2011年8月 のアーカイブ

out of kidZania コカ・コーラさんへ行ってきました。

2011年8月31日 水曜日

こんにちは、編集長えみっちょです。

先日、いつもお世話になっている北海道コカ・コーラボトリング株式会社さんで、「out fo KidZania コカ・コーラ「森に学ぼう」自然体験in北海道」が開催されました。編集部もお邪魔してきましたよ。

KidZania(キッザニア)とは、子どもたちが好きな仕事に挑戦し、お給料(キッザニア独自の通貨)をもらって、お買物をするという、こどもが主役のお仕事体験テーマパーク。そのKidZaniaが東京を飛び出して、北海道にやってきました。参加してくれたのは関東から来た小学生と中学生合わせて35名。2泊3日で北海道コカ・コーラのキッズ社員として、商品に関することや、環境に関することなどを学びます。

まずは、北海道コカ・コーラの方からごあいさつです。

今回お世話になる先輩社員の皆さんからのごあいさつの後には、帽子を脱いで、ごあいさつです。お辞儀の角度は大丈夫かな?

まずは大事な腹ごしらえです。

 

満腹になった後は、先輩社員の皆さんと名刺交換。新千歳空港からのバスの中で、名刺交換の仕方を習ったというキッズ社員たち。しっかり名乗って、名刺交換ちゃんとできてました。素晴らしい!

 

さっそく、eminaの社長も名刺交換~。行列ができていました。

次は、別室へ移ってワークショップ「水の授業」のスタートです。お水はどこから来るのか、安全で安心な水とはどんな水なのか、水の大切さをしっかりと学びます。みんな真剣にメモを取っていましたよ。皆さんにもおなじみの「い・ろ・は・す」、清田区にあるコカ・コーラの工場の地下190メートル~400メートルからくみ上げた水で作られているそう。全国各地7箇所に同じような採水地があるそうですよ。

ひとくちに水といっても、色々な種類があるのを知っていますか?そこで、お水の飲み比べ。2種類の水を飲み比べてみると、1番のお水はいつも飲んでいるいろはすだったそうです。こちらは、おいしい~とみんなの笑顔がみられました。2番目に飲んだほうのお水は、「苦い」「味が濃い」「おいしくない」など、色々な声が聞こえてきましたよ。さぁ、どうしてでしょう?答えは、お水の硬さの違いなのだそう。苦かったお水は、ヨーロッパで採れる超硬水のお水で、ミネラルがたくさん含まれているから、ちょっと鉄っぽい味がしました。

水自体に味があまりない軟水が採れる日本では、素材の味を生かした料理が多く、水に味がある硬水が採れるヨーロッパでは、水の味があまりわからないシチューなどの料理が多いそう。お水によって、お料理の種類にも影響があるなんて、面白いですね。

水を多く使用する商品が多く、コカ・コーラのキッズ社員として、自然を守ることは、とても大切なことということも学びました。

お水を学んだあとは、工場見学です。こちらは、コカ・コーラ商品がストックされているところ、オートメーションで必要な商品をロボットが収集します。ものすごく高い天井と、向こう側が見えない奥行きと、すばやく動くロボットにみんな驚いていましたよ。

工場見学の後は、商品ディスプレイの仕方を学び、実際にどうやったら魅力的なディスプレイになるか、手書きのPOPやディスプレイ用の資材を使って、子どもたちで考え、作りました。先輩社員の営業の担当者に実践的なワザを教えてもらいました。

その後は、自動販売機への補充の体験なども行い、栗山町にあるコカ・コーラ環境ハウスへ移動。水がどこから来て、どこへ行くのか。水の大循環についてのワークショップを行い、2日目には川の散策や里山体験、3日目にはこの2日間で体験したことを新聞にまとめて発表をしたそうです。

編集部は、時間の関係で1日目の途中までしかいることができず、全てを見ることはできなかったのですが、子どもたちのイキイキした表情や、真剣に話を聞き、メモを取る姿をみて、2日目、3日目と話しを聞いて学ぶだけではなく、経験して「学ぶ」ことも数多くあるんだろうなと感じました。

【イベント★情報】「宇宙の日特別会館」in余市宇宙記念館

2011年8月27日 土曜日

余市宇宙記念館「スペース童夢」では、9月11日(日)に、9月12日の宇宙の日を記念して入館料を無料にする「宇宙の日特別会館」を行います。スペースシャトル打ち上げ体験や迫力あるCGで宇宙冒険を体感できる3Dシアター、宇宙食無料試食会や模擬宇宙服試着体験など、イベントも盛りだくさんです☆
宇宙飛行士の気分で、みなさんで体験してみてはいかがでしょうか★

日時:2011年9月11日(日)9:00~17:00(最終入館16:00)
会場:余市宇宙記念館「スペース童夢」(余市郡余市町黒川町6-4-1(道の駅スペースアップルよいち内)

詳しくは⇒http://www.spacedome.jp/index.html

【イベント★情報】第11回さっぽろパフォーマンスカーニバル だい・どん・でん!

2011年8月25日 木曜日

今年で11回目を迎える「さっぽろパフォーマンスカーニバル だい・どん・でん!」は、回数を重ねるごとに増え続け、126組1400人以上のパフォーマーが参加します。ジャグリング、マジック、パントマイムなどの大道芸のほか、音楽、演劇、ダンス、伝統芸能など、多彩なジャンルのパフォーマンスが勢揃いです。
大(だい)道芸で、まちをどん(どん)でん(でん)返しする2日間。是非ご堪能あれ!!!

日時:2011年9月2日(金)前夜祭
         9月3日(土)・4日(日)本祭 13:00~17:00

会場:札幌市中央区 さっぽろプロムナード(駅前通(南大通~南4条通)・南1条通(西2、3丁目)の歩行者天国)札幌駅前通地下歩行空間ほか
主催:札幌大通まちづくり株式会社
共催:財団法人札幌市青少年女性活動協会、札幌駅前まちづくり株式会社、北海道新聞社
協力:街創造スタッフ、グリーンバード札幌チーム

詳しくは⇒こちら

※イベントに関するお問合せは、主催者へお願いいたします。
情報のご利用において行う一切の行為について、エミナ編集部では一切責任を負いません。

【子サロセミナー】 子どもを撮るワザとコツ@発寒北児童会館

2011年8月23日 火曜日

こんにちは、えみっちょです。

ご好評をいただいております、児童会館の子育てサロンで開催しているセミナー。
スタジオ・アンさんによる、フォトセミナー「子どもを撮るワザとコツ」が8月25日(木)発寒北児童会館で開催されます。

実際にご自分のデジタルカメラを持参していただくと、セミナー終了後直接教えてもらえちゃいます!!
ぜひ、お友だちをお誘い合わせの上、ご参加くださいね♪

日時:8月25日(木)10:30~12:00
場所:発寒北児童会館
住所:西区発寒13条4丁目1-37

前回のフォトセミナーの様子は ⇒  こちら

【イベント★情報】第10回 さっぽろ星まつり2011

2011年8月23日 火曜日

手稲区の前田森林公園にて、札幌青少年科学館・(財)札幌市公園緑化協会主催のさっぽろ星まつり2011が開催されます。
会場では、芝生広場・工作コーナー・星のお話しコーナーの3つのコーナーに分かれて、普段直接見ることができない、太陽を専用の望遠鏡で見たり、
天文クイズや蓄光シールを使って作る、光る製図や月齢早見盤などの制作(共に、整理券が必要です)もできます。
普段なにげなーく見ている星達の事をお勉強して、夜空の冒険にでかけてみてはいかがですか?

日時:9月3日(土)・4日(日) 15:30~21:30(両日とも同じスケジュールです。)
会場:前田森林公園(札幌市手稲区)
事前申し込み:必要ありません
料金:無料(工作は一部有料)

お問合せ:<会場について>前田森林公園管理事務所 TEL:011-681-3940
<イベントについて>札幌市青少年科学館天文係TEL:011-892-5001
当日のお問合せ:前田森林公園管理事務所 TEL:011-681-3940
           札幌市青少年科学館天文係 TEL:090-8908-5796

主催:札幌市青少年科学館・(財)札幌市公園緑化協会
協力:(有)桐光商会・サッポロスターライトドーム(有)・前田森林公園凸凹クラブ


※イベントに関するお問合せは、主催者へお願いいたします。
情報のご利用において行う一切の行為について、エミナ編集部では一切責任を負いません。

【イベント★情報】市電フェスティバル2011

2011年8月22日 月曜日

長かった夏休みもついに終わりましたね~。でも、秋に向けてイベントはまだまだありますよ!
毎年恒例の「市電フェスティバル2011」です。普段は入る事の出来ない札幌市交通局電車事業所
の見学や、制服を着てササラ電車との記念撮影、運転台体験や市電と綱引きなどのイベントや露店、
縁日、ゲームコーナーなどイベントが盛りだくさん!
今週末はみなさんで、市電に乗っておでかけしてみてはいかがでしょうか♪

会場:平成23年8月28日(日曜日)10時00分~16時00分
会場:第1会場 札幌市交通局電車事業所(札幌市中央区南21条西16丁目)
    第2会場   札幌市交通局電車事業所隣接グラウンド(札幌市中央区南22条西15丁目) 

※いずれも市電停留所「電車事業所前」で下車して徒歩1分です。

雨天決行(ただし、イベントの一部を縮小する場合がありますのでご了承ください。)

※駐車場はありませんので、ご来場には便利な市電をご利用ください。

主催:札幌市交通局、財団法人札幌市交通事業振興公社、札幌市中央区
お問合せ先:札幌市コールセンター011-222-4894 

※イベントに関するお問合せは、主催者へお願いいたします。
情報のご利用において行う一切の行為について、エミナ編集部では一切責任を負いません。

【イベント★情報】 石狩まるごとフェスタ2011

2011年8月18日 木曜日

石狩まるごとフェスタ2011

札幌のお隣、石狩で大きなイベントが開催されますよ。
まるごと爆笑ライブや、フリーマーケット、ご当地ヒーロー「サーモンファイタールイベショー」もあるそうです。
20日(土)の20時からは花火大会も!

日時:8月20日(土)10時~21時、21日(日)10時~15時
場所:石狩市スポーツ広場特設会場
住所:石狩市花畔337
ホームページ:http://imf2011.net/

※イベントに関するお問合せは、主催者へお願いいたします。
情報のご利用において行う一切の行為について、エミナ編集部では一切責任を負いません。

VOL31プレゼント・7月メルマガプレゼント発送中

2011年8月11日 木曜日

eminaVOL31読者プレゼント・会員プレゼント、7月メルマガ・もっとメルマガプレゼントの当選者が決まり、随時発送中です!
この暑い夏を少しでもラッキーな気持ちで過ごせますように☆

<会員プレゼント>


ハローキティ着せ替えパズル
キティちゃんとおともだち・・・3名様
●可愛いパズル。きっとママも一緒に楽しめますね♪


ピュアハニーボディソープ300ml・・・3名様
●優しい香りと保湿効果で楽しいバスタイムを!


夏休みファミリーディナーバイキング・・・ペア3名様
●パークホテルで家族で楽しめるなんて、当選者の方が羨ましい~~


emina99(洗剤)・・・5名様
●身体と環境に優しい洗剤。使った感想を聞きたいです。


い・ろ・は・す 3種類セット・・・3名様
●天然水・みかん・ハスカップのセットです。暑い夏にもってこい!


ルスツリゾート遊園地1日券・・・2名様
●子どもも大喜び、夏を満喫するにはルスツですね!

<北のめぐみ定期便 プレゼント>


昆布(200g)・・・5名様
●身体に良い昆布。家族で是非!


洗濯用石けん・・・3名様
●使い勝手や仕上がりも気になりますね~。当選した方のご意見も聞きたいです!

<メルマガプレゼント>


プラレール博ご招待券・・・5名様
●毎年大人気のプラレール博。当たった方はラッキー☆

<もっとメルマガプレゼント>


地球最古の恐竜展 ご招待券・・・5名様
●こちらも応募者多数でした!夏休みの思い出にお子さまと楽しんでくださいね♪

emina cookingプレゼント「トマト」・・・3名様は、生育の時期に合わせ当選者の方々にお送りいたします。もう少々お待ちくださいね。

【お知らせ】 emina編集部お盆休みについて

2011年8月11日 木曜日

emina編集部では、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。

8月12日(金)~8月16日(火)まで (※8月17日より通常稼動いたします)

休業期間中にいただきましたお問い合わせなどについては、8月17日より順次対応させていただきますので、ご了承ください。

★emina編集部★

【イベントレポート】 親子でまるごと食育講座

2011年8月11日 木曜日

こんにちは、編集長えみっちょです。

8月4日(木)に親子でまるごと食育講座がサッポロさとらんどで行われ、親子の皆さんが参加してくれました。そして、NHKのテレビカメラが入り、その日のお昼のニュースで様子が流れたのでした~。もちろん見ることはできませんでした・・・残念。

まずは、北海道石狩振興局の濱田さんからご挨拶をいただきました。食育とは5つの力を育てること。

1.料理をする力
指を使い、五感を総動員して料理を作ることは子どもの創造力、集中力、計画性を育みます。
2.食べ物を選ぶ力
自分のからだにとって必要な食べ物をバランスよく食べているかを判断する知識と知恵を身につけましょう。
3.食べ物の命を感じる力
野菜、肉、魚といった食材は豊かな自然が育んだ「生命」。自然環境や食べ物を尊重し、感謝するこころをもちましょう。
4.食べ物の味がわかる力
食材そのものが本来もっている「味」や「おいしさ」を正しくわかる味覚を育てましょう。
5.元気なからだのわかる力
自分のからだのもっとも元気な状態を感じて、常に健康でいられるよう、からだをコントロールする力を身につけましょう。

食育という言葉は最近よく耳にしますが、でも食育について実はあまり知らないのかもしれません。この5つの力、大人である自分たちも今一度見直したいなと思いました。

最初に、日本ハムグループの東日本フード株式会社の梅村さんから、豚肉や鶏肉が食卓にのぼるまでのお話しをしてくださいました。豚は、1回の出産で約10頭の子豚を産み、その子豚を7ヶ月肥育し、出荷します。鶏だと肥育期間は56日間。生まれてから2ヶ月かからずにお肉になってしまうんですね。

生きることは食べること。私たちは生命をいただいて命を繋いでいるんですよね。食べ物になってくれた生き物、植物に感謝する気持ち、少しでも感じてくれたらうれしいですね。

講座のあとは、骨付き肉をキレイに残さず食べるマル秘テクニックを伝授してもらいました。

なかなか火が通りにくい鶏肉、骨の上下に包丁で切れ目を入れ、入れた切れ目を開き、関節部分を切断。皮にはフォークや竹串で穴を開けたら、準備完了です。スペアリブは、骨の面を上にして切れ目を入れます。肉の面を上にして、包丁で格子状に切れ目を入れ、軽く下茹でをして準備完了。それぞれに、下準備をすることで、骨から肉がはがれやすくなり、無駄なくきれいに食べることができます。「残さず食べる」これも大事なことですね。

次は、手づくりソーセージ体験です。ソーセージメーカーの先に、羊の腸をつけます。これがなかなか難しかった!!でも、さとらんどの方にお手伝いいただいて、なんとか準備OK!中には、職人並のワザを見せてくれたお母さんもいらっしゃいましたよ~。

準備ができたら、ソーセージメーカーにひき肉を入れ、腸へと肉を詰めていきます。ソーセージメーカーに取り付けた腸を送りつつ、肉を出しつつという作業もなかなか難航しましたが、なんとか完成!!ねじってお好みの長さに整えたら、あっという間にソーセージらしくなりました。

できたソーセージを75度のお湯で15分ほどゆでて、フライパンでさらに1本ずつに切り分けて、焼き色がつくまで焼いてできあがり。

食べられる分だけ、お昼に焼いて食べることにして、残りは真空パックにしてお持ち帰りです。

並べて~、ふたを閉めて~

あけたらできあがり!! おうちで待ってる家族と一緒に食べてね~♪
さぁ、次はお外でアウトドアクッキングです。炊事広場へ移動します。

eminaクッキングでお馴染みの福田先生、前日にお肉の準備をしてくれていました。午前中教えてもらった、お肉の下準備をした後、タレに漬ける作業です。今回先生が準備してくれたメニューは

豚スペアリブのコチュジャン漬けだれ焼き
タンドリーチキン
豚肩ロースのレモン塩だれ
ズッキーニのグリル
きゅうりの1本漬け
マシュマロのチョコレートフォンデュ

さすがママたち手際よく、どんどん載せていきますよ~。お腹がすいた子どもたちは、割り箸に挿したきゅうりの1本漬けをぽりぽりとおいしそうに食べていました。参加してくれた親子さんたち。暑い中、いっぱい食べてくれました。みんないい顔してますね。

 

 

満腹になったあとは、お待ちかねの手づくりアイスクリーム体験です。

作り方は簡単。牛乳、卵黄、砂糖を混ぜ、氷で冷やしながら、ひたすら混ぜる!!混ぜてるうちに、少しずつボウルの底からアイス液が固まってきます。

底の固まった部分をヘラでこそげ取っては食べ、また混ぜて固まったところをこそげ取っては食べを繰り返しました。

ん~~。自分で作ったアイスは格別です!!焼肉の後っていうのもまたポイントですよね。

今回は、「いのちの恵」について学び、加工して食べるという体験を二つ行いました。普段何気なく食べているものも、色々な行程を経て食卓にあがっているんだということ、なんとなくでもわかってもらえたかなと思います。

●余談●
解散は15時頃だったんですが、「これから遊具で遊びます!」という参加者の方がちらほらと・・・。どうやら炊事広場すぐそばにあった遊具が、焼肉の最中ずっと気になっていたようです。みんなのパワーにびっくり!!