2023年9月 のアーカイブ

みんテレ 千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in札幌創価幼稚園

2023年9月14日 木曜日

今日は豊平区の札幌創価幼稚園に千須和アナウンサーの読み聞かせ訪問でお邪魔しました。

とても立派な園舎で、子ども達に魅力的な環境が沢山あり、スタッフも園舎の中をワクワク キョロキョロしながらホールへ

素敵なポスターや横断幕を作って、今日の日を楽しみに待っててくれました!!

おもてなしの気持ちが伝わり、嬉しかったです!

ちっすーとみちゅバチに会うのを楽しみにしてくれていた子どもたちは、2人の登場に割れんばかりの大歓声(^O^)

みんなが揃ったところで、「あんぱん しょくぱん」の手遊びをしました。

高速手遊びもみんな上手に出来ていましたよ!

続いて、ちっすーの読み聞かせです。

今日はステージのスクリーンにも紙芝居が映し出され、まるでコンサート会場のようでした。

読み聞かせの後は、ちっすーの素敵な歌とピアノ演奏に合わせて、「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。

グランドピアノの音色とちっすーの素敵な歌声にうっとり♡ 一緒に歌ってくれるお友達もいました。

最後は蝶々に誘われて戻ってきた、みちゅバチと一緒に「さんぽ」を歌いました♪

みんなの歌声に元気をもらう事が出来ました!

そんな素敵な歌声を聴かせてくれたみんなに、ちっすーとみちゅバチから、ぬり絵とシールと紙芝居のプレゼントです!

紙芝居はちっすーがお話を作った、UHBオリジナル紙芝居です。沢山読んでもらって、「みちゅバチのはちみつさがし」の紙芝居を大好きになってくれたら、嬉しいです!!

すると!! みんなからもサプライズプレゼント!!

ちっすーとみちゅバチの似顔絵が描かれた、素敵なペンダントをプレゼントしてもらいました!!

 

最後のお別れでも、子ども達がそれぞれに用意してくれていた、プレゼントを沢山頂きました!!

心のこもった沢山のプレゼント、とても嬉しかったです!!

最後に創価幼稚園の皆さんから、太陽の子パワーも頂き、とても素敵な1日になりました。(^O^)

今日は本当にありがとうございました!!

 

 

リボンちゃん幼稚園・保育園訪問@山の手にじのいろ保育園

2023年9月13日 水曜日

今日は西区の山の手にじのいろ保育園にリボンちゃん訪問でお邪魔しました。

保育園では、9月生まれのお誕生会が行われていました。

歌のプレゼントやケーキのろうそくを消すセレモニーが行われ、和やかな雰囲気の中リボンちゃんが登場です!

楽しみにしていたリボンちゃんの登場にニコニコ笑顔の子どもたち(^∇^)

お誕生会という事で、リボンちゃんにも何歳なのか聞いてみちゃいました。

リボンちゃんは小学1年生の6歳!みんなより、ちょっぴりお姉さんでしたね。

次は、りぼんちゃんはなにをするのが好きなのかを聞いてみました。

リボンちゃん、実はダンスが得意だったんですね!!

お友達の中にもダンスの好きなお友達が沢山いたので、リボンちゃんのリクエストでみんなで「しゅわしゅわダンス」を踊ることに

みんなノリノリで、上手に踊る事ができました!

みんなと踊れて、とっても楽しかったリボンちゃんから、時計のプレゼントです。

園長先生と子ども達で、どこに飾るか相談してくれていました(^o^)

みんなには、リボンちゃんの歴史ブック ハンカチ ふってふってゼリー リボンナポリンがプレゼントされました。

今日、教えてもらったリボンナポリンのオレンジ色はパプリカの色だという事をお家の人にも教えてあげて、みんなで仲良く美味しく頂いて下さいね!!

最後はリボンちゃんとの記念撮影

そして、お別れのご挨拶

ちょっぴり寂しいけど、また、みんなに会える日を楽しみにしているよ!!

今日はとても素敵な一日になりました(^o^)

山の手にじのいろ保育園の皆さん、ありがとうございました!!

 

 

北海道のほたて ほたてのホントセミナーin桜台いちい幼稚園

2023年9月12日 火曜日

北海道が世界に誇るほたてについてぜひ皆様に知って頂きたく、今日お邪魔したのは厚別区にある桜台いちい幼稚園です。

年長さんのお友達と一緒に学んでいきました。

エミナスタッフのちえこ先生が「ほたては好きですかー?」と聞くと、「好きー!」という答えがたくさん聞こえてきましたよ。

ほたては海の中で生活していて、私たちが住む北海道は海に囲まれているのでその海の中にはたくさんのほたてがいますが、同じ海の中で生活している他の生き物はどんなものがいるのかな?ちえこ先生のヒントを聞きながら次々と答えがでてきました。

そしてほたての体の仕組みも詳しくお勉強していきましたよ。

ヒモと呼ばれる部分には目が80~100個もついていて、敵を監視しているそうです。また三日月型の生殖巣は色によってオスとメスを見分ける事ができるんです。

初めて知る内容に驚きながらも、みんな真剣に聞いていましたよ。

そしてほたて漁は大きく分けて2種類あり、地域によって異なるのでこの実演も行ないました。

まずオホーツク海や道東沖で行われている「地まき式」という方法は、稚貝を海に撒いて4年間育てたものを八尺と言うツメのついたふくろ網でとる方法です。

そして日本海側や噴火湾で行われている「垂下式」という方法は、貝を海に吊るして育て、大きくなったら水揚げします。

どちらも大変な作業ですよね。このように大切に育てられたほたてを私たちは美味しく頂いているので、漁師さんに感謝できますね。

ほたてについて詳しくなった後は、北海道ほたてのキャラクター「ホタテリオ」くんのお面作りを行ないました。

さすが年長さん!色鉛筆を使ってきれいに仕上げていましたよ。

完成したお面を頭につけて、「ほたての貝合わせゲーム」も行ないました。

ほたて貝のカードを1枚選び、一斉にめくり裏の絵がちえこ先生と一緒だったお友達が当たりです。

クラス対抗で行ない、声援も飛び交い盛り上がっていましたよ。

それぞれの先生からの結果発表もみんなドキドキ・・・どちらのクラスも頑張りました!!

最後はお弁当や給食と一緒に「ほたてのバターしょうゆご飯」と「ほたてのスープ」を試食して頂きました。

ほたての貝柱をバターとしょうゆで炒め、北海道産ななつぼしで炊いたご飯に混ぜて作ったものをラップに包み、最後は子供たちに「美味しくなーれ!」とおにぎりに仕上げてもらいました。

ななつぼしは冷めても美味しいという特長から、おにぎりやお弁当にも最適です。そしてさっぱりとした味わいで濃いめのおかずにも負けないという特性は、バターしょうゆで炒めたほたてともバッチリですね!

ほたてのスープはAIRDOの機内サービスでも提供されている、北海道産ほたての旨味がギュッと詰まったスープです。

ご飯もスープも「もっとおかわり食べたい!」と言ってもらえるほど大好評でした(^^)

ほたては高タンパク低脂肪でとてもヘルシーな食材です。おいしさの源であるアミノ酸があさりやかき、しじみの約2倍含まれていて、ほたてならではの甘味を感じさせるグリシンがとても多く含まれています。

このグリシンは心地よい眠りを促し睡眠を深くする作用もあるそうです。他にも、体の疲れが軽くなるタウリンや鉄分なども多く含まれています。

生でも焼いても煮ても美味しく食べる事ができ、ふるさと納税でも大人気商品と言われている北海道のほたてを、ぜひご家庭でもたくさん食べて頂けたらと思います!

ミルクキッズチャレンジin美しが丘幼稚園

2023年9月11日 月曜日

先週に引き続き美しが丘幼稚園にお邪魔して、今日は年中さんと一緒にミルクキッズチャレンジを行ないました。

「うっしー!!」と呼ぶと、お尻をフリフリしながらみんなの前に登場したお茶目なうっしーと一緒に、まずはペープサートを使ったクイズを行ないました。

その名も「おっぱいの数当てクイズ」です。動物たちのおっぱいの数をみんなに考えてもらいましたよ。

体の大きさとおっぱいの数は比例せず、一度に生まれる子供の数が多い動物ほどおっぱいの数がたくさんあるそうです。

クイズの後は、紙芝居を読みながら牛さんや牛乳の事を学んでいきました。

「牛さんの重さはみんなが何人集まったら同じくらいかな?」一緒に数を数えていきましたよ。

牛乳から作られる食べ物は何か尋ねると、うっしーのヒントを聞いて次々と答えがでてきました。

そしてうっしーのお面作りも行ないましたよ。

うっしーを見ながら同じように塗ってくれたお友達や好きな色を塗ってくれたお友達、カラフルに仕上げてくれたお友達など、様々なお面が仕上がっていきます。

色を塗り終わったら、うっしーに帯を付けてもらい完成です☆

最後はお部屋に戻ってミルク蒸しパンと牛乳の試食を行ないました。

よつ葉乳業さんのバターミルクパンケーキミックスに牛乳・砂糖・溶かしたバターを入れて蒸すだけであっという間に完成です!ホットケーキミックスでも作ることができますし、中にウインナーやハム、チョコやドライフルーツなど入れても美味しいですよ。

もちろん牛乳との相性もバッチリです!子供たちも「美味しい!」とどちらもモリモリ食べてくれました(^^)

牛乳は加熱しても栄養価に大きな変化はありません。なので、そのまま飲むだけでなく、お料理やデザート、ホットドリンクなどにもいろいろ活用して頂けたらと思います。

牛乳にはこれからどんどん成長するお子様はもちろん、どの年代の方にも大切なカルシウムやたんぱく質などの栄養がたくさん含まれています。

また感染症予防や生活習慣病予防にも牛乳はお役立ていただけます。

ぜひ毎日の食生活にコップ1杯の牛乳をプラスしてみるのはいかがでしょうか?

健康な毎日を過ごすために、牛乳を活用していただけたらと思います。

ミルクキッズチャレンジin新琴似育英幼稚園

2023年9月9日 土曜日

こんにちは!
ようやく朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じるようになりましたね。

今日は北区にある新琴似育英幼稚園にてミルクキッズチャレンジを開催いたしました。
園庭では年長さんがカレーパーティーをしていましたよ☆
近所のスーパーに自分たちで買い物に行き、材料を切って・・・と食育を大事にしている
とのことでした!

ホールには年少さんに集まってもらい、うっしーと一緒に牛乳についてお勉強をしました。
ステージの幕からおしりをフリフリして登場したうっしー(笑)
かわいらしいうっしーの姿に子どもたちもほっこり笑顔(*^-^*)

はじめにペープサートで「おっぱいの数当てクイズ」です。
うさぎさん、くまさん、ぶたさんなどいろんな動物のおっぱいの数をクイズにしているのですが、
動物によって数は全然違うことにみんなびっくり!
たくさん赤ちゃんを産む動物はおっぱいの数も多いんです!

次にクイズを交えながら紙芝居で牛乳について詳しくお勉強です。
1頭の牛さんからはどのくらいの牛乳が採れるかな?
牛乳を使った食材やお料理にはどんなものがあるかな?
など、みんなにもっと牛乳を大好きになってもらえるよう、うっしーが楽しくお話を
進めていきました。

 

みんなが講座を聞いているすぐ横では試食の「ミルク蒸しパン」を作成!
ほんわかと甘~いいい香りがしてきたところで試食タイムです。

 

ミルク蒸しパンの作り方はとっても簡単☆
ホットケーキミックス・牛乳・砂糖・溶かしたバターをよく混ぜて、紙コップに入れて蒸し器で
蒸すと完成です!
試食では、よつ葉乳業さんのバターミルクパンケーキミックスを使用しましたよ。
市販の蒸しパンよりも脂質が少なく、お食事にもおやつにもピッタリなレシピです!
レシピは帰りにお渡ししているお土産に入っています。ぜひおうちでも作ってみてくださいね☆
おいしい季節になってきたかぼちゃやサツマイモを入れてもとってもおいしいですよ(*^-^*)
また、蒸しパンと一緒に牛乳で水分補給。牛乳が苦手な子もチャレンジして飲んでくれたり、
牛乳大好きでおかわりしてくれた子もたくさんいました!

お土産には「ポッカレモン」、「ココナッツサブレ」も入っております。
サブレは食べたことのあるお友達もたくさんいました!
牛乳に浸して食べるのもおススメです☆
また、ポッカレモン+牛乳+はちみつでとってもおいしい「レモンラッシー」もおススメ。
カレーにもとっても合いますよね☆
外でカレーを食べていた年長さんに作ってあげたかったくらいです!

レモンに含まれているクエン酸には疲労回復効果が期待されていたり、カルシウムの吸収を
良くしてくれる働きがあります。
また、日本人のカルシウム摂取量は、牛乳コップ1杯分程不足しています。
給食で牛乳を飲まない長期休み中は特にカルシウム摂取量が少ないというデータもあります。
子どもたちの成長に欠かせないカルシウムを、毎日、牛乳で摂っていただければと思います☆

新琴似育英幼稚園のみなさま、お忙しい中大変お世話になりました!
また会える日を楽しみにしております☆

ジンギスカンセミナーin美しが丘幼稚園

2023年9月9日 土曜日

急に朝晩が涼しくなり、秋を感じるようになりましたね。

気温の変化に体調を崩さないよう気をつけていきたいですね。

今回のジンギスカンセミナーは、美しが丘幼稚園の年少さんと一緒に行ないました。

このジンギスカンセミナーの前に、雨で延期になっていたお芋堀りへ出かけていた年少さん。たくさんお芋は採れたかな??

みんなが集まってくれたホールでは、エミナスタッフのゆい先生が紙芝居を読みながらジンギスカンについてお話してくれました。

「ジンギスカンは何の動物のお肉かな~?」馬・牛・羊の3択問題で答えてもらいましたよ。

またジンギスカンを食べる時、どんなお野菜を一緒に食べるのか、ヒントを聞きながら子供たちに考えてもらいました。

今日採ってきたお芋も、薄くスライスしたり芋餅にして一緒に焼いてもきっと美味しいですよね(^^)

紙芝居の後は、「ジンジンジンジンジンギスカン♪」という元気いっぱいの曲に合わせてダンスの練習も行ないました。

ゆい先生の踊りを見ながら、一つずつ一生懸命覚えて上手に踊ってくれましたよ♪

体をたくさん動かした後は、それぞれのお部屋に戻って「ラム焼きそば」の試食を行ないました。

ラム肉ともやし・玉葱・ピーマン・エリンギを炒め、市販の焼きそば麺を入れて仕上げはこのタレ!

みなさんご存知、ベル食品さんの「成吉思汗たれ」です。ジンギスカン以外にもこのような麺類や煮物、揚げ物などの調味料としても美味しく活用していただけます。ベル食品さんのHPではこのタレを使ったレシピがたくさん載っていますので、ぜひご参考にされてくださいね。

お部屋へ移動する時、「教えてくれてありがとう!」と伝えにきてくれたお友達がいてエミナスタッフは大感激!

食べているところを覗きに行くと、「作ってくれてありがとう!」とも言っていただき、とても嬉しかったです(^^)

もちろんお味も満足して頂き、たくさんのGoodポーズをいただきました☆

フライパン一つで簡単に作ることができますし、アウトドアでも作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

羊肉には、たんぱく質や鉄・亜鉛など健康な体を作る上で大切な栄養がたくさん含まれています。

また疲労回復や脂肪代謝が期待できるビタミンB群も多く含まれていますし、体を温めてくれる食材ですので免疫力を高めてくれる効果も期待できます。

ぜひ様々な料理に羊肉を活用して頂けたらと思います!

北海道の昆布パワーセミナーinこすもす認定こども園

2023年9月7日 木曜日

日本食には欠かせない大切な食材である昆布の魅力をぜひ知って頂きたく、今日お邪魔したのは北区新川にあるこすもす認定こども園です。

たくさんの子供が昆布を食べたことある!と答えてくれましたが、お料理に使う前の昆布はどんな形をしているのかな?5種類の本物の昆布を見せながら、名前や違いについて説明していきました。

日本で食べられる昆布の約95%は北海道で生産されています!その北海道の中でも、産地によって種類が異なり、味わいや食べ方も変わるんです。ぜひ好みや用途に合わせて使い分けてみてくださいね。

昆布は広い海の中で岩に根をはり大きく育ちますが、同じ海の中で生活している生き物にはどんな仲間がいるのかな?エプロンシアターで紹介していきました。

子供たちからは次々と海の生き物の名前がでてきましたよ!

そして昆布にまつわるクイズを行ないながら学んでいきました。

昆布の長さを考えるクイズでは、フェルトで作った昆布でどのくらい長いのかみんなに見てもらいましたよ。

何人もの先生にお手伝いしていただき、子供たちをぐるっと囲むことができるくらいの長さにみんなびっくり!そこへ昆布漁で使われるレプリカのカギ竿も登場し、この竿もお部屋の幅より長く、その大きさに大興奮の様子でした(^^)

昆布について詳しくなった後は、北海道昆布のキャラクター「こんぶらこ」ちゃんのお面作りも行ないました。

こんぶらこちゃんと同じように色を塗ったり、好きな色を塗ったり、新しいこんぶらこちゃんのお友達がたくさんできました!

お面が完成した後は、頭につけてダンスが好きなこんぶらこちゃんのようにフラダンス風に踊ってみましたよ(^^)

そして「絵合わせゲーム」も行ないました。

おにぎりの絵のカードの裏には3種類の具材の絵が載っているので、選んだカードを一斉にめくり、しずか先生と同じ具材のカードを選んだお友達が当たりです。

チームに分かれ、とても盛り上がっていましたよ!

最後は給食と一緒に、昆布だしのお味噌汁と昆布の佃煮ご飯を試食しました。

佃煮はお味噌汁のお出汁を取った昆布で作り、北海道産ななつぼしで炊いたご飯に混ぜてラップで包み、子供たちに「美味しくな~れ!」とおにぎりを作ってもらいました。

お味噌汁は具材は入っていませんが、お出汁をしっかり味わう事ができます。お味噌汁と佃煮ご飯、どちらも「美味しい!!」と大好評でした(^^)

昆布は腸活成分の宝庫と言われ、体重の増加を抑える効果や糖代謝改善、コレステロール値低下などが期待できる他、免疫力をアップする効果も期待できます。

旨味成分も多く含まれ、お出汁も簡単に取ることが出来ますし、お出汁を取った昆布も美味しく食べることができます。

ぜひ北海道の昆布を、様々なお料理にぜひ活用して頂きたいと思います!

ジンギスカンセミナーinあづま幼稚園

2023年9月5日 火曜日

今回のジンギスカンセミナーは、西区にあるあづま幼稚園にお邪魔して、年中さんと一緒に開催しました。

毎年食育講座でお世話になっているこちらの幼稚園、園の中に入り準備をしていると「今日は何をするの~?」と子供たちが近づいてきてくれましたよ!

北海道民には馴染み深いジンギスカンについて、子供たちはしずか先生と一緒に紙芝居を読みながら学んでいきました。

ジンギスカンは何の動物のお肉かな?ジンギスカンを食べる時、どんなお野菜を一緒に焼いて食べているかな?

たくさんのお友達が手を挙げて、元気よく参加してくれました!

その後、「ジンジンジンジンジンギスカン♪」という曲に合わせてダンスの練習も行ないました。

しずか先生のお手本を見ながら、一生懸命頑張っていますね!

その頃別室では、おうちの方にもジンギスカンの歴史や羊肉の栄養についてお話させて頂きました。

道外出身のおうちの方から「北海道の人はよく家の外でお肉を焼いて食べているご家庭が多いですよね」というお話をお聞きし、よく見かける普通の光景が北海道だけである事を知って驚きました!

子供たちが練習しているジンギスカンダンスの曲にも「毎日どこかでジンギスカン!」「盆暮れ花見にジンギスカン!」という歌詞がでてきますが、ジンギスカンを食べる風習があるからこそ、外で食べる機会も多いのかもしれませんね。

おうちの方のお話が終わり、子供たちの所へ行くと練習したダンスを披露してくれました♪

テンポの速い曲ですが、上手にそしてとても楽しそうに踊ってくれました(^^)

最後はそれぞれの教室へ戻って、ラム焼きそばの試食を行ないました。

ラム肉と野菜と市販の焼きそば麺を炒め、味付けはベル食品さんの「成吉思汗たれ」のみで仕上げました!

美味しいお肉と野菜・麺が香ばしいタレと絡んで食が進みます!「美味しい!!」とモリモリ食べてくれました。

「おかわり食べたかった~!」と言ってくれたお友達もいましたよ。

簡単に作ることができるので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

日本で最初の市販用焼肉のたれと言われているこの「成吉思汗たれ」は、ジンギスカンのつけダレの他に焼きそばなどの麺類や煮物、から揚げなどの調味料としても幅広く活用できます。

羊肉にはたんぱく質やビタミンB群、鉄や亜鉛など大切な栄養が豊富に含まれています。また中性脂肪やコレステロールを調整してくれる不飽和脂肪酸も多く含まれ、羊肉そのものもコレステロールが低く魚肉程度となっています。

ぜひ健康な体づくりに羊肉を様々な料理に活用して頂けたらと思います。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!

みんテレ 千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in認定こども園月寒そらいろ保育園

2023年9月2日 土曜日

今回は豊平区にある認定こども園月寒そらいろ保育園にお邪魔しました。
園の中には、読み聞かせをお知らせするポスターが貼ってあり、楽しみにしていてくれた様子が伝わってきましたよ。
「ちっすー」と、みんなの元気なかけ声で、千須和アナが登場すると、知ってるー。見た事あるー。可愛いー。と、大盛り上がり!
そして、みちゅバチも登場。
想像よりも大きなみちゅバチにちょっぴりビックリしていたお友達もいましたが、すぐに笑顔になってくれました。

紙芝居が始まると、身を乗り出し、目をキラキラさせてみんな真剣です。紙芝居の中のバケツを一緒に探したりしながら楽しみました。
パネルシアターでは、ちっすーの声にみんなうっとり。
最後は、ちっすーのピアノの伴奏で、みちゅバチと一緒に「さんぽ」を大合唱しました。みんなの歌声に元気をもらいました。

元気いっぱいに楽しい時間を過ごしてくれたみんなに、ちっすーから、シールとぬりえのプレゼントが。
うれしい、楽しい気持ちの中、各クラスの記念撮影とみちゅバチとの触れ合いで読み聞かせの会を締めくくりました。

月寒そらいろ保育園の皆さん、ありがとうございました。

北海道のおさかな 秋鮭セミナー㏌札幌時計台雲母保育園

2023年9月1日 金曜日

こんにちは!

今日から9月がスタート。とっても暑かった今年の夏ですが、今日は曇り空でちょっぴり涼しく感じます。
今回は札幌市中央区にある『札幌時計台雲母保育園』にお邪魔して、北海道のおさかな 秋鮭セミナーを開催しました。

はじめに、エミナスタッフのゆみ先生がとっても長~い巻物を使って、海にいる生き物たちを紹介しました。
昆布やカニ、いろいろな海の仲間たちが登場。
イカやタコの足の本数をゆみ先生が質問すると、元気いっぱいに正解を答えてくれたお友達がたくさん!
お魚のカレイとヒラメの見分け方をゆみ先生から教わって、みんな覚えてくれていましたよ。
バラエティー豊かな海の生き物の中に今回の主役、秋鮭たちも。
続いて秋鮭について楽しいクイズの時間です。


鮭はどうやって生まれた川に帰ってくることができるのかな?
メスのお腹の中にはどのくらいの数の卵が入っているのかな?
これかなぁ~というものにお友達も先生方も元気いっぱい手を挙げて答えてくれて大盛り上がり(^-^)

そして秋鮭のオスとメスの見分け方もお話しましたよ。
みんなポイントをしっかり聞いてくれていました。

秋鮭についていろいろ学んだ後はゲームの時間。
『鮭の川のぼりゲーム』をしました。
日本ハムファイターズのキャラクター「しゃけまる」のぬいぐるみを、一列に並んで前から順に頭の上から後ろの人へ回していきます。
一番後ろまでいったら、今度は前の人に回してUターン。
みんな一生懸命に「しゃけまる」を回してゴールの川まで無事到着しました(^-^)

講座に参加してくれたお友達みんなにお土産が。
秋鮭、昆布、ホタテについての冊子やオリジナルノート、さけフレークです。
北海道の秋鮭キャラクター「シャッケ船長」のお面もプレゼント。
お面はおうちで好きな色に塗って楽しんでくださいね。

秋鮭は高タンパク低脂質で、疲労回復や免疫力低下を防ぐ効果も期待できます。
これからいよいよ秋鮭の美味しい季節。
栄養面にも優れた秋鮭をぜひご家庭でもたくさん食べていただけたらと思います。

『札幌時計台雲母保育園』の皆さん、どうもありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。