‘emina編集部’ カテゴリーのアーカイブ

福山醸造×emina トモエのつゆ新発売!!

2012年8月24日 金曜日

こんにちは、編集長えみっちょです。

福山醸造さんとエミナがタッグを組んで開発した、「トモエのつゆ」がとうとう店頭に並ぶ日がやってきましたよ~!!
本日、完成お披露目パーティーがあり、工場から運ばれてきたできたてホヤホヤのトモエのつゆに、プロジェクトメンバー一同から、拍手喝采、感嘆の声が何度も聞こえてきていました。

8月25日(土)から ダイイチ 八軒店
9月1日(土)から
ダイイチ 白石神社前店、八軒中央駅前店
ホクレンショップ各店にて販売されます。

ぜひ、店頭で見かけたら手にとってみてくださいね!

トモエのつゆとは? ⇒ こちらからご覧下さい。

emina最新号ただ今配付中です♪

2012年8月24日 金曜日

お待たせいたしました~!emina最新号vol.38ただ今配布中です~♪

今回の特集はアイドルダンス・ヒップホップダンスユニット結成します!
Sopratico(ソプラティコ)とエミナがタッグを組んで、アイドルダンス、ヒップホップダンスユニット結成に向けて、動き出します!レッスンを受けたあと、来年2月3日に開催される「キッズマイチャレンジフェスタ」でステージデビュー★ダンスをしたい男の子・女の子のご応募お待ちしてます♪

そしてついに完成!奥さま新商品開発プロジェクト第1弾!トモエのつゆ~to you~新発売です★主婦の声を商品に生かしたいという福山醸造さんとエミナがタッグをくんんで新商品を開発!毎日使える、毎日おいしい、to youをテーマに、4倍濃縮でいろいろな食材との相性抜群!9月1日から販売されますので、お楽しみに!
他にも盛りだくさんの内容ですので、お近くのスーパーや児童会館などでも手に入りますので、ぜひお手にとってくださいね★

最新号の内容は⇒こちらからも見れます!

子育てからみるインフォメーションリテラシー講座
  ~情報に振り回されない私らしい子育てを目指して

2012年8月23日 木曜日

私たちの周りには子育てに関する沢山の情報があふれています。
情報が多すぎて惑わされたり、迷ったりすることはありませんか?そんな悩みを持つ方のために情報センターでは情報に振り回されない自分らしい子育てを目指す講座を開催します。
子育てに悩んでいる方、育児書の情報に振り回されてしまう方、これからパパ・ママになる方など子育てに関わるすべての人におすすめです。

◆内 容  子育てに関する気づきのワークショップと
       小野わこさん(「親の時間」代表)の講話 

◆日 時  平成24年8月25日(土)10:00~12:00
◆会 場  情報センター(北8条西3丁目札幌エルプラザ1階)
◆定 員  先着50人
◆参加費  800円
◆申 込  8月11日(土)より情報センターカウンター、電話で申込
       (託児:先着10名、1歳6ヶ月~未就学児)
◆問い合わせ  情報センター Tel.011-728-1223

【イベント★情報】食と健康シンポジウム

2012年8月20日 月曜日

ママにとっても家族の健康と”食”は、欠かせないものですよね。今回ご紹介するシンポジウムは、北海道の食材をテーマにしながら、「食と脳の健康」、「食と心身の成長」について「健康」をキーワードに、楽しく食べることの大切さをお伝えします。この機会にぜひみなさんで、ご参加ください。

日時:平成24年 10 月 5 日(金) 13時~15時30分(開場12時30分)
会場:札幌市男女共同参画センター(札幌エルプラザ) 3階ホール
住所:札幌市北区北8条西3丁目[JR札幌駅北口より徒歩5分]
※駐車場は用意しておりませんので、公共交通機関でお越しください。
※託児は準備しておりません。

★プログラム★
13:10~14:00
朝ご飯がこころと身体の発達を決める
川 島  隆 太 氏
東北大学加齢医学研究所教授
(脳を鍛える大人のDSトレーニング監修)

14:10~15:00
北海道の食と健康づくり
林  美 香 子 氏
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授
北海道大学大学院農学研究院客員教授

15:00~15:20
北海道日本ハムファイターズの”食”のひみつ
八 巻  法 子 氏
北海道日本ハムファイターズ
管理栄養士
 
お申し込みはインターネット・FAX・E-mailでお申込みください。
詳しくはこちらから
日本ハム(株)中央研究所 札幌サテライト
詳細・お申込み▶http://www.rdc.nipponham.co.jp/news/symposium2012.html

 お問い合わせは 日本ハム(株)中央研究所 札幌サテライト シンポジウム事務局/TEL.011-708-8065

主催:ニッポンハム 後援:北海道、札幌市

【お知らせ】 エミナ編集部 夏期休業(お盆休み)のお知らせ

2012年8月10日 金曜日

エミナ編集部 編集長の大沼です。
いつもエミナをご愛読いただき、ありがとうございます。

さて、エミナ編集部は8月11日(土)から15日(水)までを、誠に勝手ながら夏季休業(お盆休み)とさせていただきます。

期間中にいただきましたお問合せにつきましては、8月16日(木)より順次対応させていただきますので、何卒ご了承下さい。

【イベントレポート】 Air-G×emina 丘珠空港Meeting 

2012年8月9日 木曜日

先日、丘珠空港でAir-G’×emina 丘珠空港Meetingが開催されました♪

2階の今むかし広場では、ラジオ作りとキャンドル作りが行われ、たくさんの子どもたちが参加してくれましたよ。

ラジオ作りは、なかなか難しかったようで、苦戦している様子も見られましたが、みんな頑張ってましたよ~。おうちで今回作ったラジオぜひ使ってくださいね!

そして、カナリヤさんの協力で行われたキャンドル作り。ジェル状のキャンドルと、星の形やハートの形のかわいい素材を組み合わせて、世界にひとつだけのオリジナルキャンドルがどんどんできあがっていました。火を灯してみたら、また少し違う表情になるのでしょうね~。私も作ってみたかった!(笑

子どもたちがラジオ作りとキャンドル作りを行っている間、ママたちは別室で「ポッカレモンプチ講座」を受けてもらいましたよ。レモンについてのお勉強をした後は、レモンラッシーの試飲をしていただきました。

さらに、1階ではスタジオ・アンさんのご協力によりキッズ時計撮影会を行いました。

ボードに書き込むママは真剣ですよ~。皆さん絵心あって感心しちゃいました。中には「ママ、飛行機描いて~」とお子さんに言われているママも。でも、普段から言われているからか、これまた上手に描いてましたよ。スゴイ!!

そして、今回はせっかく飛行場で撮影するのだからと、HACさんにご協力いただいて、CAさんと一緒にパチリ。おお!それらしい!!

そして、HACの皆さんで8:09(ハック)のボードを持って撮影しましたよ~。キッズではない隠れキャラを何枚か撮影したので、偶然にも見ることができた方は、相当ラッキーかも?!9月3日よりエミナのHPにアップ予定です。

すべてのプログラムが終了し、全員そろって次はバックヤードツアーへLet’s GOです。普段見ることができない、飛行機の格納庫へみんなで向かいます。

ひ・ひ・ひろーーーい!!はたしてこの中に一体何機の飛行機が入るのでしょうか?

滑走路に面したシャッターがぐわーっと開いて、急に視界が開けました!!

そこにはヘリコプターが!!おおぉぉ~~。間近で見るヘリコプターは迫力がありますね。なかなか足を踏み入れる機会がない場所というのは、ドキドキワクワクするものですね。大人も子どもも皆さんとってもイイ顔をしていました。その中でもパパはかなりイイ顔してましたね。

丘珠空港からは北海道内各地へ飛行機が飛んでいるので、ぜひ皆さんも遠方へ行く際は、利用してみてくださいね。オススメは利尻だそうです。夏の利尻、よさそうですね~。ぴゅっと行けるから、長時間の移動がちょっとな~と思っている方は、ぜひ!

【おまけ】

数年前まで丘珠空港で働いていたというこちらの方。同僚だった方と話しが盛り上っていたので、写真をパチリと撮らせて頂きました。「あぁ~、勤務中だから怒られる~」と言いながら去っていきましたが、大丈夫だったでしょうか(笑

【シュタイフ★】シュタイフ ネイチャーワールド「七夕イベント」 皆様の短冊2600枚を飾り付け!

2012年8月8日 水曜日

こんにちは!シュタイフ ネイチャーワールドの廣川です。

 北海道では8月7日が七夕ですが、皆さんはどんな願い事をしましたか?
シュタイフ ネイチャーワールドでは、7月1日(日)~8月7日(火)まで、無料ゾーンにて「七夕ベアウィッシュ」と題したイベントを開催しました。

短冊がだんだん増えていくのを見ると、スタッフも「皆様の願いが叶いますように」と思いました。皆様が短冊に願い事を書いている時には、横に居るチンパンジーも願いが叶うように見守ってくれていましたよ!(七夕には関係ないですけどね(笑))

願い事の中には、「戦隊ヒーローになりたい」「かわいい某キャラクターになりたい」というお子様の可愛い願い事から、「お金持ちになりたい!」「早く結婚したい!」という切実な願い事、更に中国語や韓国語で書かれた願い事まで、幅広い年代・国の方に書いていただけて、とても嬉しいです!その短冊の数、なんと2618枚!本当に沢山のご参加ありがとうございました!!

 続いて耳寄りなお知らせです。
8月10日(金)~8月12日(日)の3日間限定で、有料ゾーンの最後のコーナーにある、「ファンハウス」を無料開放いたします!

このコーナーでは、シュタイフのぬいぐるみと実際に触れ合って遊ぶ事ができたり、展示してある実物大のぬいぐるみと一緒に写真を撮ったり大人も子どもも楽しめるコーナーとなっております。

 ぜひ、1度遊びに来てください!
スタッフ一同、そしてぬいぐるみたちもご来場をお待ちしております!

 <シュタイフ ネイチャーワールド>
所在地:新千歳空港旅客ターミナルビル 連絡施設3階スマイルロード内
営業時間:6月~9月9:30~18:30 10月~5月10:00~18:00(※最終入場は閉館時間の30分前)
*ショップは6月~9月9:00~19:00 10月~5月9:30~18:30
休館日:年中無休
入場料金:大人600円。中高生400円。小学生以下300円(小学生以下の方は、8月31日まで、入場料金が無料です)。3歳未満無料。
※15名様以上で団体割引がございます。
TEL:0123-45-8510

詳細はこちら

【シュタイフ★】シュタイフ ネイチャーワールド、ぬいぐるみを入れ替え!!

2012年7月31日 火曜日

こんにちは!
月日の流れをとても早く感じている、シュタイフ ネイチャーワールドの酒井です!

シュタイフ ネイチャーワールドは7月15日をもって1周年を迎えることが出来ました。オープン前に行われた研修で、シュタイフについて勉強したことがつい最近のように感じています!!

時間が経つのは本当に早いですね。

シュタイフ ネイチャーワールドで仕事をしていると、お客様によく、「こういうところで働けて幸せですね!」と言われることがあります。おっしゃる通り!(笑)
たくさんのぬいぐるみに囲まれ、お客様の笑顔を見せていただきながら毎日楽しく仕事しています♪

お客様に素敵な思い出をたくさんつくっていただけるよう、頑張りたいと思いますので、これからもシュタイフ ネイチャーワールドをよろしくお願いします!!

さて、そんなシュタイフ ネイチャーワールドでは、施設内の”あるコーナー”の展示を入れ替えました!!
そのコーナーとは・・・

 実物と同じ大きさの動物のぬいぐるみに乗ることが出来る、ディスカバリーフォレストです!今回はぬいぐるみを入れ替えたディスカバリーフォレストの、前半の様子を少しだけご紹介したいと思います。

 まずは、こちら!

 ディスカバリーフォレスト前半にはゾウが3体も!!このゾウ達もすべて実物大なのでかなりの迫力がありますよ~!

 

ライオンも、いまにも飛び掛ってきそうですね!

以前の展示に多く使われていた書割(透明のアクリル板)が少なくなったことで、お客様には動物たちがより身近に感じていただけるようになりました。この機会に動物たちをじっくり観察してみてくださいね♪

 ディスカバリーフォレスト後半につきましては、ぜひシュタイフ ネイチャーワールドへ見に来てください!!

 みなさまのご来場をスタッフ一同、そしてぬいぐるみ達もお待ちしております!!

 <シュタイフ ネイチャーワールド>
所在地:新千歳空港旅客ターミナルビル 連絡施設3階スマイルロード内
営業時間:6月~9月9:30~18:30 10月~5月10:00~18:00(※最終入場は閉館時間の30分前)
*ショップは6月~9月9:00~19:00 10月~5月9:30~18:30
休館日:年中無休
入場料金:大人600円。中高生400円。小学生以下300円(小学生以下の方は、8月31日まで、入場料金が無料です)。3歳未満無料。
※15名様以上で団体割引がございます。
TEL:0123-45-8510

詳細はこちら

 

 

【eminaおすすめ】札幌近郊・夏の花火大会特集!!第2弾

2012年7月30日 月曜日

ご好評いただいている花火大会特集!今回は第2弾として、札幌近郊・eminaおすすめ花火大会情報をご紹介!!お気に入りの浴衣を着て、ぜひみなさんで夏の夜空の花火を楽しんでくださいね★

花火大会情報は⇒こちら

【イベント★情報】サンピアザ水族館『スポーツの祭典』開催! 7/21(土)〜8/19(日)

2012年7月26日 木曜日


(クリックで拡大表示されます)

ワクワク・ドキドキ!水のいきものたち『スポーツの祭典』を観賞しよう!

今年で開館30周年を迎えたサンピアザ水族館では7/21(土)〜8/19(日)の夏休み期間中、水のいきものたち『スポーツの祭典』と題して魚たちのびっくり能力をスポーツ競技に例えて紹介する展示会を開催いたします。また期間中午後3時からは、カエルのジャンプ大会など競技形式の体験イベントも行います。さらに、毎日先着100名のお子様にオリジナル缶バッジもプレゼントしちゃいます。ぜひこの期間にサンピアザ水族館で子供たちと一緒に夏休みの楽しい思い出を作りませんか。

詳しくは⇒こちらをご覧ください