お砂糖のチカラ実感セミナーin藤ケ丘幼稚園

今日は南区にある藤ケ丘幼稚園に「砂糖のチカラ実感セミナー」でお邪魔しました。

園の中に入ると、「思い出のアルバム」や「一年生になったら」の子ども達の歌声が聴こえてきました♪ 卒園式がもうすぐなんですね。

ホールでは来週の参観日に向けて、楽器演奏の練習をする子ども達の姿も見る事が出来ました。

まずは、保護者の皆さんが坂下美樹先生による「砂糖のチカラ実感セミナー」の講習を受けました。

砂糖の誤解 砂糖の不思議なチカラ 適切な摂取量 上手に付き合う方法など、砂糖に関する生活に密着したお話を聞いてもらいました。

その頃、ホールでは子ども達が紙芝居で砂糖のお勉強です。

砂糖の原料になる「てん菜」は、北海道だけで作られてる野菜です。「てん菜」は涼しいところが好きなので、北海道の気候があっているんですね! 黄色くなっている場所が「てん菜」が取れる地域です。

この「てん菜」が砂糖になるまでの工程や砂糖がどうして白くみえるか、砂糖のチカラのお話を紙芝居でお勉強しました。

みんな真剣に聞いてくれました!

紙芝居の後は2択クイズで復習です!

正しいと思ったカードを持っている先生の方に移動します!

答えは分かっていても、一人ぼっちになっている先生に「おいでおいで」されてると、思わずそちらへ…  そんなお友達を「そっちじゃないよ〜こっちに戻っておいで〜」と呼び止める声も(^O^)   大変盛り上がりました!

クイズの後は、坂下先生による「わらび餅風おやつ」のライブクッキングです。

材料は砂糖と片栗粉とお湯ときなこだけ!

先生が片栗粉を「これなんだと思う?」と質問すると「しお!」「ゆき!」など色々な答えが聞こえてきました。

「お砂糖は何色なのかな?」の質問には、「透明だよ」「光があたって白くみえるんだよ」と紙芝居で学んだ事をちゃんと理解して、答えてくれていました!!

レンジで30秒をみんなで2回数えたら、お餅みたいにネバネバに!

これを食べやすい大きさにして、氷水に落とした後、ざるに引き上げ水をきって、きなこをまぶしたら、美味しい「わらび餅風おやつ」の完成!!

とっても簡単なので、お家で作ってみて下さいね!

最後にみんなで、砂糖のチカラでふっくら!五目ちらしと砂糖のチカラでこんがりさっくり!サブレを試食して頂きました(^-^)

みんな「美味しい!」とあっという間に食べてくれました!

砂糖は適量を取れば、心豊かになる食材です!!

今日学んだ事を生かし、これからも砂糖ライフを楽しんでもらえたら嬉しいです!!

藤ケ丘幼稚園のみなさん、ありがとうございました!!

 

コメントをどうぞ