レポート

モ~ッと知りたい!オージービーフ&ラムキャラバン in もみじ台幼稚園

2013年5月27日

今日は札幌・厚別区にあるもみじ台幼稚園にやってまいりました。

 

園舎の廊下に「5がつのぎょうじ」を見つけました。今日は・・・年少さんは親子遠足のようです。初夏を思わせる本日の陽気は、まさに絶好の遠足日和☆

 

さて、こちらは約80名の年長さんが勢ぞろいの遊戯室。牛のオージロウくんと羊のラミーちゃんが登場する紙芝居で、牛肉や羊肉の栄養や、「“たくさんの命をいただいている”から“いただきます”っていうんだよ」という感謝の気持ちを学びます。紙芝居のあとは復習クイズで子供達のテンションはググッと上がりました!

 

こちらの別室では、保護者の方向けのセミナー開催です。良質なたんぱく質やビタミンB群の他、免疫力を高める亜鉛、貧血防止に加えて脳の発達を助ける鉄などを豊富に含む牛肉ですが、日本国内で流通する牛肉の約4割を占めているのがオージービーフ。半世紀も前から日本に輸出されているというおなじみの食材なのです。霜降り肉よりオージービーフのような赤身肉の方が、鉄がより多く含まれています。

 

後半は親子クッキング。細かく切って、しょうゆ・みりん・砂糖などで炒めながら味付けしたオージービーフを炊きたてごはんと混ぜ合わせて、くるんだラップの上からにぎるだけの“牛肉おにぎり”。子供達でも楽しく簡単に作れるんですよ♪

 

遊戯室は「おいしい!!!」の声と笑顔でいっぱいとなりました。脂の少ない赤身肉を使うので、あっさりと食べられるのがいいですね。赤身肉は加熱した時の硬さが気になりがちですが、細かくカットすることで子供でもご高齢の方でも食べやすくなります。炒めて味付けした牛肉は、“まとめて作って小分け冷凍”しておくと便利!おにぎり新メニューの1品にぜひ加えてみてくださいね★

 

 

 

 

お味噌のチカラを知るセミナー in 大谷地幼稚園

2013年5月23日

今年度最初のお味噌の講座は、札幌・厚別区にある大谷地幼稚園での開催となりました。

ホールで講座の準備をしていると、「これから何するの?」としげしげと様子を伺いにくる園児たち・・・先生から「今日の講座の内容は、園児たちにはまだ内緒にしているんですよ」と耳打ちされて、納得。「何をするかは・・・後のお楽しみだよ★」

 

2階の教室では園児たちが集まって、紙芝居やゲームで楽しみながら大豆やお味噌について学んでいきます。「この大豆がおみそやおとうふになるんだよ」

 

1階ホールでは保護者の方にお集まりいただき、大豆やお味噌の栄養や特性などについてのセミナーです。お味噌には、がん予防・コレステロールの抑制・動脈硬化予防などのさまざまな効用が期待できるとされています。また、お味噌の原料である大豆には、骨粗しょう症予防や更年期障害の症状軽減など、女性にとってウレシイ働きをしてくれるイソフラボンが含まれているのです。

 

親子そろっての試食タイム。“トモエみそ”でおなじみの福山醸造さんが、エミナ会員さんからのご意見を元に商品化したこの“らくdaみそ”を使って“みそディップ”を作ります。

 

ヨーグルト、マヨネーズ、練り梅、ペースト状のお豆腐、それにちょっと意外なところでカルボナーラソースを用意しました。“らくdaみそ”に何を混ぜてディップを作るかは自由♪「どれにしよう・・・」と迷っちゃいますね。

 

角切り大根やキャベツに、作ったディップをつけて食べていただきました。「うちの子は野菜嫌いなのに、どういうわけか今日はパクパク食べてます!」と、見たこともないわが子の姿にびっくりのお母様もいらっしゃいました。お皿に用意した野菜はあっという間に空っぽ。みんな、よく食べました!!

“らくdaみそ”は小さな子供でもチューブをしぼればスッと出てくる使い勝手が“らくなみそ”なので、今回のようにいろいろなものに簡単に混ぜて使うのはもちろん、塗って使うこともできる便利なお味噌です。今回は福山醸造の方も講座にきていただきましたが、「“らくdaみそ”が味噌の使い道を広げるきっかけとなれば・・・」と、お話されていました。今や世界が注目する“大豆・味噌”の優れたパワーを、私たち日本人こそもっともっと毎日の食卓に取り入れたいものですね。

モ~ッと知りたい!オージービーフ&ラムキャラバン in 札幌いづみ幼稚園

2013年5月23日

今日は、札幌・中央区にある札幌いづみ幼稚園の年長クラスにお邪魔しました。「きょうはなにをするのかな・・・たのしみだな♪」と声をかけてくれたお友達もいました。

 

ホールでは、子供達が牛肉・羊肉の栄養や、「いただきます」「ごちそうさま」の意味などについて、紙芝居を通じて学びます。

 

紙芝居のあとは復習クイズ。全問正解できるかな?

 

その頃隣の教室では、保護者の方に向けてのセミナーです。

牛肉や羊肉には、成長期の子供の成長を助けたり記憶力を高める作用のあるビタミンB群や、免疫力を高める亜鉛、貧血予防に有効な鉄など、子供にも大人にも大切な栄養素が豊富に含まれています。

 

後半はクッキングタイム。親子で“牛肉おにぎり”を作ります。

細かく切って味付けした牛肉と炊きたてごはんをスプーンでまぜまぜ・・・

 

ラップでくるんでにぎったら、もうできあがり!おいしくて、みんなあっという間に食べちゃいました☆運動会や遠足などのお弁当に“牛肉おにぎり”も新レパートリーとしてお仲間に入れていただけたら嬉しいです。

どの子も元気に「こんにちは!」「さようなら!」と声をかけてくれたいづみ幼稚園のみんな、とってもすてきでしたよ♪

 

ポッカレモンプチ講座in介護予防センター稲穂・金山・星置 カトレア会

2013年5月16日

パシフィック星置ヒルズマンションのみなさんにお集まりいただき、ポッカレモンプチ講座開催いたしました。タオルを使ったストレッチ体操をしたあと、レモンのお話しをさせていただきました。


レモンを買っても使いきれず捨てることが多いわ~という声が聞こえてきましたが、レモンには体に良いことがたくさんあります!レモンに含まれるビタミンCは免疫力を高めたり、コラーゲン生成にも役立っているんですよ。


はちみつを入れたシェーカーにポッカレモンを入れ、さらに牛乳を入れてよ~く混ぜます。
「どんな飲み物になるのかしら~」と集まった方たちは興味深々。


はちみつのかわりに、イチゴやブルーベリーのジャムを入れるのもオススメです♪


「そのままの牛乳は飲めないけれど、これだと飲めるわ~」、「おいしい~!」とお声をいただきました。

体の酸化作用の悪影響として細胞の老化のほか、心筋梗塞、動脈硬化、ガンや白内障などがありますが、レモンには抗酸化作用の効果があり、老化・病気から体を守る働きもありますので毎日の食生活の中に取り入れてみてくださいね♪

 

ミルクカレッジin介護予防センター新琴似

2013年5月16日

新琴似北会館にてミルクカレッジ講座を開催いたしました。

牛乳はカルシウムをはじめ、ビタミンなど色々な栄養素がバランスよく含まれた食品です。
牛乳の脂肪は動物性なのでコレステロールが心配という方もいらっしゃいますが、コップ1杯の牛乳に含まれるコレステロールは25mg程度で高くはありません。1日に300~500mgを食事から摂取しても問題ないとされています。

牛乳のお話しのあとは、牛乳を使ったミルク蒸しパンを皆さんに作っていただきました。

牛乳が苦手な方もミルク蒸しパンにするとおいしくいただけると思いますよ。

ミルク蒸しパンを蒸している間を利用し、今度はレモンラッシーを作って皆さんに飲んでいただきました。レモン+牛乳でカルシウムの吸収率がアップしますのでオススメです。

年を重ねるごとに食事量も減っていき低栄養素状態に陥ることもありますから、栄養素バランスに優れた牛乳を毎日の食生活に取り入れてくださいね♪

 

カルシウムセミナーinみすまい児童会館

2013年5月15日

南区にある簾舞にお邪魔させていただきました。
みすまい児童会館です。

天井にカワイイ手作りのお魚さんたちがたくさん泳いでますよ~。

レモンに含まれるビタミンCですが、数あるビタミンの中で一番働きが多い栄養素です。
そしてコラーゲンを合成します。

コラーゲンはタンパク質の一つで体の細胞をつなぎ合わせたり、丈夫な骨を作る働きがあります。
ビタミンCはこのコラーゲンが体内で作られるときに、なくてはならない栄養素す。

ビタミンCが不足するとコラーゲンが十分作られず、カルシウムを結合する力が弱くなり、骨も弱り、骨粗鬆症へのリスクが高まります。

コラーゲンは美肌だけではなく、体や骨において良い方へ導いてくれる大事な成分
なのでレモンラッシーを飲んで美味しく賢く摂取していけたらいいなと思います。

牛乳は小さな頃から毎日かかさず飲んでくれている、お酒よりまず牛乳な元気いっぱいな館長さんとスタッフさん、ボランティアさんです。

カルシウムセミナーinあけぼの児童会館

2013年5月10日

手稲区にある、あけぼの児童会館へお邪魔してきました。
水色の外観でとても素敵な児童会館。
育ち盛りのお子様に強い骨をつくることをテーマにお話しをさせていただきました。

クエン酸は、腸壁でカルシウムが吸収されるのをのを手助けし骨密度を高めてくれるんです。

牛乳のカルシウムとレモンのクエン酸の入ったレモンラッシーをみなさんと一緒に作りました。

今回は甘味の材料にハチミツを使ったのですが苦手という方は、苺ソースだったり、オリゴ糖、カルピスの原液など違った味も楽しめますよ。

こちらの児童会館には「工作室」があるんです。

笑顔がとっても素敵で輝いている館長さんとスタッフさんです。

ポッカレモンプチ講座in介護予防センター星置すこやか倶楽部

2013年4月2日

手稲区にある星置すこやか倶楽部へお邪魔してきました。

講座をはじめる前に頭の運動をしてくださいました。
指をうごかしたり手の運動です。

「年を取ったら魚食を中心にして肉食は避けるべき」とよく言われてきましたが、最新の研究では、動物性タンパク質(肉や卵、牛乳などを多く摂取している高齢者の方が、植物性タンパク質が中心の食生活の高齢者に比べ老化の速度が遅く、病気になりにくいことが分かってきました。

つまり、「動物性タンパク質」を効率的に体に取り入れ、体の栄養状態を高めながら生活活動度を高く保つことが大切です。

小食の人でも「間食」という形で効率的にタンパク質が摂れるという点でも、牛乳や乳製品の摂取が有効です。
本日皆様と一緒に作ったレモンラッシーはカルシウムの吸収率もアップした飲み物になってます。
そしてヨーグルトのようで飲みやすくて美味しい♪とたくさんの嬉しいお言葉をいただきました。
これからも積極的に摂取してくださいね。

ポッカレモンプチ講座inサッポロスポーツプラザ スイング89

2013年4月2日

東区にあるサッポロスポーツプラザPAL札幌へお邪魔してきました。

レモンにはビタミンCの他にポリフェノールも含まれています。

ポリフェノールには抗酸化作用、腸で脂肪吸収を抑制してくれる働きがあります。

よって肥満予防、動脈硬化予防に効果があります。
その他にも、レモンにはメタボリックシンドロームを予防する効果があると示唆されています。

皆様はスポーツをされてとっても元気いっぱいでありますが、日常の食生活にレモンを取り入れていただき、さらなる健康と元気をアップ
していただきたいと思います。

 

ミルクキッズチャレンジinサッポロHAPPY MAMA

2013年3月29日

中央区民センターにてミルクチャレンジ開催いたしました。

うっしーの楽しいペープサートの始まりです~うさぎさんのおっぱいはいくつかなぁ?
動物のおっぱい数あてクイズのあとは紙芝居で牛さんのお話を真剣に聞いてくれました。
牛さんのお面作りもみんな上手にできたね♪

子供たちが真剣にうっしーの話しを聞いている間、おかあさんたちも牛乳についてお勉強です。
牛乳に含まれている栄養、カルシウムの摂取量と吸収率、その他免疫力アップ、美肌効果等についてお話しさせていただきました。

子供たちは上手に色を塗ったお面をつけて、おかあさんと一緒にミルク蒸しパン&イチゴフルーチェを作りました♪
丈夫な歯や骨をつくるために、毎日積極的に牛乳を飲んでくださいね。