本日は南区にある、もなみ幼稚園さんにお邪魔いたしました。
年長さんに昆布のもつパワーについて楽しく学んでもらいましたよ。
まずは、本物の昆布を見てもらいました!
ひだか昆布、りしり昆布、なが昆布、ま昆布、らうす昆布の5種類です。
なんだかいい匂いもするよ~、とゆみ先生。
あとからみんなも触ったり、匂いを嗅いでみてね(^.^)
「海には沢山の生き物がいるよね。知ってる生き物は何かな?」の問いかけに
サバやサメ、サケなど…元気にたくさん答えてくれました。
ゆみ先生のエプロンからも海の仲間たちがどんどん出て来たね🐙
皆さんが普段食べている昆布は12メートルにも長く育つんです。
実際にその長さを見てもらうとみんなびっくり!!
その長い昆布を漁師さんが6mもある【かぎ竿】という道具を使って手作業で採るんです。
そして干すのも手作業なんですよ。
お話の後は『こんぶらこちゃん』の塗り絵に色を塗ってもらいました。
かわいいこんぶらこちゃんのお面がいっぱい完成しました。
チーム対抗の『おにぎりの中身は何かなゲーム』も盛り上がりましたよ♪
しっかりと手を洗った後はみんなで昆布の佃煮が入ったおにぎりを作り、しっかりと昆布と鰹節で出汁を取ったお味噌汁と一緒に食べてもらいました。
美味しい!! とあちこちで嬉しい声が聞こえてきましたよ。
北海道は昆布の水揚げが全国で一番多いんです!!
お出汁を取った後の昆布も色んなお料理にして美味しく食べられますよ。
是非ご家庭でもたくさん食べてくださいね。