2010年12月 のアーカイブ

冬の乾燥に負けない料理教室 レポート

2010年12月27日 月曜日

こんにちは、えみっちょです。

すっかりレポートが遅くなってしまいましたが、12月20日(月)ほくでん電化生活情報館マドレで「冬の乾燥に負けない料理教室」開催されました。
お子さんのインフルエンザや風邪が流行っているため、キャンセルされた方が数名いらっしゃって、とても残念そうなお声でご連絡いただきました。ぜひまたご応募くださいね!!

今回の料理教室で作ったのは、体の潤いを守ってくれるかぼちゃシリーズのメニューでした。
・かぼちゃのケーク・サレ
・かぼちゃのニョッキ彩りスープ
・かぼちゃのババロア
上記メニューで約2/3個分のかぼちゃを使いました!!そして、ニョッキとババロアに使ったかぼちゃは皮をむいたんですが、むいた皮を捨てずに素揚げして、お砂糖とシナモンをパラリとかけていただきましたよ~。これがまたおいしい!!これならわざとにちょっと厚めに皮をむいて素揚げしてもいいかも~~。子どものおやつに喜びそう!

さて、かぼちゃの上手な選び方、皆さんご存知ですか?
1個丸ごとの場合は、よく乾燥して、ヘタがコルク状になっているもの、皮の色が濃く、皮に縦のスジが入っているものがよく、カットされている場合は、身の色が濃く、皮が薄くて身が厚いもの、わたがつまっているものがよいそうですよ。
「色が濃いのがよい」くらいしか知らなかった私には、とても勉強になりました。皆さんも真剣にお話しを聞いて、メモを取っているかたもいらっしゃいましたよ。

そして、今回メインのケーク・サレ。ケークはケーキ、サレは塩の意味。フランス発祥の塩味のケーキです。お食事ケーキとも呼ばれ、お砂糖が入っていなく野菜がたっぷり入っていたり、チーズが入っていたりするので、朝食や休日のブランチなどに食べたり、夜にワインと一緒に食べたりするそうです。

硬くて切るのに苦労するかぼちゃ。今回使ったかぼちゃは「メルヘン」というとてもかわいい名前のもの。皮が薄くやわらかいので、普段買っているかぼちゃより切りやすかったと好評でしたよ。中には、悪戦苦闘しているママもいましたが、各テーブルには、いるんですね~。まかせとけ~とスパンスパンかぼちゃを切っちゃうスゴ技のママが。

焼きあがったケークサレ。きれいなこげ色がおいしそう!!

ニョッキの彩りスープも色がとってもキレイと大好評でした!!

託児で待っていてくれたお子さんも合流して、試食タイム♪ みんなモリモリ食べてくれましたよ~。

デザートには、かぼちゃババロア。かぼちゃの皮の素上げをぐさっと挿してみました(笑)ふざけてた割には、パリッとした食感がなかなかおいしかったです。

最後に、ケークサレをシリコン型を使って焼き、積み上げたもの。こんな風にかわいくデコレーションしたら、子どもたちの目にも楽しく、おいしく手軽に食べられますよね~。

そして、参加者全員にうれしいプレゼント!!北広島にある手作りパンあぐりさんよりベーグルプレーン4個にハスカップ味4個の合計8個と、道産小麦粉のゆめちから(強力粉)200グラムをいただきました~♪

かぼちゃのおいしい季節真っ只中!ぜひ、かぼちゃを使って、冬の乾燥に負けないお肌作り試してみてくださいね!!

【参加者の声一部抜粋】

★冬至やクリスマスが近く ぴったりのメニューでした。お土産もたくさんで うれしかったです(蓑島さん)

★ 託児付きということで久しぶりの一人時間を有意義に満喫できました。メニューも見た目が豪華なのに思ったより簡単、そして何よりもおいしかったのが嬉しかったです。早速クリスマスメニューで登場させたいです。そして託児付きの講座を今後もやっていただけるとありがたいです。今回はとても楽しかったです。どうもありがとうございました。(金木さん)

★料理教室への参加は初めてだったので、内心とても緊張していましたが、雰囲気の良い方達ばかりでとても楽しい時間が過ごせました。参加して良かったです。(丸岡さん)

★まず何と言っても福田先生の教え方が丁寧でポイントがわかりやすく、感激しました。気軽に質問できるのも嬉しかったです。どのお料理ももちろん美味しかったです。(和氣さん)

★手間がかかるものかと思っていたら、意外に簡単で、しかもオシャレー!!に見えるのでとてもよかったです。子供のことも考えたメニューで、すぐに作りたくなるものばかりでした。設備もよく快適に調理できました。どれもとてもおいしく、子供と一緒に!とかもいいなと思いました。(大島さん)

★初めて食べたケークサレもとても美味しかったし、スープもババロアもかぼちゃが甘くてびっくりしました!とても楽しかったのでまた参加できる時があればいいなと思いました^_^(木戸さん)

★ケーク・サレはかぼちゃ以外の野菜はどうなの?と思いましたが全然気にならず、シットリしてとっても美味しかったです。フィリングも色々挑戦してみたいです。かぼちゃのニョッキは最初べちゃべちゃでどうしようかと思いましたが、スープに落とすとプニョッと固まり美味しく色合いも良かったです。強力粉も頂いたのですぐにでも作ってあげたいと思います。ババロアも意外と簡単に出来美味しかった。色々参考になりましたし、お土産も頂けて参加出来てとても良かったです。(青柳さん)

 ★「ケーク・サレ」は初めてでしたが、とても美味しくて感激しました。「カボチャババロア」は、なめらかに仕上がってこちらも本当に美味しかったです。スープのニョッキが、ゆるくて固まらなかったのでちょっと戸惑いましたが、先生のアドバイスでなんとか仕上がりました。今回は、友達も何人か一緒に参加出来たので、皆で楽しい時間を過ごすことが出来て嬉しく思いました。企画してくださったエミナ編集部の方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。(新居延さん)

子育てサロンinカルシウムセミナー Part20

2010年12月16日 木曜日


雪もちらつく真冬日の中、宮の沢児童会館へお邪魔しました。玄関先には可愛らしい看板が、寒い中遊びにきてくれたお友達をお出迎えをしてくれていましたよ♪


牛乳には免疫力をアップする働きがあるので、これからの季節、風邪やインフルエンザ予防の為にもいっっぱい摂取して欲しいですね。と山際先生からお話をいただきました。
さて、待っていました、試飲タイムです。お母さんとお子さんが一緒に作れるのが魅力ですね♪♪


みんなはじめは何だろ?と慎重な面持ちでひと口。その後、美味しい顔をいっぱい見せて貰う事ができました。


宮の沢児童会館のスタッフさん達です。明るい笑顔いっぱいでした。
次回は来年1月27日に清田区北野台児童会館へお邪魔します。お近くの方は是非、おいしいラッシーを試飲しにいらしてくださいね。

第2回 米粉料理教室@ほくでんマドレ レポート♪

2010年12月10日 金曜日

こんにちは、えみっちょです。

12月2日にほくでん電化生活情報館マドレで開催された米粉料理教室第2弾の様子をご紹介しますね。

今回、講師を務めたのはemina Cooking ですっかりおなじみの福田由記子先生。社長ブログでも「ちょっとした」アイデア(その1その2)を紹介していますが、どちらも福田先生のアイデア。こんなちょっとしたアイデアがうれしいですよね。

最初は、先生のデモンストレーションを見ながら、しっかりメモ!皆さんお話を聞く目が真剣です。

デモの後は、早速調理開始!第1回目でもeminaママたちの手際のよさを感じましたが、第2回目の今日も皆さん手際が良い!!次々とお仕事をこなしつつ、きちんと片付けもしちゃいます。

どれが自分のかわかるように、しっかり別けて。

はい、焼けました!!焦げ目もばっちり!羽もばっちり!すごく上手にできてましたよ。

今日のメニューは、米粉餃子、中華スープに長いものしそ酢漬け。

自分が作った餃子はしっかり写真に収めます。後で家族に見せたのかな?

さぁ、試食です!託児で待っててくれたお子さんも一緒に、もりもり食べてくれましたよ。皆さんからはおいしぃ~~!と歓喜の声が。

最後に、北海道石狩振興局のハマちゃんよりお話です。市販の米粉を買う際の注意点。米粉100%だと調理時に扱いにくいこともあり、グルテンが添加されたものもあるそうです。特に小麦アレルギーのある方は、そのグルテンに反応しアレルギーを起こしている可能性もあるとのことなので、「米粉だから大丈夫」と思わずに、しっかり成分表示を見てくださいということでした。先日スーパーで米粉を見たら「グルテンレス」や「グルテンフリー」、また「グルテン入り」と表示されている商品がありました。皆さんも、気にかけてみてくださいね。

最後の後片付けもばっちり。楽しく参加してくださった皆さまありがとうございました♪

子育てサロンinカルシウムセミナー Part19

2010年12月9日 木曜日


風がとても冷たく、足元の悪い中、福住児童会館にはたくさんの方が来てくれました。入り口には児童会館のスタッフさんが製作して下さったとてもかわいいプレートが飾られていました♪♪


試飲の時間です。お母さんと一緒にレモンを入れてくれています。みんな上手にシャカシャカ、牛乳を入れてさらにシャカシャカしてくれましたよ。出来上がったラッシーを飲んで、「ちょっとすっぱいけど、おいちぃ♪」と言ってくれました。


福住児童会館のスタッフさんです。館内にはいたる所にクリスマスの装飾が綺麗に飾られていました。


来週はクリスマスパーティが開催されるそうです。楽しみですね。
次回は12月15日に西区宮の沢児童会館にお邪魔します。お近くの方は是非遊びにいらしてくださいね♪

カラーセミナーin子育てサロン Part9

2010年12月7日 火曜日

子育てサロンで行うセミナーの中でもお馴染みの「カラーセミナー」。
今回は東区にある北栄児童会館にお邪魔しました!
この日は朝から暴風と雨の大荒れお天気・・・。
そんな中、カッパや長靴で防寒をした親子の皆さんが集まってくれましたよ。

今回はテーブルを囲んでのセミナーだったので、先生との距離も近く和気藹々とした雰囲気♪
「みなさんは日々、お子さまのお洋服をどのように選んでいますか?色彩心理によって生活もプログラミングできるんですよ」と先生。

元気に遊ばせたい時は、エネルギー効果のある赤の靴下など。
おうちで考え事や計算能力を高めたい時は、青。
音楽を聴いたり、絵を描いたり、芸術センスを高めたい時は紫。
などなど、色がもたらす効果に参加したママたちも興味津々でした☆

セミナーの後は個別相談もあり、「うちの子は黒い服ばかり好むのですが・・・」とか、「これから寝具を新調しようと思っていますが何色がいいでしょう?」など身近な相談にもアドバイスしてくれました!


北栄児童会館の職員さん!
若くて可愛い、この笑顔で寒い冬でも皆さんの来館を待ってますよ~☆

フォトセミナーin子育てサロン Part3

2010年12月2日 木曜日

雪も降り、景色も少し冬らしくなりましたね。
ベビーカーからソリへチェンジし、児童会館へ来るママたちも増えたように思います。

さぁ、お久しぶりの「フォトセミナー」が厚別南児童会館で行われましたよ!
お子さまの大切な成長の過程をより可愛く、いい表情で撮るコツを教えてくれるこのセミナー。今回はスタジオ・アンのカメラマン青木さんがお話してくれましたよ~。
たくさんのママたちが集まってくれました。

なるべく自然光を生かし、カーテンや白い布などを用いて肌をキレイに撮るようにするといいそうです。お子さまに近づき、おうちの中での撮影はスッキリお片づけして撮りましょうね。


こんなにいい表情も!
周りをぼかすには、ズームを最大に使いしぼりの数字を小さくするといいそうです!


く~~☆
かわゆい♪


大盛況だったセミナー。
最後にはプロのカメラマンに直接質問し、持参された自分のカメラの設定やコツを聞く方もいらっしゃいました!
パパ・ママがお子さまの一番いい笑顔を引き出せるはず☆これからのお子さまの撮影に是非生かしてくださいね♪


厚別南児童会館のスタッフの皆さんです。
館長さんはスポーツウーマン!
そのパワーでお友達の来館を待ってますよ~♪