
(クリックで拡大されます)
2010おもちゃの広場&きりがたりシアター
日時:7月29日(木) 10:30~16:00
参加費:1歳以上 500円
場所:札幌エルプラザ 3階ホール
(北区北8条西3丁目 札幌駅直結)
主催:mother’s space ミーナ
後援:NPO法人日本グッド・トイ委員会/北海道グッド・トイ委員会/札幌市子ども未来局/札幌市/札幌市教育委員会
協力:ヨミガタリを楽しむ会
きりがたりシアター
切った紙が動き出す?!不思議な不思議なペーパーシアターです。
フルートやピアノの素敵な生演奏も楽しめますよ。
演目
11:00~11:30 「ねずみのよめいり」ほか
15:00~15:30 「さんびきのこぶた」ほか
出演
ヨミガタリストまっつ KIRIGAMIST千陽ほか
ヨミガタリを楽しむ会 http://yomigatari.daa.jp/
コーナー紹介
●昔あそび(昔あそびの会花いちもんめ)
お手玉、竹返し、けん玉などじっくり座って遊べます。
●折り紙(折り紙フレンドケンケン)
色んなでいろんな折り紙をやってみましょう。新しい発見がありますよ。
●グッド・トイコーナー(NPO法人日本グッド・トイ委員会)
今年も東京からグッド・トイに認定されたおもちゃたちがやってきます!
●布絵本・布おもちゃ(ふきのとう文庫)
あたたかな手づくりの布絵本や、布おもちゃです。
●手づくりおもちゃ(北海道グッド・トイ委員会)
家にある身近な素材で楽しいおもちゃを作りましょう。
●作家おもちゃ(木の店AU・AU)
作家さんのおもちゃで遊べます。
●木の砂場(北海道グッド・トイ委員会)
種類の違う小さな木のボールがいっぱい。
木の感触や香りを味わってくださいね。
●外国おもちゃ(Hands on Toy’s キンダーリープ)
スイスやドイツなどヨーロッパの木のおもちゃやカプラなど。
●投扇興/とうせんきょう(夕霧の会)
江戸時代からの扇を投げる的あてゲームです。
●子育て相談コーナー(子コcafeふぁみりー)
子育てのプロがお話を聞きます。
ぷーたんさん 伝道師お疲れ様です(笑 皆さんに気に入ってもらえたら福田先生(emina Cooking担当の先生です)も喜ぶと思います♪そして、エミナのホームページまで宣伝してくださってありがとうございます!!今日から、最新号が配布になりましたので、ぜひ見てくださいね☆
遊びに行ったお友達の家で みんなで、牛タンに乗せて『パクッ!』 『おいしぃ~~~~★★★』 ねぎ塩タレのレシピを聞かれて、皆に伝授しておきました(笑 エミナのwebも見てみてね!ってお勧めしておきました!! ねぎ塩タレは、万能ですね~!!我が家の定番になりそうです★ おいしいレシピの紹介ありがとうございました!!
ぷーたんさん、作ってくださったんですね~。ご報告ありがとうございます!!お友達の反応もお待ちしてまーす♪
昨日レシピどおり『ねぎ塩ダレ』作りました! これはうみゃい!!!! これからお友達の家で焼肉なので持参します!! みんなの反応が楽しみです! また報告しまぁす!
焼肉の予定があるんですね~。ぜひ、食べてみての感想も教えてくださいね♪ 私もおなかが空いてきてよだれが・・・。
わ~い!わ~い! レシピを紹介していただいてありがとうございます!!! 土曜日に焼肉の予定なので、明日にでも作ってみたいと思います!!! 今からよだれが。。。。笑