2023年12月 のアーカイブ

お砂糖のチカラ実感セミナーin新川幼稚園

2023年12月26日 火曜日

こんにちは♪

クリスマスが終わり、もうすぐ年末ですね。

今日は、冬休みに入ったばかりの新川幼稚園にお邪魔しました。

休み期間ということもあって、小学生の参加者もちらほら……

まずは、管理栄養士の坂下美樹先生による保護者向けの講座の様子です。

お砂糖との上手な付き合い方、栄養のこと、摂取することで得られる効果について、皆さん興味深く受講されていました。数ある調味料のひとつとして身近なお砂糖ですが、なかなか改めて詳しく知ることが少ないかもしれません。

 

ホールでは、子供たちが紙芝居やゲームでお砂糖のパワーについて学びました。

まずはお砂糖に詳しいともみ先生の紙芝居です。実物大のてん菜やお砂糖の結晶、てん菜を加工するときに使う「分蜜機」など、普段目にすることのない珍しい物がいっぱい。

 

「お砂糖は畑からとれる野菜からできるんだ!」

「お砂糖の結晶って雪の結晶とは違うんだね」

 

と新しい発見がたくさんありました。

 

後半のゲームでは、紙芝居で学んだキーワードを思い出しながら、2択クイズに挑戦です。

てん菜は北海道でとれること、お砂糖は食材を長持ちさせたり、おいしくしたりするパワーがあること……

いつの間にかお砂糖博士になっていたみんな。たくさん正解することができました!

 

坂下先生の講座を終えた保護者の皆さんと子供たちが合流し、今度はライブクッキング「わらびもち」づくりです。

シンプルな食材で、お砂糖の味が引き立つレシピを紹介してくれると、おうちの人は助かりますよね。

レンジで温めたり、氷水で冷やすだけなので、親子で安全に調理できそうです。

 

最後は、お砂糖を使った「五目ちらし」と「サブレ」の試食会です。

どちらもお砂糖の力で更においしくなった料理たちです。

「苦手な野菜が入っていたけど、食べられた!」「バターのかおりがいっぱいだ~」

とても嬉しい感想が飛び交います。

味の感想を語り合いながら食事をするのって、とても素敵なことですよね。終始和やかな雰囲気でいっぱいの試食会でした。

 

新川幼稚園の皆様、本当にありがとうございました。

 

今年もたくさん、子供たちの笑顔に癒されたeminaスタッフ……

来年もたくさんの出会いに恵まれますように!

ジンギスカンセミナーinこすもす認定こども園

2023年12月26日 火曜日

今年もいよいよあと数日で終わりですね。そんな年末のこの日は、新川にあるこすもす認定こども園にジンギスカンセミナーでお邪魔致しました。

2階のホールには寒さに負けず元気なお友達がたくさん集まってくれていました‼︎

最初にジンギスカン応援隊Tシャツを着た、ちえこ先生がジンギスカンについての紙芝居を読んでくれました‼︎

ジンギスカンはなんのお肉かわかるかな⁈の質問にもほとんどのお友達が羊っ‼︎と大正解。

なかには事前にお勉強してきてくれた子もいたみたいです。

そんなジンギスカンの紙芝居を読んでいるお隣のお部屋からは何やら良いにおいが‼︎

ジンギスカンのお肉とお野菜たっぷり入れて、ベル食品さんの成吉思汗のタレをを使った特製ラム焼きそば‼︎

紙芝居の後は、もっともっとお腹を空かせようという事で【ジンジンジンジンジンギスカン】ダンスを皆んなで踊りました‼︎

一度、ちえこ先生が見本を見せただけで、皆んなとっても上手に踊れていましたよ‼︎

後ろの方では小さなお友達もたくさんいましたが、一生懸命踊ってくれている姿にスタッフ一同癒されました。

ちえこ先生が、10秒で皆んな好きな決めポーズ考えてみてぇー‼︎というと、バッチリ皆んなそれぞれかわいい‼︎かっこいい‼︎ポーズで完璧に決めてくれました。

ノリノリになって踊ってくれた皆んなから【アンコール】まで頂きました‼︎

ぜひ今日覚えたダンスをまた園でも踊って楽しんで下さいね。

元気よく踊ってくれて、皆んなお腹もぺこぺこっ‼︎ラム焼きそばも、美味しい‼︎美味しい‼︎もっと食べたい‼︎と大好評でした。

味付けは、今回お土産でお渡ししたベル食品さんの成吉思汗のたれのみで簡単に出来ますので、ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

本日は楽しい時間をありがとうございました。またお逢いできるのを楽しみにしています。

北海道のほたて ほたてのホントセミナーin認定こども園ひかり

2023年12月25日 月曜日

北海道の美味しいほたての魅力をぜひ知って頂きたく、今日お邪魔したのは清田区にある認定こども園ひかりです。

冬休みが始まり、預かり保育のお友達と一緒にほたてのホントセミナーを開催しました。

今年1月の2023年初食育講座は、こちらの園で昆布の講座からスタートしたのですが、準備をしているとエミナスタッフが来ているエプロンやTシャツの絵を見て「あ!こんぶらこちゃんだ!」「こんぶらこちゃん知ってるよー!」とたくさんのお友達が声をかけてくれ、覚えていてもらえてとても嬉しいです!(^^)!

今回はこんぶらこちゃんではなく、北海道のほたてのキャラクター「ホタテリオ」くんと一緒にお勉強していきますよ。まずはちえこ先生が、北海道のまわりの海に住んでいる生き物にはどんなものがいるのか、クイズを出しながらみんなに答えてもらいました。

北海道は海に囲まれているので、たくさんの生き物が住んでいます。もちろん今日の主役であるほたてもたくさん住んでいて、北海道でとれる水産物の中で生産金額・生産量共に1位なんです。全国でとれるほたての8割は北海道産なんですよ!

そんなほたての体の仕組みも詳しく見ていきました。

みんながいつも食べている貝柱をはじめ、生殖巣の色はオスとメスで違う事やヒモと呼ばれる部分には目が80~100個もついていることなど、大人も勉強になる内容を学んでいきました。

また北海道の中でも地域によって漁の方法が異なり、「垂下式」と「地まき式」の方法を実演しました。

貝を海につるして育てていく「垂下式」に対し、「地まき式」は稚貝を海に撒いて育て、「八尺」というツメのついたふくろ網でとっていきます。この模型に子供たちは興味を持ち、講座が終わった後には近くに来て見たり触ってみたりしていましたよ。

ほたてについて詳しくなった後は、「ほたての貝合わせゲーム」を行ないました。

ほたて貝のカードの裏にはホタテリオくんやこんぶらこちゃんなどのキャラクターが描いてあります。1枚選び一斉に開いて、ちえこ先生と同じ絵のお友達が勝ちのゲームです。グループに分かれ、対抗戦で盛り上がっていましたよ!

最後は北海道のほたてを使ったバターしょうゆご飯とほたてのスープを試食していただきました。

講座が始まる前からホールはほたてをバターしょうゆで炒めた香りが広がっていたので、子供たちはとても楽しみにしてくれていました!バターしょうゆで炒めたほたてを、北海道産ななつぼしで炊いたご飯に混ぜましたよ。

ラップに包んだ状態で配り、仕上げは各自でおにぎりにしてもらいました。

スープも北海道産ほたての旨みがギュッと詰まっており、AIRDOで機内スープとして採用されているものです。

どちらも「美味しい~!!」とあっという間に食べてくれました。「おかわり食べたい~!!」と言ってくれるお友達もいましたよ。

ほたては高たんぱくで低脂肪なのでとてもヘルシーな食材です。

美味しさの源であるアミノ酸が他の貝類に比べ約2倍含まれており、ほたての甘味を感じさせるグリシンは心地よい眠りを促し睡眠を深くする作用があると言われています。また疲れを軽くするタウリンや鉄分なども多く含まれています。

そのまま食べても煮ても焼いても美味しい北海道のほたてを、ぜひご家庭でもたくさん食べて頂けたらと思います。

リボンちゃん幼稚園・保育園訪問@幌南幼稚園

2023年12月21日 木曜日

こんにちは!

今回は豊平区月寒にある幌南学園幼稚園さんにお邪魔しました!

なんとこの日は12月のお誕生会!

王冠を被った園児さん、12月生まれの園児さんの親御さんもいらしていました♫

司会のゆい先生が登場して講座が始まりました。リボンナポリンは100年以上も前から飲まれていること、リボンナポリンの色はなんとお野菜の「パプリカ」というお話を皆んな興味津々聞いてくれました!お家の人にも伝えてくださいね。

そしてお待ちかね…!リボンちゃん登場〜!

【しゅわしゅわしゅわわダンス】をたくさん練習してきてくれていたようで、音楽が流れただけで皆んな踊りたくてソワソワ…!

本番スタートです!途中の「ワンワン!」もタイミング完璧でした!園児さんも先生も笑顔で踊ってくれていましたよ〜!

ダンスの後は幼稚園さんに壁がけ時計をプレゼント♫実は、以前もお邪魔させていただいており、リボンちゃん時計を園に飾ってくださっていました!とっても嬉しいです♫

次は園児さんへのお土産もお渡し!

先生がお土産のリボンナポリン、ふってふってゼリー、ハンカチ、歴史BOOKを紹介すると、皆んな「イェーイ!!」「おおー!」と、とっても喜んでくれていました!お家の方とリボンナポリンを飲みながらリボンナポリンやリボンちゃんの歴史も見てみてくださいね。

今度はなんと、園児さんからリボンちゃんにプレゼントが…!!

か、可愛い〜!!!!とっても上手ですね!

リボンちゃんもとっても喜んでいましたよ♫

幌南学園幼稚園の皆さん、本当にありがとうございました!また来年もぜひお邪魔させてくださいね♫

お砂糖のチカラ実感セミナーinインターナショナル山の手幼稚園

2023年12月15日 金曜日

今日は西区にあるインターナショナル山の手幼稚園にお邪魔させていただきました。

玄関にはとても大きなクリスマスツリーが飾ってあって、とても素敵でした。

まずは一足お先に保護者の方の講座がスタートしました!

管理栄養士の坂下美樹先生による、お砂糖の講座です。

一日の適正な摂取量、お砂糖が持っている不思議なチカラ、上手な付き合い方などのお話をしていただきました。

沢山の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました!

その頃、お隣のお部屋ではエミナスタッフのともみ先生によるお砂糖についてのお勉強も始まりました。

「てん菜」というお野菜から砂糖が出来ていること、「てん菜」とは、どんな形でどこで育っているお野菜なのか。

そして、どのような工程で砂糖が出来上がるのかを紙芝居や模型を見て、お勉強していきましたよ。

紙芝居の後には、二択クイズでお勉強をしました。

「てん菜」が作られているのは「東京」かな?「北海道」かな?という産地の問題や、酢飯を作る時に使用するお砂糖の役割はどんな役割りかな?という、なかなか難しいクイズもありましたが、紙芝居をちゃんと聞いてお勉強してくれていた皆さんは、なんとほとんど全問正解でしたね!凄いです!

そしてお勉強の後は親子で、レンジで簡単「わらび餅風のおやつ」のライブクッキングを見ましたよ。

お砂糖とお水と片栗粉を混ぜて、レンジで温めていくと、どんどん固まっていく様子に驚いているお友達や「なんか美味しそう〜」「お腹空いてきちゃう」という声が聞こえてきました。

とても簡単に出来ますので、ぜひお家でも作ってみてくださいね!

そして最後は五目チラシとサブレの試食です。

味わって食べているお友達や、お口の周りにご飯を付けてあっという間に食べ終わるお友達(^ ^)

みんな「美味しい〜!」と言ってペロリと食べてくれました。

今日学んだことをお家に帰ってからもお話しして、これからの生活にも上手にお砂糖を取り入れてくれたら嬉しいです。

参加していただいきましたインターナショナル山の手幼稚園の皆さん、どうもありがとうございました。

千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in東苗穂保育園

2023年12月15日 金曜日

今回は東区にある東苗穂保育園にお邪魔しました。元気いっぱいの掛け声で、ちっすーとみちゅバチを呼んでくれ講座がスタートしました。

「見た事あるー。」「可愛いー。」と、2人の登場に目をキラキラさせて大喜び!
ちょこちょこと頑張ってやって来るみちゅバチには、がんばれ!がんばれ!と応援もしてくれました。
みんなで『あんぱん、しょくぱん』の手遊び、みんなとても上手でしたね。みちゅバチはみんなについていくのに必死でした。

ちっすーの読み聞かせ、紙芝居『みちゅバチのハチミツさがし』がスタート。
途中でハチミツを「とろ〜り」と、かけたり、バケツを探したり、みんなで参加しながら紙芝居を楽しみました。

次は、ちっすーのピアノと歌に合わせて、パネルシアター『はらぺこあおむし』
一緒に歌をくちずさみながら見ている子、真剣にパネルシアターを見つめる子、それぞれの見方で楽しんでいましたね。

そして最後はちっすーのピアノに合わせて『さんぽ』を大合唱。
足踏みをしたり、体を揺らしたりと、体いっぱいで元気よく歌ってくれ、こちらの方が元気をもらいました。

今日のお礼に園には紙芝居の絵本、皆には塗り絵やシールのプレゼント。塗り絵をしながらちっすーとみちゅバチを思い出してくださいね。

東苗穂保育園の皆さんありがとうございました。

お砂糖のチカラ実感セミナーin北郷札幌幼稚園

2023年12月14日 木曜日

すっかり冬景色の札幌、路面もつるつるで足元に気を付けながら歩く今日この頃…

今回「お砂糖のチカラ実感セミナー」で白石区の北郷札幌幼稚園にお邪魔してきました。

会場に到着すると、子供たちの「おはようございます!」という元気な声!

あいさつや返事がきちんとできていて、とても感心しました。

まずは、管理栄養士の坂下美樹先生による、保護者向けの砂糖講座が始まりました。

砂糖の栄養や適正摂取量についてなど、身近にあるからこそ、詳しく知らなかった砂糖のパワーについて知ることができる貴重な機会でした。

日々の家事に役に立つのがいいですよね!

 

隣のホールでは、子供たちがお砂糖について楽しい紙芝居で学んでいました。

ちづこ先生による「おさとうのお話」です。

見た目は大根みたいなてん菜ですが、様々な工程を経てみんなが知っているサラサラな砂糖に変身します。

今まで知らなかったお砂糖の秘密に触れて、みんな目を輝かせて学んでいました。

紙芝居の後は、みんなで2択クイズをして遊びました。

お友達と話し合いながら、紙芝居の内容を思い出しながら、楽しんで問題を解いていきます。

お砂糖のパワーをしっかり学んでいたみんな。たくさん正解することができました。

体を動かして遊んだ後は、坂下先生が子供たちの目の前で、簡単なわらび餅風おやつの作り方を実演してくれました。

材料は砂糖と水と片栗粉だけです。

電子レンジでみんなで30秒数えて……出来上がり!透明でもちもちのお餅に、きなこを付けていただくそうです。そんな実演を目の当たりにしたみんなのおなかはペコペコです。

 

最後は、砂糖を使ったお料理「五目ちらし」「サブレ」の試食会です。

砂糖の効果で、五目ちらしはふっくらやわらかに、サブレに含まれるバターは酸化しづらくなっています。

今日は砂糖についてたくさん学んで遊んで食べて、とても楽しかったですね。

ぜひこれからも、砂糖と仲良く、上手に付き合っていってほしいです。

ご参加いただいた北郷札幌幼稚園の皆様、先生方、ありがとうございました。

ジンギスカンセミナーinまえだ認定こども園

2023年12月11日 月曜日

まだまだインフルエンザなど感染症の勢いが収まらず流行っているようですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

今年も残り1カ月をきり、冬休みや年末年始など様々なイベントも計画されていると思うので、元気に過ごしていきたいですね!

今回は手稲区にあるまえだ認定こども園にお邪魔して、年長さんのお友達と一緒にジンギスカンセミナーを開催しました。

北海道民のソウルフードであるジンギスカン、これからの時期人が集まったりお正月料理の気分転換などで食べる機会があるかもしれませんね。

子供たちはエミナスタッフの保育士ゆみ先生と一緒に、紙芝居を読みながらジンギスカンについてお勉強していきました。

「ジンギスカンのお肉は何の動物のお肉かな~?」

馬・牛・羊の中から聞いてみると「馬だと思う人~?」「NO~NO~!」というやりとりも聞こえてきましたよ(^^)

牛と羊に答えは分かれましたが、大多数のお友達は大正解☆間違えたお友達も、正しい答えをしっかり覚えてくれましたよ。

紙芝居の後は、ダンスの練習を行ないました。

「ジンジンジンジンジンギスカン♪」という、スーパーのお肉売場で流れていることもあるのでお聞きになった事がある方もいらっしゃるかもしれませんが、とても元気な楽しい曲に合わせて踊りました。1度しか練習する時間はありませんでしたが、最後に曲を通して踊ってみると皆完璧なダンスを披露してくれましたよ!

ゆみ先生も園の先生方も驚くほど、とても上手に踊ってくれました♪

体をたくさん動かした後は、「ラム焼きそば」の試食を行ないました。

いつもの焼きそばのお肉をラム肉にチェンジ!味付けはこのタレのみです。

ジンギスカンではお馴染み、ベル食品さんの「成吉思汗たれ」だけで味付けしました。

ダンスの曲を口ずさみながら手洗いに向かった子供たち。インパクトがあり耳に残る曲なので、口ずさみたくなる気持ちが良く分かります(^^)

みんなで揃って「いただきまーす!」

タレの味がラム肉や野菜、麺とからみ「美味しい!」とモリモリ食べてくれました。

このタレはお土産でも差し上げますので、おうちでもぜひ作ってみてくださいね。

この「成吉思汗たれ」の他に、ベル食品さんの人気商品「スープカレーの作り方」も差し上げます。子供も一緒に食べる事ができるように甘口になっていますよ。

ラム焼きそばの作り方は、おうちの方向けの案内の中にあるQRコードから見る事ができます。

ジンギスカン・スープカレー以外のそれぞれの活用方法が載っているレシピも差し上げますので、ぜひご参考にして頂けたらと思います。

羊肉にはたんぱく質やビタミンB群、鉄や亜鉛などの栄養が豊富に含まれています。特に鉄は貧血予防や脳の発達にも不可欠であり、亜鉛は免疫力を高める効果が期待できますがどちらも日本人は不足しがちと言われています。
羊肉はジンギスカンやラムしゃぶの他にも、今回の焼きそばの様に炒め物や揚げ物など、他のお肉と同じように活用できます。ぜひ栄養豊富な羊肉を、これからもたくさん食べて頂けたらと思います。

ミルクキッズチャレンジinアイグラン保育園北陽

2023年12月11日 月曜日

今回のミルクキッズチャレンジは、北区にあるアイグラン保育園北陽にお邪魔しました。

年少さん以上のお友達とうっしーが一緒に、楽しく牛乳についてお勉強していきましたよ。

牛乳は牛さんのおっぱいから出る・・・という事で、最初は「おっぱいの数当てクイズ」を行ないました。

みんなのおっぱいの数は2つだけど、動物たちのおっぱいの数はいくつかな~?

一生懸命考えながら答えてくれました。意外と難しいブタさんのおっぱいの数は先生方にも聞いてみましたよ!みんな覚えてくれたかな??

クイズの後は、紙芝居を読みながら牛さんや牛乳の事を学んでいきました。

牛さんの重さはみんなが何人集まったら同じくらいになるかな?

大きな声で、一緒に数えてくれました!

牛乳をたくさん飲むと骨が丈夫になるので背がグングン伸びたり、虫歯になりにくくなったり、風邪などひきにくく元気に過ごすことができるので、これからも沢山飲んでくださいね(^^)

紙芝居が終わると、お部屋の中には美味しそうな香りが広がってきましたよ~ミルク蒸しパンの完成です☆

よつ葉乳業さんの大人気商品である「バターミルクパンケーキミックス」と牛乳と砂糖と溶かしたバターを入れて混ぜ、蒸すだけのとても簡単な蒸しパンです!

粉はホットケーキミックスなどでも作る事ができますので、ぜひご家庭で親子一緒に作ってみるのはいかがですか?

今回は牛乳と一緒に「いただきまーす!!」

「美味しい~!!」とあっという間に完食です☆ほんのり甘くフワフワのミルク蒸しパンは子供にも大人にも大人気です。

生地にハムやウインナーなど入れると、朝食や軽食にも合いますよ!

牛乳はカルシウムをはじめ各種栄養素がバランス良く含まれた「準完全栄養食品」と言われています。

子供の成長に大切な栄養が多く含まれている他に、免疫力を高める効果や生活習慣病予防など様々な効用もあります。

コップ1杯の牛乳を飲む習慣をプラスするだけで食事の栄養バランスも良くなりますので、ぜひこれからも毎日牛乳を活用して頂けたらと思います。

ミルクキッズチャレンジinこどもプラザ青い鳥二十四軒園

2023年12月7日 木曜日

こんにちは! 12月に入り今年も残りわずかとなりましたね。
今回お邪魔したのは、西区にあるこどもプラザ青い鳥二十四軒園です。

牛乳についてたくさん知っていただきたく、みんなにお話しをしに来たのは「うっしー」です☆
とっても元気よく子どもたちの前に登場したうっしー!
楽しくお話ができるよう「重いよ~!」と言いながらいろんなものを持ってきましたよ(*^-^*)

中には楽しい仕掛けのある紙芝居とペープサートが入っていました!
まずは紙芝居から。牛さんが一度に絞ることができる牛乳の量や牛乳を使ってどんなお料理が
できるかお話しました。うっしーの質問にもとっても元気よく答えてくれた子どもたち☆
うっしーのお手伝いで一緒に数を数えてくれたりとっても楽しそうに参加してくれました。
そしてうっしーが一番ビックリしたのは牛乳から作られるお料理を次々と答えてくれたこと!
グラタン、シチュー、ヨーグルトなどどんどん出てきました!

次はペープサートを使っていろいろな動物のおっぱいの数あてクイズです!
くまさんのおっぱいの数は・・・牛さんの数は・・・
うっしーがみんなのところに行って予想した数を答えてもらいました!
動物によって数が違うことやおっぱいの数がたくさんあったりとみんなビックリしていました。

牛乳についてお話した後は、うっしーのお面づくりです!
小さいクラスさんはクレヨン、大きいクラスさんはペンを使ってぬっていましたよ☆
大きいクラスさんはとってもカラフルなうっしーに仕上げてくれた子どもたちがたくさん
いました!

最後は「ミルク蒸しパン」と「牛乳」の試食タイムです☆

「おやつの時間に牛乳出るから牛乳大好き~」と話してくれた子もいて、みんな牛乳好きで
うっしーもうれしそう!
牛乳をたっぷり使って作ったミルク蒸しパンもあっという間に完食☆
作り方もとっても簡単で、ホットケーキミックスに砂糖、牛乳、溶かしたバターを入れて混ぜて
蒸すだけ! 今回はよつ葉乳業さんの「バターミルクパンケーキミックス」を使用しました。
道産小麦を100%使用、安全・安心な原材料にこだわった商品です。

子どもたちにはお土産のプレゼントも!
「ポッカレモン」、「ココナッツサブレ」などが入っております!
サブレは牛乳に浸して食べるととってもおいしいです(*^-^*)
また、ポッカレモン+牛乳+はちみつでとってもおいしい「レモンラッシー」もおススメです☆
レモンに含まれているクエン酸には疲労回復効果が期待されていたり、カルシウムの吸収を良くしてくれる働きがあります。

身体に必要なカルシウム量を摂取するには、毎日1杯の牛乳を飲むことがとってもお手軽です。
成長期の子どもたちにはとっても大事な栄養素ですので積極的に摂っていただきたいです!

こどもプラザ青い鳥二十四軒園のみなさま、どうもありがとうございました!!