雪も解けてきて、徐々に暖かくはなっているものの、まだお外で遊ぶには寒いですよね。でも、せっかくの春休み!体を動かして遊びたい!!
そんな皆さんに、室内で遊べる、遊び場情報をお届けします♪
寒くたって平気!室内施設であそんじゃお~!!
⇒ http://emina.jp/library/756.html
掲載情報に変更がある可能性がありますので、詳細については、各施設にお問合せくださいね♪
雪も解けてきて、徐々に暖かくはなっているものの、まだお外で遊ぶには寒いですよね。でも、せっかくの春休み!体を動かして遊びたい!!
そんな皆さんに、室内で遊べる、遊び場情報をお届けします♪
寒くたって平気!室内施設であそんじゃお~!!
⇒ http://emina.jp/library/756.html
掲載情報に変更がある可能性がありますので、詳細については、各施設にお問合せくださいね♪
キッズマイチャレンジフェスタ in SAGATIKにて実施された、キッズオリジナルピザ作り選手権では、たくさんのお子さんがピザ作りにチャレンジしてくれました。そして、そのピザを撮影した写真と、ピザへの思いを描いたコンテスト用紙を、北ガスショールームSAGATIKさんに掲示させていただき、一般からの投票にて、受賞者を決定いたしました!
以下の方たちが、入賞された方たちです。おめでとうございます!!名前は個人情報ですので、イニシャルにさせていただきます。イニシャルの前に書かれている番号が、選手権当日の番号です。
【低学年の部(年少~小学2年生)】
優勝 1-3 M.Nちゃん 小学2年
準優勝 1-9 K.Rちゃん 小学2年
【高学年の部(小学3年生~小学6年生)】
優勝 3-8 S.Hくん 小学6年
準優勝 2-2 S.Yちゃん 小学4年
【クッキングスクール賞】
1-12 U.Hちゃん 小学4年
【館長賞】
2-9 F.Iちゃん 小学2年
【ユニーク賞】
1-8 U.Aちゃん 年長
1-10 K.Kちゃん 年中
3月28日(金)10時30分より北ガスショールームSAGATIKにて表彰式を行います。また、惜しくも入賞されなかった方で、コンテスト用紙の受け取りをご希望の方は、4月29日(火)までに北ガスショールームSAGATIKまでお越しください。また、その際にはお子さまのフルネームを確認させていただきますので、ご了承ください。(北ガスショールームSAGATIKは水曜日が定休日となっておりますので、ご注意ください)
先日、エミナ編集部ブログでご紹介させていただいた、KIDS’ DISCOのSLAMですが、前売り券のエミナ特典をいただきましたよ~!!前売り1500円がなんと1000円に!!
行こうかどうしようか迷っている方、ぜひWHOOPEEさんへ、連絡してみてくださいね♪
イベントについては ⇒ こちらからご確認ください♪
3月9日(日)、サッポロファクトリーにある北ガスショールームSAGATIKにて、キッズマイチャレンジフェスタを開催いたしました。
ショールームということもあり、小さな規模での実施となりましたが、アットホームな雰囲気で、あちらこちらで親子さんの楽しそうな笑顔が見られました。
真剣に取り組む表情や、できあがった時のぱっと輝くような笑顔、そしてそんな子どもたちを見つめる保護者の皆さんのほほえみ~!!この顔が見たくて、イベントをやっているんです!!一部ですが当日の様子を写真でご紹介しますね。
フラワーアレンジメントは、カラーオアシスを使ってデコレーションをするという過去のフラワーアレンジにはなかったやり方が興味深かったです。
マイ箸作りは、道産の木材を使って行われていましたよ。自分だけのお箸でたくさん食べて大きくなってね!!
スイーツデコクッキーミラーは、前回のキッズマイチャレンジフェスタでも大人気のコーナーでした。
木育コーナーでは、木棒のプールとマグネット作り。木棒は読んで字のごとく木の棒ですが、バーニングペンで好きなメッセージを書き込んで、1本は磁石を付けてマグネットとして、持ち帰り、もう1本はプールへ入れます。この木棒のプール、色々なところへ行っているので、プールの中に入っている木棒を見るだけでも楽しいんですよ。どこかで見かけたら、キッズマイチャレンジフェスタの木棒、探してみてくださいね♪
アクレーヌで作るマスコットは、羊毛フェルトのアクリル繊維バージョン。羊毛フェルトより扱いやすく、短時間でできるのが特徴です。子ども用のカナリヤエプロンをつけて、チャレンジしてました!
そして、最後に ピザ作り選手権 !皆、思い思いのピザを作っていましたよ。そして、審査方法は今回初の試み!!一般投票制にしました。北ガスショールームSAGATIKの料理教室入口横の壁にコンテスト用紙を貼りだしてあります。そして、なんと投票してくれた方の中から5名さまに3000円のQuoカードをプレゼント!!3月23日(日)まで投票を受け付けていますので、ぜひみなさんも投票しに行ってくださいね!
市内の道路もアスファルトが見えてきましたね~!少しずつ春の日差しを感じながらも、まだまだ寒さが身に染みるこの頃です。
さて、2月メルマガプレゼントにもたくさんのご応募をいただきありがとうございました!
今回の商品のご紹介です。
●「フィッシャープライスの乳幼児食器」3点セット・・・2名様(マテル・インターナショナル株式会社様)
育児をするママたちが重要視する点を考慮し販売された乳幼児用食器。「取っ手がたためるマグ」「温度で色が変わり適温がわかるボウル&プレート」「すくいやすいスプーン」。どれもお子様とママのための食器ですね♪
●ポッカレモン100 150ml(8本)&ラッシーボトル(3個)・・・3名様(ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様)
ラッシーが簡単にできちゃう計量ライン付のボトルと、さっぱり食べたいときの一振りに欠かせないレモンをセットでプレゼント!ラッシーは、お子様も喜んで自分で作りたくなること間違いなしです!
●LiveShow&北海道初KID’S DISCOイベント「S.L.A.M」親子ペアチケットプレゼント・・・3名様(KIDS’ WEAR WHOOPEE様)
音楽、ファッション、美容、子育てをテーマに子どもから大人まで楽しめちゃうイベントが札幌初開催!小さなお子さまに合わせて音量や照明も調整。オムツかえスペースや授乳スペースも完備されているからご家族みんなで楽しめますよ☆
エミナ紙面VOL47(2/20発行号)はご覧いただけましたか。
こちらでも豪華プレゼントを掲載中!
たくさんのご応募お持ちしています★
SLAM KIDS’ DISCO
ライブShow&北海道発キッズディスコイベント開催! 音楽・ファッション・美容・子育てをテーマに子供、学生~子育て世代の大人まで痛快な衝撃とシャレたイベントをデイタイムで楽しもう!
日時:3月30日 (日) 14:00 – 20:00
場所:PATOS
住所:札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅 B2F
■チケット料金
20歳以上(20歳未満一人無料含む) 前売1,500円 / 当日2,000円
20歳未満(3歳以下無料) 前売500円 / 当日1,000円
※別途ドリンクチケット500円を購入して頂きます。
イベントの詳細は ⇒ こちらから
以下のフライヤーはクリックすると拡大表示されます。
今回ご紹介するのは、現在配布中のエミナVOL.47のエミナ会員プレゼントにもなっている、ゲンキクラゲの文具たち。キッズマイチャレンジフェスタでは、なんと!来場されて、体験プログラムに参加されたお子さま先着500名様にゲンキクラゲの鉛筆2本セットでプレゼントしちゃいます!
そして、会場の中には、ゲンキクラゲ販売ブースもありますよ。当日は写真の大谷さんがいらっしゃいます♪ 新年度に向けて文具買わなくちゃ~と思っているママ必見です。
今回は、円山にあるショップにお邪魔して、どんな文具があるのか、偵察してきました!!ポップでとってもかわいいゲンキクラゲは、足にさわると誰でも元気になるという伝説のクラゲなのだそう。
カラフルなペンに、ボールペンにノートも。
メモ帳や絵本もあるようです。 そして、えんぴつやストラップも!
キッズマイチャレンジフェスタにゲンキクラゲミニショップがオープンしますので、ぜひ遊びにきてくださいね♪
それから、抽選会の景品として、ゲンキクラゲ文具セットもご協賛いただきました~!そちらもお楽しみに!!
今回ご紹介する体験プログラム出展者さんは、円山裏参道にあるかわいらしいお店チエモクさん。こちらは手作りの木の雑貨のお店です。
たくさんのかわいい、素敵な木の雑貨が並んでいて、とても居心地の良い空間です。ついついあれこれと見とれてしまいます。
木のアクセサリーはもちろん、食器やカトラリーは本当にかわいくて、木の温かみを感じるものばかり。
赤ちゃん用のスプーンはお食い初めや、出産祝いにぴったりかも~~。そんな心温まる商品をたくさん作りだしているチエモクさん。キッズマイチャレンジフェスタでは、マイ箸作りで来てくれますよ。
当日来てくれるのは、チエモク代表の三島千枝さん。素朴なお人柄がホッとします。そして、第1回目のキッズマイチャレンジフェスタでチエモクさんのマイ箸作りに参加された方が、とっても使いやすい箸で今も大切に使っています!というお声もいただいていますよ。ぜひ、キッズマイチャレンジフェスタでチエモクさんのマイ箸作りご参加くださいね♪
北海道産シラカバ材でマイ箸を作ろう!
所要時間60分
対象年齢:年少さんから小学6年生まで
※年少〜小学2年生は保護者の付き添いをお願いいたします。
<参加費>
エミナ会員のお子さま1名1000円
エミナ非会員のお子さま1名1200円
★キッズマイチャレンジフェスタのホームページはこちらから
http://emina.jp/festa/
キッズマイチャレンジフェスタ 体験プログラム紹介シリーズ VOL.2
こんにちは。今日は、カナリヤ エスタ店さんへ行ってきました。今回もたくさんの子どもたちに手作りの楽しさを知ってほしいと、キッズマイチャレンジフェスタにご協力いただくことになりました。
カナリヤさんといえば、布!というイメージですが、店内には色々なものがありましたよ。
リボンや、ビーズや、天然石
フェルト羊毛や、もちろんかわいい布も袋に入っていたりして、これなら気軽にお裁縫できちゃいますね。
そんなカナリヤエスタ店さんからはポンポンメーカーで作るマスコットで出展していただきます。
当日教えてくれるのは、このお二人、落合さんと山岡さんです♪ お二人が持っているのが当日みんなに作ってもらうポンポンマスコット。
手にしてみると、結構大きい~!!子どもたちには、このまっくろくろすけもどき?と、みどりのSUMOもどき(笑)2個を作ってもらいますよ。そして、なんとポンポンを作るためのポンポンメーカーごとお持ち帰りしてもらうので、おうちに帰ってからも、ポンポンを作れるんです。自分の好きな色の毛糸を使って作れるのいいですね。
そして、当日はカナリヤ平岡店からもアクレーヌで作るマスコット作りでご出展いただきます。アクレーヌってなぁに?と思った方、私も最初はマドレーヌの親戚かと思いました。
アクレーヌとは、アクリル繊維を加工した、新しいフェルトクラフト素材のことで、羊毛フェルトよりも短時間に簡単にマスコットを作ることができるんだそうです。これなら、小さなお子さんでも飽きずにマスコットが作れそうですね。
各プログラムの詳細は以下からご覧ください。
ポンポンメーカーで作るマスコット
所要時間45分
対象年齢:年少さんから小学6年生まで
※年少〜小学2年生は保護者の付き添いをお願いいたします。
<参加費>
エミナ会員のお子さま1名900円(ポンポンメーカー付)
エミナ非会員のお子さま1名1100円(ポンポンメーカー付)
アクレーヌで作るマスコット
所要時間60分
対象年齢:年少さんから小学6年生まで
※年少〜小学2年生は保護者の付き添いをお願いいたします。
<参加費>
エミナ会員のお子さま1名800円
エミナ非会員のお子さま1名1000円
★キッズマイチャレンジフェスタのホームページはこちらから
http://emina.jp/festa/
今日は、キッズマイチャレンジフェスタの体験プログラムに「スイーツデコ クッキーミラー」で出展されるデコレーションアートアカデミー札幌校さんをご紹介。デコアートを習うことができるこちらのスクール、ウィンドウにはたくさんのデコレーション作品が並んでいます。
スワロフスキーのキラキラデコや、盛りデコなど女子なら「カワイイ~!」と食いついてしまいますよね。キラキラ、ぴかぴかするものに惹かれるのは女子特有のものなのでしょうか(*^_^*) ミラーやフリスクケース、キーホルダーのほかに、シャンパンボトルにもデコが!贈り物にいいかもしれないですね。
そして、アイスクリームやソフトクリーム、クッキーやチョコなど、フェイクスイーツもたくさんありましたよ。思わず「美味しそう~!!」と言ってしまう完成度の高さですね。そんなスイーツデコの中から、今回キッズマイチャレンジフェスタで子どもたちにチャレンジしてもらうのは
じゃじゃーん!クッキーミラー!クッキーの形をしたコンパクトタイプのミラーに、マカロンを作ってホイップを載せたり、 色々なパーツを思い思いに載せてもらいます。どんなクッキーミラーのデコレーションができるか楽しみですね。
そして、当日教えてくれるのが、林先生です!とっても楽しく優しく教えてくれますよ♪
スイーツデコ クッキーミラー
所要時間30分
対象年齢:年少さんから小学6年生まで
<参加費>
エミナ会員のお子さま1名600円
エミナ非会員のお子さま1名800円
★キッズマイチャレンジフェスタのホームページはこちらから
http://emina.jp/festa/
emina編集部 カテゴリーのアーカイブを表示しています。