レポート

ママのための料理教室~お味噌編

2012年2月15日

2回目となったお味噌を使ったお料理教室。今回はパナソニックオール電化体感LABOをお借りしての開催でした。


まずは、お味噌についてのセミナーから。
大豆には良質なたんぱく質をはじめ、豊富な栄養素がありますが、お味噌を作る過程で発酵させる事によって、栄養的に、さらに優れた食品になるんです。


そして・・お料理開始です。今回も全てのメニューに福山醸造さんのお味噌を使っていますよ♪
簡単な説明を終え・・・クッキングスタート。


まずは鮭と長いもの味噌風味グラタンから。鮭とほうれん草の上にかけているのは長いものソースです。長いもを密閉袋に入れ、たたいて潰したら、お味噌を含めた調味料を入れます。よく混ざったら袋の角を切って搾れば手を汚す事無くラクチン調理なんですよ♪♪


続いて長ネギとジャコの味噌ソースピザ。
こちらは超簡単にホットケーキミックスを使った生地にしました。ちょっと甘めな生地ですが、味噌ソースとは結構合うんです。
最後の1品は洋風味噌汁です。
全てが出来上がって和気藹々なランチ時間となりました。終了後にはメアドや連絡先を交換する方々も。eminaのお料理教室ならではの光景かな・・・と。ママ友の輪が広がって子育てが益々楽しいものとなれるといいですね♪♪

お味噌のチカラを知るセミナー in 子育てサロン Part1

2012年2月14日

初めてのイベントとなりました【お味噌のチカラを知るセミナー】。トモエみそでおなじみの福山醸造さんのご協力をいただいての企画です。
”畑の肉”と言われ、古くから日本の食生活に結びついてきた作物・大豆で作られたお味噌のパワーや魅力、活用法などを知っていただくセミナーです。
今回は、西区にある八軒北児童会館さんでの開催となりました。


普段、お店で購入しているお味噌、どんなことを基準に選んでいますか?好みの味や原料、値段など、様々だとは思いますが、そんなお味噌の種類や効能について詳しく講習していきます。


講習後は、なんと3種類のお味噌を使ったお味噌汁の試飲です。
もちろん1つ目は福山醸造さんで作られている米みそです。残りの2種類は麦みそと豆みそです。3種類のお味噌汁を飲み比べられる機会はそうそうないですよね。
「これ美味しい!!」 「これはちょっとクセがあるわね」など、色々な意見が飛び交います。試飲を終えて、”どのお味噌汁が一番美味しかったですか?”の挙手をお願いしました。 結果はなんと、福山醸造さんの米みそが1番人気!! 原材料全てが北海道産の物を使用して作ったお味噌は安心・安全、更に1番人気のお味だなんて嬉しい限りですよね♪

最後に福山醸造の森さんからのお話です。なんとお土産にお味噌がいただけたんですよ。会場からは一斉に拍手が!!!
美味しいお味噌を毎日の食生活にどんどん活用していただきたいですね♪♪

お味噌のチカラを知るセミナー&料理教室 Part1

2012年2月14日

先日に続いてのお味噌のチカラを知るセミナー。今回は山の手インターナショナル幼稚園のお母様向けに、西区民センター調理室をお借りして、お味噌を使ったお料理教室も兼ねての開催です。


まずはセミナーから。お味噌汁をよく飲む人は胃がんにかかる人が少ないようです。ガン予防に効果的なんですよ。その他にも、動脈硬化予防や整腸作用など、嬉い機能がいっぱいなんです。


クッキングスタートです。お味噌を使ったお料理メニューは・・・
・長ネギとじゃこの味噌ソースピザ
・鮭と長いもの味噌風味グラタン
・洋風味噌汁
です。お味噌というと、やはり和食、と考えがちなので、今回は洋風なお料理にも使っていただきたく、提案しました。


お料理の合間にも色んなお話が出来るのが出来るのが楽しみのひとつでもありますよね♪♪


グラタンの出来上がり~  グラタンといえばホワイトソースですが、今回は季節の野菜を美味しく食べていただきたく、ホワイトソースの代わりに長いもを使ってみました。
もちろん、味付けにはお味噌も入りますよ。
調理室ではチーズが溶けたいいにおいが♪♪


完成しました~
洋風味噌汁は、まさに”ミソスープ” オリーブオイルとにんにく、ベーコンが入っているんです。これなら朝食がパン食の方にもおススメの1品ですよ。
終了後には、トモエ味噌でおなじみの福山醸造さんからお味噌のお土産をいただき、解散となりました。

なるほどミルクキッズチャレンジ in 旭川東光幼稚園

2012年2月14日

例年になく、道央方面では豪雪に関するニュースを目にする機会が多い中、旭川にある東光幼稚園へお邪魔してまいりました。本当に雪が多かった・・・

お行儀よくうっしーの紙芝居を聞いてくれる子供達。うしさんの重さはみんなの体重の何人分かな?


年代が若くなるにつれて、家庭での牛乳常備率が少なくなっている傾向にあるそうです。でも出席してくださったお母さん方に質問したところ・・・なんと常備率100%でした。カルシウムは成長著しいお子さんにとってとても重要な栄養素、そのカルシウムを豊富に含む牛乳をぜひ毎日飲んでもらいたいですね。


そのころ、教室では、ぬりえの最中です。自慢のうっしーお面を見せてくれましたよ。


カルピスラッシーを作ります。カルピス、ポッカレモン、牛乳、それぞれをシェーカーに入れる人、シェーカーが倒れないように押さえる人、線まで入ったら「ストップ~!!」と教えてあげる人。それぞれ役割分担を決めて進んでいきます。みんなで力を合わせて作ったカルピスラッシーはおいしいね♪♪

なるほどミルクキッズチャレンジ in 太陽こころ幼稚園

2012年2月7日

30回目となったミルクキッズチャレンジは北区屯田にある太陽こころ幼稚園へお邪魔いたしました。真新しい園舎にスタッフもびっくり!!


ホールにあるこのスペース、何だかわかりますか?いわゆる職員室なんです。園児を見渡すことができ、少し段差がある床に立った先生とホールにいる園児は同じ目線で話すことが出来る、という工夫がなされているそうですよ。


紙芝居の始まりです。おひざの上にしっかりと手を乗せ、しっかり聞いてくれる園児たち。楽しい時間をすごしたあと、お母さんに「うっしーとお友達になったんだよ♪」と報告している姿に嬉しく感じました。 おそろいの制服が可愛いですね。そして床暖が入っているので、みんな裸足だったんですよ。


お母さんと合流して、クッキングのスタートです。蒸しぱんのタネを混ぜる仕草は、静かにゆっくりと混ぜる子、グルグル勢いよく混ぜる子と、それぞれの個性がみられます。
美味しく出来たミルク蒸しぱん、いただきま~す!!


牛乳パックで作られた園児の靴下入れです。色んな発見がいっぱいの幼稚園でした。

なるほどミルクキッズチャレンジ in あゆみ第2幼稚園

2012年2月7日


今回のミルクキッズチャレンジは、東区伏古にある あゆみ第2幼稚園へお邪魔しましたよ。

相変わらずの氷点下の寒い中、お天気は良かったこの日はお外で元気に遊ぶ園児の歓声が聞こえてきました。


たくさん遊んだ後、イベント開始です。もちろんここでも元気な園児たち。うっしーの質問にもたくさんの答えが聞こえてきましたよ。


親子でクッキング♪ 今回のメニューはカルピスラッシー&みるく白玉です。参加人数、約130人分の白玉個数はなんと400個!!  お友達やお母さん、先生と一緒に作った白玉を美味しそうに食べてくれました。
白玉を作る場合、お水を入れてコネコネ・・・が一般的ですが、お水の変わりに牛乳を入れるとコクがあって美味しいんですよ。ご家庭でもぜひお試しいただきたいですね♪♪

ポッカレモンプチ講座 Part22

2012年1月31日

今回のプチ講座は、華園幼稚園 年中さんに参加していただき始まりましたよ。
紙芝居を読んでいる間も、誰もおしゃべりしないで真剣に聴いてくれました。途中に出されるクイズにも、ちゃんと聴いてるため全問正解のお友だちでした☆

お次はラッシー作り!順番を守り、こぼさないで、楽しく作れました。
 
すっぱくて飲めなかった子もいましたが、牛乳は嫌いだけどこれなら飲めるとうれしい一言を言ってくれた子もいましたよ。

「いただきま~す!」

まだインフルエンザが、ひとりも出ていない華園幼稚園!!ぜひ、レモンを活用して元気に毎日を過ごしてほしいと思います。

カルシウムセミナーin子育てサロン Part24

2012年1月31日

とても寒い朝でしたが、栄西児童会館には30組もの親子さんが参加してくれました。
カゼやインフルエンザが流行りつつあるせいか、いつもより少なめだったそうですよ。

1回目は多目的室で行いましたが、お子さんを遊ばせながら聴けるようにと2回目はプレイルームへ移動して、たくさんの方に参加していただきました。

レモンとハチミツをシャカシャカ。寒い冬はハチミツが溶けずらいので、その後、牛乳を入れてまぜるのがオススメですよ~


ママと一緒だと楽しいね♪


前任の館長さんが始めたそうですが、子どもたちがシナリオやカメラも担当して映画を撮っているそうです。その他、イベントなども記録して保護者のみなさんに上映会も行っているそうです。素敵にディスプレイされていました。


みなさん明るく楽しいスタッフさんで、じゃんけんポーズで・・・♪
有難うございました!

ポッカレモンプチ講座 Part21

2012年1月31日

今回は、西野小学校 家庭教育学級の皆さまの集まりにお邪魔しました。
「ポッカレモン、冷蔵庫にはあるけど、使い道がいまいちわからなくて・・・」というお母様たちも多いのではないでしょうか。
栄養面のお話しにも熱心に聞き入っていましたよ。

続いてお料理教室です。


レモン寿司の生ハム巻き。好評です!


会話も弾みますね♪

寿司酢もレモンで作ると、とってもサッパリすると感想を頂きました。是非ご家庭でも試してもらいたいです☆
西野小のみなさま、お世話になり有難うございました!

なるほどミルクキッズチャレンジ in YMCA幼稚舎

2012年1月27日

寒さが痛く感じるほどに寒い中、今回はYMCA幼稚舎にお邪魔してまいりました。そんな中でもやっぱり子供達は元気!!
準備をしているスタッフを見つけて、「こんにちは~、何してるの?」と話しかけてきてくれましたよ。


さて、うっしーの登場です。みんなクギ付け! うっしーはどこへ行っても人気者なんです。帰る頃にはうっしーに”ギューッ”ってしてくれる子も多いんですよ。


ぬりえぬりぬり・・・で、園児全員がうっしーに変身です。白と黒のホルスタイン、ピンク色が基調の可愛いうっしー、色んな原色を駆使して塗ったカラフルうっしー。色んなうっしーに出会える事も、講習を終えて子供達と合流するお母さんの楽しみでもあります。


今日のメニューはカルピスラッシー&みるくぷりんです。「チョーめっちゃうめー!!」と大絶賛の男の子。容器まで食べてしまうのでは?と思うほどにキレイになるまでぷりんをすくって食べてくれた子もたくさんいましたよ♪ 簡単に作れるので、ぜひおやつとして、デザートとしても活躍してもらいたいですね。