レポート

千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in宮の沢桃の花こども園

2024年3月14日

チラチラと雪の降る中、今日は西区にあるこの時期にぴったりの素敵な名前、宮の沢桃の花こども園にお邪魔しました。

子ども達に、ちっすーとみちゅバチが来ることはサプライズにしていたそうで、2人の登場に大喜び!! 小さいお友達はみちゅバチに、びっくりして泣いちゃったけど、可愛い姿を見ると、すぐに泣き止みました(^o^)

ちっすーが「みんテレ観たことある人〜」と聞くと、沢山のお友達が手をあげてくれました。

みんな揃ったところで、「あんぱん 食パン」の手遊びをしました♪

おふざけモードのみちゅバチの手遊びを見て大笑い!! みんなは上手に出来ていましたよ!

手遊びの後は、ちっすー作のUHBオリジナル紙芝居「みちゅバチのはちみつさがし」の読み聞かせです。

みちゅバチはなんでもハチミツをかけて、食べ物を美味しくしちゃいます!ちっすーと声を揃えて、ハチミツを皆で「とろ〜り♪」

紙芝居の後は、ちっすーの素敵なピアノと歌声に合わせて、「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。

お腹いっぱいになったあおむしが、さなぎから蝶々になると、それに誘われてみちゅバチが再登場! みんなで「さんぽ」を歌いました♪

元気に歌ってくれたみんなには塗り絵とシール、園には「みちゅバチのハチミツさがし」のミニ紙芝居をプレゼント!

沢山読んでもらって、このお話を好きになってくれると嬉しいです♪

最後はみんなで記念撮影(^o^)

それぞれにポーズをとってパシャリ!!

とても素敵な写真がとれましたね!

「ひみちゅ。きかせて」のコーナーの撮影協力もして頂きました。

今日のお友達にはどんなひみちゅがあったのかな〜? 放送が楽しみです♪

帰り際、お友達がみちゅバチの絵をプレゼントしてくれました\(^o^)/

可愛い絵にほっこり♡

宮の沢桃の花こども園のみなさん、楽しい1日をありがとうございました!

千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問inまえだ幼稚園

2024年3月7日

今回は初めましてのまえだ幼稚園に【みんテレ千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問】でお邪魔しました。

園舎は新しくてとっても広々綺麗で、たくさんのお友達がホールに集まってくれていて、出番前のちっすーとみちゅバチもワクワクドキドキ♡

みんなの元気な「ちっすー」の掛け声で、ちっすー登場!
「見たことある」「みんテレ観てる」「かわいいー♡綺麗♡」という声があちこちから聞こえてきました。

ちっすーのお友達のみちゅバチも登場し、大きな拍手で大歓迎‼︎

uhbは何チャンネルかわかるかな?というエミナスタッフのゆい先生の質問には「8チャンネル!」と答えてくれたお友達もいました。

みちゅバチのお腹に8って書いてあるから、これでもう忘れないでいられるね^^

3人揃ったところで、まずは手遊びから♪

高速手遊びもみんな完璧に出来ていました。

次はちっすーの考えたオリジナル紙芝居の読み聞かせです。
みんなの掛け声で、はちみつをとろ〜りかけたり、バケツを探す場面もすぐ見つけてくれて、しっかりお話しを聞いてくれているのが伝わりました。
アナウンサーの読み聞かせを聞ける機会は滅多にないと思うので、良い思い出になってたら嬉しいです。

その後は、ちっすー得意のピアノではらぺこあおむしのパネルシアター。一緒になって歌ってくれていたお友達もいました。

蝶々に誘われて、またまたみちゅバチが登場!みんなで散歩に出かけようという事で「さんぽ」も歌いました。

お話しもしっかり聞いてくれて、お歌も上手に歌ってくれたみんなに、ちっすーとみちゅバチから塗り絵とシールを、また幼稚園には今日読んだ【みちゅバチのはちみつ探しの絵本】の紙芝居をプレゼント!
ぜひ園でも、はちみつとろ〜りで楽しんでください。

0歳1歳の小さなお友達も最後までしっかり楽しんでくれました。
先生方からも楽しかったです!と笑顔で言って頂き感謝です。

またお逢いできるのを楽しみにしています。

リボンちゃん幼稚園・保育園訪問♪レモンのチカラでパワーアップin大谷第二幼稚園

2024年3月5日

3月に入り卒園・卒業シーズンになりましたが、残っている雪を見ると北海道の春はまだまだ先のようですね・・・

今まで行なってきた「リボンちゃん幼稚園・保育園訪問」の内容が一部リニューアルされ、初の開催となる今回は中央区にある大谷第二幼稚園へお邪魔しました。

控室へ入ると、すぐ目に入ってきたのが・・・

LaQで作ったリボンちゃんとシトロンです!リボンナポリンとポッカレモン100も一緒に飾って歓迎していただき、ありがとうございます!!

ここだけではなく、会場となるホールの前も素敵な装飾がされていましたよ。

ホールではお誕生会が行われており、終わって先生に紹介されステージにあがったエミナスタッフのゆみ先生。集まってくれた子供たちの多くがリボンちゃんカラーの赤いお洋服やリボンの装飾をつけており、先生たちもドレスコードは赤で揃えてくださっていたので、リボンちゃんカラーに包まれたみんなの姿を見て大興奮の中、リボンナポリンのお話をしていきました。

子供も大人も知っているこの「リボンナポリン」は、私たちが住む北海道限定で110年以上前から飲まれてきた、とても歴史が長い飲み物なんです。

コップに入れるとオレンジ色でシュワシュワしていますが、このオレンジ色はなんと「パプリカ」からとられた色だったんです!これには子供だけでなく大人も驚いていましたよ。

そしてこのリボンナポリンのパッケージにも載っている女の子「リボンちゃん」の登場です☆

みんなで「リボンちゃーん!!」と呼ぶとホールの扉から登場したリボンちゃん。みんなの大歓声に包まれながらステージに上がっていきました。

ダンスが大好きなリボンちゃんと一緒にシュワシュワダンスを踊ろうとしたら、なんとリボンちゃんとゆみ先生の前にみんなのお手本として踊ってくれる「大谷第二幼稚園リボンガールズ」が登場☆

せっかくの機会なのでリボンガールズにもステージに上がってもらい、リボンちゃんやゆみ先生と一緒に並んで踊ってもらいました♪

表情をお見せ出来ないのが残念ですが、素敵な笑顔で上手にダンスを踊ってくれました!そしてリボンガールズだけではなく他の子供たちも皆とても上手!!幼稚園では数カ月前からみんなでこのシュワシュワダンスを踊ってくれていたそうです。ホールがライブ会場のように盛り上がっていましたよ☆

みんなと踊れて楽しかったリボンちゃんは一旦退場したところで、ゆみ先生から「ダンスをしたら喉が渇いちゃったねー」とお話がありました。

「こんな時にぴったりな飲み物があるんだけど、なんだと思う?」と聞いてみると、子供たちの中から「牛乳!」という声が聞こえてきましたよ。

この牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていて、骨が丈夫になったり元気な体をつくるためにとても大切な栄養ですが、ただ牛乳を飲むよりもある食べ物と一緒にとるともっと多くのカルシウムを体の中に入れる事ができるんです。それは何かというと・・・「レモン」なんです!!

レモンの酸っぱい成分であるクエン酸には「キレート作用」と言われるカルシウムを体に吸収しやすくしてくれる働きがあります。

また牛乳にはたんぱく質も多く含まれていますが、運動後30分以内は体内で筋肉を作るスピードが上がりやすい「ゴールデンタイム」と言われているので、その時間内に牛乳を飲む事がおススメです!

でも牛乳とレモン、どうやって一緒にとったらいいのかな・・・ここで「レモンラッシー」の登場です☆

代表のお友達にもお手伝いして頂き、どのように作るのかみんなに見てもらいました。

特別な専用シェイカーにはどのくらいの量をいれたらよいか目盛がついています。牛乳とレモンにはちみつを入れて作りましたが、甘味は砂糖やオリゴ糖、ジャムやフルーツソースなど入れても美味しいですよ!

お手伝いして頂いたレモンラッシーもあっという間に完成し、みなさんにもダンス後30分以内に飲んでいただきました。

いつもの牛乳とは少し違い、飲むヨーグルトのような味わいになります。「美味しい~!」と子供にも大人にも大好評でしたよ(^^)

レモンラッシーを飲んで一息ついたところで、リボンちゃんが再び登場です☆

一緒にダンスを踊れて楽しかったリボンちゃんはお礼に幼稚園へ掛け時計のプレゼントをお渡ししました。

この司会の先生が着ている衣装は、園児の保護者の方がリボンちゃんとお揃いでと今日の為に作ってくださったそうです!!

そして子供たちにも一人一人にお渡しするプレゼントを用意してきたので、こちらも代表のお友達に受け取ってもらいました。

中には、今日お勉強したリボンナポリンや先程登場したレモンラッシーを作ることが出来る特別な専用シェイカーとポッカレモン100などが入っています。

ぜひおうちでもレモンラッシーを作ってみてくださいね。レモンラッシーは分離しやすいので、作ったらすぐ飲むのがおススメです!

最後はリボンちゃんと一緒に全員で記念写真を撮ってお別れしました。子供たちからは素敵なプレゼントもたくさん頂きましたよ!ありがとうございます(^^)

そしてお誕生会に参加していたおうちの方には、別室でレモンが持つチカラについてお話させていただきました。

レモンに多く含まれるクエン酸には、先程お話したキレート作用の他にも疲労回復作用や持久力アップの効果も期待できます。そのような点からも、運動後にレモンラッシーを飲むのは最適です。またレモンにはビタミンCやポリフェノール、香り成分のリモネンも含まれており、それぞれが免疫力アップや抗酸化作用、生活習慣病予防やリラックス効果など期待できます。

ぜひ食事や飲み物、デザートなど様々な機会にレモンを活用して頂き、健康な体つくりにお役立て頂けたらと思います。

お砂糖のチカラ実感セミナーin藤ケ丘幼稚園

2024年2月28日

今日は南区にある藤ケ丘幼稚園に「砂糖のチカラ実感セミナー」でお邪魔しました。

園の中に入ると、「思い出のアルバム」や「一年生になったら」の子ども達の歌声が聴こえてきました♪ 卒園式がもうすぐなんですね。

ホールでは来週の参観日に向けて、楽器演奏の練習をする子ども達の姿も見る事が出来ました。

まずは、保護者の皆さんが坂下美樹先生による「砂糖のチカラ実感セミナー」の講習を受けました。

砂糖の誤解 砂糖の不思議なチカラ 適切な摂取量 上手に付き合う方法など、砂糖に関する生活に密着したお話を聞いてもらいました。

その頃、ホールでは子ども達が紙芝居で砂糖のお勉強です。

砂糖の原料になる「てん菜」は、北海道だけで作られてる野菜です。「てん菜」は涼しいところが好きなので、北海道の気候があっているんですね! 黄色くなっている場所が「てん菜」が取れる地域です。

この「てん菜」が砂糖になるまでの工程や砂糖がどうして白くみえるか、砂糖のチカラのお話を紙芝居でお勉強しました。

みんな真剣に聞いてくれました!

紙芝居の後は2択クイズで復習です!

正しいと思ったカードを持っている先生の方に移動します!

答えは分かっていても、一人ぼっちになっている先生に「おいでおいで」されてると、思わずそちらへ…  そんなお友達を「そっちじゃないよ〜こっちに戻っておいで〜」と呼び止める声も(^O^)   大変盛り上がりました!

クイズの後は、坂下先生による「わらび餅風おやつ」のライブクッキングです。

材料は砂糖と片栗粉とお湯ときなこだけ!

先生が片栗粉を「これなんだと思う?」と質問すると「しお!」「ゆき!」など色々な答えが聞こえてきました。

「お砂糖は何色なのかな?」の質問には、「透明だよ」「光があたって白くみえるんだよ」と紙芝居で学んだ事をちゃんと理解して、答えてくれていました!!

レンジで30秒をみんなで2回数えたら、お餅みたいにネバネバに!

これを食べやすい大きさにして、氷水に落とした後、ざるに引き上げ水をきって、きなこをまぶしたら、美味しい「わらび餅風おやつ」の完成!!

とっても簡単なので、お家で作ってみて下さいね!

最後にみんなで、砂糖のチカラでふっくら!五目ちらしと砂糖のチカラでこんがりさっくり!サブレを試食して頂きました(^-^)

みんな「美味しい!」とあっという間に食べてくれました!

砂糖は適量を取れば、心豊かになる食材です!!

今日学んだ事を生かし、これからも砂糖ライフを楽しんでもらえたら嬉しいです!!

藤ケ丘幼稚園のみなさん、ありがとうございました!!

 

レモンのチカラを知るセミナーin もなみ幼稚園

2024年2月27日

こんにちは!
日が少しずつ長くなり、春が近づいてきた感じがしますね☆
今日は南区にあるもなみ幼稚園にて、レモンのチカラを知るセミナーを開催しました。
園庭にはまだ雪がたくさんあり、子供たちが元気いっぱいに雪遊びをしていましたよ(*^-^*)
年中さんと30名というたくさんの保護者の方が参加して下さいました。
もうすぐひな祭りということで、ホールにはとっても立派なひな人形が飾ってありました!

子どもたちはホールで、エミナスタッフのちえこ先生に紙芝居を使ってレモンについてのお話を
聞いてもらいました。みんなとっても真剣にしっかりお話を聞いていましたよ!


紙芝居の後には元気いっぱいに「レモンでハニー♬」という曲に合わせてダンスタイムです!
短時間でダンスを覚えた後に、保護者の方に披露してもらいました!
みんなとっても上手にかわいらしく踊っていましたよ(*^-^*)

保護者の方には教室でレモンの栄養や効用について学んで頂きました。

レモンには疲労回復効果のあるクエン酸が多く含まれております。
昨年の夏はとっても暑かったですが、今年の夏も昨年のような暑さになるとの予報が
されておりました(◎_◎;) 運動後の疲れだけではなく、暑さでバテてしまっている時にも、
レモンでクエン酸を補給するとことで体もしゃきっとします!

その他、カルシウムを吸収されやすくするキレート作用、少ない塩分量でもおいしく
感じる減塩効果があります。塩分はどうしても摂りすぎになってしまうことが多いので、
お料理に積極的に使って頂けると嬉しいです!

講座の後には親子で「レモンラッシー」を試飲してもらいました。
作り方はとっても簡単で、専用シェーカーにはちみつ、ポッカレモン100、牛乳を入れてよ~くシェイクするだけ!
専用シェーカーは帰りにお土産でお渡ししました☆
レモンは普段あまり摂っていないというご家庭が多かったですが、このレモンラッシーはほとんどのお子さんが完食してくれました(*^-^*)

レシピ付きの冊子もお渡ししましたので、ご家庭で少しずつレモンを取り入れて頂き、
元気な毎日を過ごして頂ければと思います。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!

ジンギスカンセミナーin新川西さくらこ認定こども園

2024年2月26日

こんにちは!

雪解けかと思ったら、また積もったりで、ゆらぐお天気ですね。体調崩されてませんか?

2月のある日、今日はジンギスカンセミナーで新川西さくらこ認定こども園さんにお邪魔してきました!

今日の司会はいずみ先生です!

いずみ先生と一緒にジンギスカンのことを紙芝居で一緒に学んでいきます。

紙芝居冒頭から、いちばん盛り上がる

『ジンギスカンクイズ〜』

『ジンギスカンは何の動物のお肉でしょうか??』

みんな元気よく手を挙げてくれます。紙芝居では、他にも

*羊の毛はどうなるの?

*札幌にも羊という名前の場所があるの知ってる?

*ジンギスカンはいつから食べられているの?

などのお勉強を進めていきます。

そしてそして…

ジンギスカンを美味しく食べるには『タレ』が重要です!

通称 ベルのたれ!

現在期間限定でゴールデンカムイバージョンがあるそうです。

ファンの方は、ぜひお店で探してみてはいかがでしょうか?使うときにもテンション上がりますね!

ジンギスカンのお勉強のあとは、みんなでジンギスカンダンス!

♪ジンジンジンジンジンギスカン

の歌、聞いたことあるかな?

ちょっと激しめのダンスだけど、みんな一生懸命ついてきてくれています!

写真では、お顔が見えないですがニコニコで踊ってくれてます!

先生も一緒に踊ってくれました!

たくさん踊ってお腹が空いてきたら…

そろそろ、お楽しみのジンギスカン焼きそば出来ましたよー〜!

具材は

もやし、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ と

もちろんジンギスカン!

味付けにソースの代わりにベルのたれを使用しています。

お味はどうかな?

みんな、『美味しい!』と言ってくれて、お野菜もほとんど残すこと無くぺろりと完食してくれました!

『ピーマン食べたよ!』って報告してくれる子もいました!

美味しく食べてもらえて、エミナスタッフもニコニコでした。

お土産のベルのたれは、ジンギスカン以外にも使えるので、ぜひレシピ参考にしてみてください。

スープカレーも作れちゃうので、ご自宅で作ってあったまってくださいね。

まだまだ春までもう少し。

寒いけど元気いっぱいな子どもたちに、パワーを分けてもらいました。

また遊びに行かせてくださいね!

ありがとうございました!

みんテレ千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in藤ケ丘幼稚園

2024年2月22日

今日は南区にある、送迎車がネコバスで可愛い藤ケ丘幼稚園に「みんテレ千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問」でお邪魔しました。

ホールでは、子ども達がリズム遊びをしていました。 今日歌う「さんぽ」も可愛い振り付けで練習してくれていました♪

みんなの元気な呼び声で、ちっすーとみちゅバチの登場です!

「テレビで見たことあるよ!」とみんな大喜び(^o^)

みちゅバチの胸の8は、8チャンネルと蜂の意味だったんだね!!

みんな揃ったところで、「あんぱん 食パン」の手遊びをしました♪

短い手で頑張って手遊びするみちゅバチにみんな釘付け♡  ちっすーもみちゅバチもお友達もみんな上手でしたよ!!

手遊びの後は、ちっすーによる紙芝居読み聞かせです。

食べ物にハチミツをかけて、美味しくするのが大好きなみちゅバチのお話です!

ハチミツをかける場面では、みんなで声を揃えて「とろ〜り♡」

紙芝居の後は、ちっすーの素敵な歌とピアノ演奏に合わせて、「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。

おなかいっぱいになったあおむしが、サナギになって、綺麗な蝶々に!!

その蝶々に誘われて、みちゅバチも再登場!!

みんなで元気に「さんぽ」を歌いました♪ 朝の練習どおり、可愛い振り付けも見せてくれました(^o^)

上手にお話を聞いてくれて、元気な歌声を聴かせてくれた皆に、ちっすーとみちゅバチから、塗り絵とシールのプレゼントです!

そして幼稚園には、今日ちっすーが読み聞かせしてくれた、「みちゅバチのハチミツさがし」の紙芝居のプレゼント!! 沢山読んでもらって、このお話を大好きになってくれたら、嬉しいです!

最後はみんなで記念撮影をして、ちっすーとみちゅバチとハイタッチでお別れをしました。

今日は、藤ケ丘幼稚園のお友達に、みんテレのコーナー「ひみちゅ。きかせて」のインタビューにも協力して頂きました。ありがとうございました。放送が楽しみですね!

みんテレは月曜日〜金曜日の4時50分から放送されています。これからも、みんテレをよろしくお願い致します。

藤ケ丘幼稚園のみなさん、今日はとても素敵な一日をありがとうございました!!

お砂糖のチカラ実感セミナーinもなみ幼稚園

2024年2月16日

先日の記録的な暖かさから一転、冬に逆戻りした北海道。

本日は、そんな寒さを吹き飛ばすくらい元気な園児さんがたくさんいる、南区の『もなみ幼稚園』でお砂糖のチカラ実感セミナーを開催しました。

 

まずは、管理栄養士の坂下美樹先生による保護者向けの講座がスタートしました!

砂糖の摂取量や栄養、お砂糖のチカラについてお話をして頂きました。

 

ホールでは、ゆみ先生とお砂糖について紙芝居や模型を使って楽しくお勉強です!

『てん菜』のリアル模型の登場にビックリのお友達!!紙芝居の絵とは違って実際のてん菜は大きいね!

てん菜はホウレンソウの仲間でホウレンソウのような葉っぱが生えます。涼しい地域での栽培が向いているので、みんなが住んでいる北海道で栽培されていますよ。

 

お勉強した後は、講座を終えたお母さん達と合流して一緒に二択クイズに挑戦です!

てん菜はどこで作られている?結晶て何色?酢飯のお砂糖はどんな役割をするかな?先程、お勉強した内容をお母さんの力を借りずに自分の力で問題に答えます!!

その結果…

全問正解のお友達がたくさんいました!

しっかり、お話を聞いていた証拠ですね!!

これで、みんなもお砂糖博士です!

 

そろそろお腹も空いてきたところですが、次は坂下美樹先生による『わらび餅風』のライブクッキングです!

お水と片栗粉と砂糖を混ぜて電子レンジで30秒を2回繰り返すと…

わらび餅のようにトロトロになりました!

最後にきな粉を付ければ完成です!

ご家庭にある材料で作れますので是非、親子でクッキングしてみて下さい。

 

お待ちかねの『五目ちらし』と『サブレ』の試食です。

それでは、みんなでいただきまーす!

「美味しいー!」「また食べたいな!」とたくさん言っていただきました!

みんなペロリと完食です!!

ありがとうございます(^^)

 

これからも身近なお砂糖を上手に生活に取り入れていただければ嬉しいです!

ご参加いただいた、保護者の皆さまお足元の悪い中ありがとうございました。

みんテレ千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問in山の手にじのいろ保育園

2024年2月15日

例年よりも雪解けが早く感じる今日、西区にある山の手にじのいろ保育園に「みんテレ千須和アナウンサーの紙芝居読み聞かせ訪問」でお邪魔しました。

園では、2月生まれのお友達のお誕生会が行われていました(^-^)

誕生月のお友達のインタビューがあったり、歌のプレゼントでお祝いをしていました。

先生の出し物「てぶくろ」のペープサートを子ども達は夢中になって見ていました。

そんな温かいお祝いムードの中、ちっすーとみちゅバチが登場です。

楽しみにしていた2人の登場に歓声があがりました!!

「みんテレ」でちっすーを見たことがあるお友達も沢山いました。

みんなが揃ったところで、「あんぱん食パン」の手遊びをしました

お馴染みの手遊びだったようで、みんなとっても上手に出来ていました。

可愛いみちゅバチの手遊びする姿に、みんな「上手だよ」と言ってくれましたo(^o^)o

続いて、ちっすーの紙芝居の読み聞かせです。

ちっすーがお話を考えたUHBオリジナル紙芝居「みちゅバチのハチミツさがし」にみんな釘付けです。

みちゅバチが大事なハチミツのバケツをなくしちゃって、どうしよう…という場面で、「それは諦めるしかないよ」と返答が… 思わずクスッと笑っちゃいました(^-^)

森の動物たちやみんなが探してくれたお陰で、無事ハチミツのバケツは見つかりました!諦めなくて、よかった!!

紙芝居の読み聞かせの後は、ちっすーの素敵なピアノの演奏と歌に合わせて、「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。

みんなも一緒に歌って、パネルシアターを楽しんでくれました!

最後は蝶々に誘われて戻ってきた、みちゅバチとみんなで「さんぽ」を歌いました

みんなの元気な歌声に春がそこまでやってきたようでした!!

楽しかった1日の思い出にみんなで記念写真も撮りました。

みんなとのお別れは寂しいけれど、月曜日から金曜日の4時50分から始まる「みんテレ」で、ちっすーとみちゅバチの元気な姿を見ることが出来ます!!

これからも「みんテレ」をよろしくお願い致します。(^o^)/

山の手にじのいろ保育園のみなさん、今日は素敵な時間をありがとうございました!!

ミルクキッズチャレンジinことに保育園

2024年2月15日

気温が上がったり、下がったりで体調を崩しやすい時期ですが、元気にホールに集まってくれた、ことに保育園の園児さん達。

今回はミルクキッズチャレンジ講座でうっしーと共にお邪魔しました。

皆の元気なうっしー‼︎という声で小走りで登場したうっしー‼︎

最初に動物のオッパイの数当てクイズからスタートです。

色んな動物さんが登場して、オッパイの数を当ててもらうのですが、色んなお友達が手をあげて答えてくれましたよ。小さなお友達も積極的に参加してくれていました。

動物によってオッパイの数がこんなに違うんだーと初めて知ってビックリしている様子のお友達も多かったです。

オッパイの数当てクイズの後は牛さんの事や牛乳を使った食べ物のお勉強などもしました。次から次へと答えが出て来てあっという間に全問正解っ‼︎

牛乳についてたくさんお勉強した後は、皆でうっしーになろう‼︎という事でうっしーのお面の色塗りです。カラフルなうっしーがあちこちでできていました。

その頃ランチルームでは牛乳を使ったミルク蒸しパンが美味しそうにふっくら蒸し上がりました。

うっしーのお面をしたまま、ミルク蒸しパンと牛乳の実食です。普段、牛乳が苦手なお友達もいたようですが、全員残さず食べて飲んでくれましたよ。先生方からも普段の牛乳より美味しく感じた、と感想を頂きました。きっとうっしーパワーで牛乳の事をいっぱいお勉強したからかもしれませんね。

先生から、さっきのオッパイ当てクイズで出た牛さんのオッパイは覚えているかな⁇という問題にもちゃんと答えていて、しっかり聞いていてくれたのがわかり素晴らしかったです。

牛乳にはカルシウムをはじめ、たくさんの栄養が入っているので、ぜひこれからもたくさん飲んで、大きく成長してくださいね。

ことに保育園の皆さん、この度はありがとうございました。