日本人に馴染み深い食材である「秋鮭」の魅力をぜひ知って頂きたく、今回お邪魔したのは美しが丘幼稚園です。
年長さんと一緒に、楽しくお勉強していきました。
秋鮭は秋から冬に川で生まれ、春になると稚魚に成長して海に出ていき様々な地域の海で栄養を蓄え、数年後に生まれた川へ帰ってきます。広い海にはどんな仲間たちがいるのか、大きな巻物を広げながらちえこ先生が紹介していきました。
子供たちも知っている生き物がたくさんでてくるので、質問するとすぐに答えてくれましたよ。
そして、クイズ形式で秋鮭について詳しく学んでいきました。
オスとメスの見分け方や「いくら」は何語かなど様々な内容がある中で、秋鮭は生まれた川へどうやって戻ってくることができるのか質問すると、「上に書いてあった~!」という声が聞こえ、正解のお友達がたくさんいました。
後程みんなのお部屋がある2階へ行くと、こんな素敵なポスターがありましたよ。
札幌に住んでいる鮭の仲間たちについて詳しく書いてあり、下の方にはちえこ先生が出したクイズの答えが載っています。子供たちはこの内容をしっかり読んで理解していたのだと知り、大変驚きました!
今回の秋鮭セミナーで学んだ事も、一緒に覚えて頂けたら嬉しいです(^^)
クイズの後は、北海道の秋鮭キャラクター「シャッケ船長」のお面作りを行ないました。
「どんな色にしようかな?」「シャッケ船長と同じ色を塗ろう!」「僕は違う色にしよう!」など、いろんな声が聞こえてきましたよ(^^)
色を塗ったら帯を付けて完成です。
個性あふれるシャッケ船長がたくさん誕生しました☆
完成したお面をつけて、クラス対抗ゲームも行ないましたよ。その名も「鮭の川のぼりゲーム」です。
日本ハムファイターズのキャラクター「しゃけまる」のぬいぐるみを、一列に並んで前から順に頭の上から後ろの人へ回していきます。
後ろまでいったら、今度は前のお友達へ渡していくゲームです。クラスが一丸となって行うこのゲーム、どちらのクラスも一生懸命頑張っていました!
最後は今回の主役「秋鮭」を使ったちゃんちゃん焼きを試食していただきました。
秋鮭は高タンパク低脂質で、疲労回復や免疫力低下を防ぐ効果も期待できます。北海道の郷土料理とも言える「ちゃんちゃん焼き」はお野菜も一緒に摂る事ができるので栄養バランスも良く、甘い味噌だれは食欲を増してくれますよね(^^)
子供たちにも大好評でした!
栄養面にも優れ、頭から尻尾まで捨てるところがないと言われるほど様々な料理に活用できる秋鮭を、ぜひご家庭でもたくさん食べていただけたらと思います。