レポート

ミルクキッズチャレンジinふしこ幼稚園

2014年12月19日

昨日に引き続き、今日もふしこ幼稚園におじゃましました(^O^)

20141219_014150305_iOS_R

はじめはお母さんと子供たちは別室で、それぞれミルクについてのお勉強タイムです。

カルシウムは大切な栄養素なのですが、吸収率があまりよくないのです。。しかしビタミンD(海藻や青魚など)と一緒に摂ると吸収率がアップするんですよ。。

他には適度な運動で骨に負荷をかけることで、骨密度を上げていくことができるんです。

子供たちはうっしーの楽しい紙芝居を見て、楽しそうですね♪

20141219_015350762_iOS_R

紙芝居のあとは牛のお面作りです。

みんな一生懸命色を塗ってうっしーに見せに来てくれました!

20141219_020642717_iOS_R

みんながお面を完成させてうっしーキッズに変身したところで、お母さん方と合流です。

ミルク蒸しパン作りに挑戦しています。

みんなで仲良く交代で、粉類と牛乳をまぜまぜしてくれています。

おいしくなぁれ~~(*^_^*)

20141219_022751762_iOS_R

出来上がったタネを、約七分蒸し器に入れて出来上がり♪

おいしいね~とあちこちから声が聞こえてきてうっしーとっても嬉しかったな!

簡単に作れるのでおうちでも是非作ってね。

 

 

 

 

 

カルシウムセミナーin苗穂はるにれ児童会館

2014年12月19日

今回のカルシウムセミナーは、苗穂はるにれ児童会館の子育てサロンにお邪魔しました。

昨日までの穏やかな天気と変わり、雪がパラパラ降る中でしたが、たくさんの親子が集まってくれましたよ!

この児童会館は、4階建ての建物の中に児童会館とまちづくりセンターと町内会館が入っているという、中心部にある児童会館ならではの造りになっていました☆

セミナーの開催時間になると、2階の体育館から1階の会場へとやって来てくれました。

DSC_1165

テーブルに用意されているものに興味を持ちながら、お母さんと一緒に丈夫で強い骨を作る為にかかすことのできないカルシウムについて、なぜ大切なのか、また上手に摂る方法などを聞いてくれました。

その後、カルシウムを効率良く摂取するのにとても適している「レモンラッシー」作りを一緒に行ないました☆

DSC_1167

積極的にたくさんのお友達がお手伝いをしてくれました!力強いシェイク、ありがとうね~^^

頑張ってくれたみんなのおかげで、あっという間にレモンラッシーの完成です♪

DSC_1168

普段牛乳が苦手だというお友達にも飲んでもらえ、中にはおかわりしてくれるお友達もいました~喜んでもらえてうれしいです(^^)

お土産のシェイカーで、早速家に帰って作ってみると話してくれたお友達もいましたよ!

最後に今日お世話になった児童会館の職員さんをパチリ☆

DSC_1170

職員さんが作った、写真のようにうまく描かれているサンタと煙突、そしてクリスマスツリーと一緒です☆ありがとうございました!!

牛乳は丈夫な骨や筋肉を作るのに大切なカルシウムやたんぱく質だけではなく、様々な栄養素が含まれ、また免疫力を高め感染症からの予防などにも効果があると言われています。

そして、成長期の子供はもちろん、大人にとっても大切な要素がたくさん含まれていますので、そのままで飲むのもよし、レモンラッシーなど様々なアレンジを加えても美味しいので、親子でもっともっと飲んでくださいね☆

 

ミルクキッズチャレンジinふしこ幼稚園

2014年12月18日

本日は、ふしこ幼稚園のすずらん組とコスモス組のお友達と一緒にミルクキッズチャレンジを開催しました!

道内大荒れ予報により札幌市内の小中学校がお休みだった為、お父さんお母さんと一緒にお兄さんお姉さんも参加してくれましたよ☆

DSC_1152

保護者の方にはミルクの栄養について、そしてカルシウムの大切さや上手に摂る方法などをお話させていただきました。

お父さんお母さんに毎日牛乳飲んでいる方をお聞きすると、しーん…子供の時は飲んでいたけれど、大人になると飲まなくなってしまう方が多いようです。

今回のセミナーを通して、ぜひご家族みなさんで牛乳を飲んでいただけるようになるとうれしいです!!

その間子供たちも、うっしーと一緒にミルクについて楽しくお勉強しました♪

DSC_1149

とっても明るく楽しいうっしー、子供たちの顔からも笑顔があふれます(^^)

DSC_1156

うっしーに引き寄せられています。

お面作りも、みんな上手に色が塗れましたよ☆

DSC_1158

親子クッキングでは、ミルク蒸しパン作りに挑戦です。

DSC_1159

しっかり説明を聞いて、みんなで協力して作ってくれました!

DSC_1160

年中さんのお友達でも、簡単に作る事ができますよ☆

蒸し器に入れている待ち時間には、またまたうっしーの登場です!

DSC_1162

楽しいクイズや手遊びをしていたら、あっという間にミルク蒸しパンの完成です♪

「おいしー!!」と、みんなあっという間に食べてくれました☆

カルシウムはもちろん、たくさんの栄養が含まれている牛乳。

そのまま飲むだけではなく、様々な料理やお菓子作りに用いることもできます。

ぜひ積極的に牛乳を活用してみて下さいね^^

ミルクキッズチャレンジin虹の森カトリック幼稚園

2014年12月18日

今回のミルクキッズチャレンジは、厚別区にある虹の森カトリック幼稚園にお邪魔しました。

午後からの開催でしたが、年長・中・少のたくさんの親子が集まってくれました!

DSC_1129

お父さんお母さんには、ミルクの栄養と効用についてお話させていただきました。

そして子供たちは、うっしーと一緒に紙芝居を見ながらミルクについてお勉強しましたよ。

DSC_1135

うっしーからの質問にも積極的に答えてくれました^^

ミルクについて学んだ後は、うっしーのお面作りもしました。

DSC_1136

DSC_1137

上手に完成し、うっしーと一緒に「はいチーズ☆」

その後親子合流し、一緒にミルク蒸しパン作りです。

DSC_1139

「いーち、にーぃ、さーん、しーぃ・・・」

なめらかになるまで、順番にかき混ぜたら蒸し器に入れて完成です。

蒸しあがるまでの待ち時間は、うっしーと一緒にクイズをやりました☆

DSC_1141

うっしーのお友達である動物たちのおっぱいの数をみんなに当ててもらいます・・・これがなかなか難しい!!

子供も大人も正解を聞いて「えー!!」と驚きの連続でした(゜o゜)

みんなで作ったミルク蒸しパンのお味はと言うと・・・

DSC_1146

「おいしー!!」の言葉をいただきました~うれしいです♪

DSC_1148

蒸しパンと一緒に冷たい牛乳もたくさん飲んでくれました!!

「もっと食べた~い!!」と言ってくれたお友達もいましたよ^^

ホットケーキミックスと牛乳、砂糖、バターを混ぜて紙コップに入れて蒸すだけのミルク蒸しパン。

中にハムやドライフルーツなど入れてもおいしいですよ♪

とっても簡単なので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね☆

レモンのチカラを知るセミナーin発寒南小学校 家庭教育学級

2014年12月15日

今回のレモンのチカラを知るセミナーは、発寒南小学校の家庭教育学級にお邪魔して、料理教室を開催致しました。

平日の放課後という時間帯でしたが、たくさんの親子が参加してくれましたよ!

料理教室を始める前に、本日のメイン食材であるレモンについてのお勉強をしました。

DSC_1098

レモンにたくさん含まれるビタミンCやクエン酸、ポリフェノールが、体の中でどのような働きをしてくれるのか学びました。

そしていよいよ料理教室♪

今日は「生ハムレモン寿司」と「レアチーズケーキ」と「レモンラッシー」を作りました。

DSC_1102

最初はレアチーズケーキ作りからスタートです。説明をしっかり聞きながら、慎重に進めてくれています。

DSC_1103

お父さんも手際よく進めておられます。

レアチーズケーキを冷蔵庫で冷やし固めている間に、生ハムレモン寿司の作成です。

DSC_1109

俵型に上手に作ってくれました^^

どのグループも協力し合い、あっという間に完成です☆

DSC_1114

DSC_1115

最後にレモンラッシーを作って、一緒に「いただきま~す!!」

DSC_1118

挨拶は、代表して二人の女の子にしていただきました。

みんなで作った料理、おいしくできたかな~??

DSC_1120

DSC_1119

「おいし~!!」とグーサインをいただきました☆

様々なトラブルもありましたが、無事にレアチーズケーキもしっかり固まり、皆様のご協力のもと終えることができました。本当にありがとうございました!!

特にレモンを使ったすし酢は、普通のすし酢よりさっぱりと食べることができ、大好評でした。

どの料理も手軽で簡単に作る事ができ、お寿司の具材やレアチーズケーキの盛り付けなどのアレンジによっては、これからのイベント時のおもてなし料理にもぴったりです☆

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね^^

 

 

 

レモンのチカラを知るセミナー in ふくずみ幼稚園

2014年12月15日

こんにちは!今日は豊平区にあります、
「ふくずみ幼稚園」さんにお邪魔しました~。

運転してると前が見えないほどの大雪の中、
たくさんのお母様方とまだ入園前の小さな子供達
が来てくれました!

P1010474

最初に、レモンのチカラについてお話しさせて
いただきました。

小さなお子様をあやしながら、みなさん一生懸命
聞いて下さいました(^_^;)

プロジェクターが珍しいのかな?
かわいいお友だちが舞台に遊びに来てくれてます!(^^)!

P1010440

お話のあと、レモンちゃんと一緒に「レモンじゃダンス」!!
お母様も先生も一緒にダンス♪ダンス♪ダンス♪

P1010454

P1010444

さあ、踊って一汗かいたところで・・・
レモンラッシーをつくります。

シャカシャカシャカ・・・みんな上手~~ヽ(^o^)丿

P1010468

笑顔も溢れて、とっても素敵です♡

P1010471

幼稚園の先生と「いただきます!」をして、ゴクゴクゴク・・・

P1010474

これからどんどん成長する時期ですね!
レモンのクエン酸と牛乳のカルシウムで、丈夫な骨を
作ってくださいね(#^.^#)

今日もたくさんの笑顔と素敵なお時間をいただけた
ことに感謝です!

ふくずみ幼稚園の先生、お母様方、そしてかわいい
お子様方、本当にありがとうございました!!

ミルクキッズチャレンジin札幌ルーテル幼稚園

2014年12月14日

先日は中央区の札幌ルーテル幼稚園で
「ミルクキッズチャレンジ」を開催しました!
土曜日で寒くて雪も降る中、沢山の親子さんに
参加していただきました!

IMG_20141213_100913_R

お母さん、お父さんたちが牛乳の栄養のお話を聞いている中、
子供たちの居る別室にウッシーが登場!
真剣に紙芝居を聞いたり、

IMG_20141213_102056_R

ウッシーの塗り絵をしたりと、
みんな楽しそうでした!
IMG_20141213_103027_R

塗り絵したお面が出来上がった後は、
親御さんと合流してクッキング!
みんなで協力してミルク蒸しパンを作ってもらいました!
IMG_20141213_103859_R

いつもとは違う幼稚園のイベントに、
外の天気も吹っ飛ばすくらい、
みんな元気に蒸しパン作りにチャレンジしてくれました!

IMG_20141213_104514_R

実は普段牛乳が嫌い!という子や、
この日初めて牛乳を飲ませたというご家庭もありましたが、

IMG_20141213_105111_R

みんなで作るという楽しい雰囲気で、
急に牛乳が飲めちゃう!なんてこともよくある事です!
IMG_20141213_110427_R

お父さん、お母さんも毎日お忙しいとは思いますが、
冬休みにまたミルク蒸しパンを作ってみてくださいね♪

平岸児童会館 in カルシウムセミナー

2014年12月13日

道路がつるつる!寒~い日でしたが、たくさんのお友達とママの参加、ありがとうございました!

P1060055_R

カルシウムの必要性と吸収率、そして多く含まれている食品の紹介をしましたよ。
効率の良いとり方の一つとして提案した、ラッシーを作りました。

レモンに含まれるクエン酸はカルシウムの吸収を助けてくれます。

ポッカレモンと牛乳を使って簡単に作れますよ~

P1060059_R

みんなでシェイカーでシャカシャカ (^^♪ シェイク(^^♪

P1060062_R

ヨーグルトのような味? おうちでも是非、作ってみてくださいね。

P1060073_R

スタッフの皆様お世話になりました(^◇^)

ありがとうございました”(-“”-)”

 

レモンの力を知るセミナーin緑ヶ丘小学校

2014年12月13日

先日は緑ヶ丘小学校の家庭教育学級で
「レモンの力を知るセミナー」を開催いたしました!
インフルエンザの流行始め、
天候もあまりよくない中でしたが、
沢山のお母さん達に集まっていただきました♪

IMG_20141211_100609_R

セミナー中、音声が聞こえなくなってしまう
アクシデントも少々ありましたが、
再接続の際に、ご質問をいただいたりと間を持たせてくださり、
皆様の和やかなご対応で、
笑いの中無事に終えることが出来ました(´▽`)
ありがとうございます!
疑問、質問があると言うことは、それだけ熱心に聞いてくださってる
証拠ですよね♪

IMG_20141211_100632_R

レモンのクエン酸の力についてお話をした後は、
その力をフルに発揮できる飲み物『レモンラッシー』を
皆さんに作って試飲していただきました。

IMG_20141211_102941_R

専用のシェイカーがあるので、面倒な計量は一切なく、
線までハチミツやレモンや牛乳を注ぐだけで
簡単にできます!
IMG_20141211_103313_R

今回はシェイカーとハチミツとポッカレモンをお土産に
ご用意したので、あとは牛乳を買うだけです!
ぜひぜひ、冬休みにでもお子さんと一緒に作ってみてくださいね!
IMG_20141211_103336_R

レモンのクエン酸パワーもさることながら、
ビタミンCも大活躍です!
インフルエンザや風邪が流行り始めていますが、
ウイルス撃退に一役かってくれるのがビタミンCです!!
IMG_20141211_103657_R
かからないためにもビタミンC!
かかってしまったなら、なおさらビタミンC!!
通常の3倍は必要と言われています。

レモンの力で、家族全員寒い冬を乗り越えましょう!

 

レモンの力を知るセミナーinもなみ幼稚園

2014年12月11日

今日は年少さんのクラスを訪問(^_-)
元気いっぱい!笑顔ニッコリのお友達が迎えてくれました☺

レモンの力を知るセミナーの始まり~です。
レモンの持つビタミンCの摂り方や、爽やかな香りの効果などのお話をしました。ママたちは熱心なまなざしを向け聞いてくれましたよ☆

P1060029_R

レモンには、栄養成分の中でも特にクエン酸がたっぷり!!くだものの中でダントツで1位なんです。
成長期に欠かせないカルシウムの吸収も助けてくれます!

P1060038_R

年少さんのお友達はレモンちゃんとダンス♪をして体を動かします。

そろそろのどが渇きましたね~

P1060049_R

爽やかなレモン入りのハチミツレモン水で喉をうるおしました。

P1060048_R

「おいしかったぁ!ごちそうさま!」と、可愛い笑顔でニコッ(*^_^*)

おうちでも是非作ってみてくださいね!