【材料】
・長いも 1/2
・かつおぶし お好み
・A(ポッカレモン100:しょうゆ=1:2)
-作り方-
① 長いもは皮をむき、5mm幅に切る。
② フライパンに油大さじ1をいれ、温める。
③ フライパンが温まったら、切った長いもを入れ、両面が
焦げ目が付いたらお皿に出す。
④ 温かいうちに、かつおぶしをかけ(お好みで)、Aをお好み量
かけて、出来上がり~♪
【材料】
・長いも 1/2
・かつおぶし お好み
・A(ポッカレモン100:しょうゆ=1:2)
-作り方-
① 長いもは皮をむき、5mm幅に切る。
② フライパンに油大さじ1をいれ、温める。
③ フライパンが温まったら、切った長いもを入れ、両面が
焦げ目が付いたらお皿に出す。
④ 温かいうちに、かつおぶしをかけ(お好みで)、Aをお好み量
かけて、出来上がり~♪
【材料】
・キャベツの葉 8~10枚
・木綿豆腐 1丁
・むきえび 150g
・ひじき 大さじ1
・にんじん 2センチ位
・枝豆(さやから出して) 1/3カップ
・固形スープ 2個
・ポッカレモン100 大さじ3
・A(溶き卵 1/2個分・片栗粉大さじ1・塩コショウ少々)
-作り方-
① キャベツの葉はゆでる。(芯は細かく刻んで②に混ぜる)
② 水切りした豆腐・粗みじんに切ったむきえび、戻したひじき、
みじん切りのにんじん、枝豆、Aを入れて混ぜる。
③ キャベツの葉に、②を包み鍋に並べる。かぶるくらいの水、
ポッカレモン100、固形、スープを入れて、中火で煮る。
塩コショウで味を整え、水溶きの片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪
食べるときに好みでさらにポッカレモン100をかけても美味しい(^^)
☆実家の母が作る「ロールキャベツ」は、昔からひき肉の替わりに
コンビーフを使ったレモン風味。
それも美味しいのですが、私は、レモンの風味はそのままに
豆腐とむきえびで、あっさりと作るのが好きです!☆
【材料】
A ・寒天粉末 小さじ1
・水 100cc
B ・ポッカキレートレモン 1本(140ml)
・ポッカレモン100 小さじ1
・リンゴ酢 小さじ2
・オリゴ糖 小さじ2(好みで加減)
-作り方-
① Aは中火で煮て溶かします。
② Bは合わせておきます。
③ BにAを加え混ぜ、冷蔵庫で1時間程冷やして、出来上がりです♪
☆ジュレをそのままゼリーのように食べるのも良いですが、ドレッシング感覚で
食すことも出来ます。
オススメは、スモークサーモンの冷菜♪
スモークサーモンに、カッテージチーズとポッカレモンジュレとディルを
のせるだけの、簡単なものです。
とっても、ヘルシーで美味しいですよ♪(*^^*)♪
【材料】
・卵 2個
・砂糖 70g
・レモン皮のすりおろし 適量
・薄力粉 50g
・バター 10g
・蜂蜜 30g
・湯 70cc
・ポッカレモン 大さじ2
-作り方-
① ボウルに卵と砂糖を入れ、フワフワになるまで泡立てる。
② レモンの皮、薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで良く混ぜ、溶かし
バターを加えて混ぜる。
③ 耐熱皿にオーブンペーパーを敷き、生地を流し入れて表面をならし、
ラップをかけ電子レンジで4~5分加熱。
④ 蜂蜜に湯を加え、溶かし、ポッカレモン100を混ぜ、シロップを作る。
⑤ 熱いうちに③のオーブンペーパーをはがし、皿に④のシロップを
少々注ぎ、ケーキを戻し、残りのシロップを上からかけ、浸み込ませ
冷蔵庫で冷やす。
はい、出来上がり~♪
【材料】
・粉ゼラチン 5g
・水 大さじ3
・砂糖 70g
・水 300cc
・ポッカレモン100 大さじ4
・レモンの皮すりおろし 1個分(無くても可)
-作り方-
① ゼラチンは、水にふりいれ、ふやかしておく。
② 小鍋に、砂糖と水を入れ火にかけ、砂糖が溶けたら①を加え
火を止め、ゼラチンを溶かすように混ぜる。
ポッカレモン100と皮をいれ、混ぜる。
③ バット等に流し入れ、冷凍庫で冷やし、まわりが固まりかけたら
泡だて器で、良く混ぜ、平にならして再び冷凍庫へ。
④ 次からは、スプーンでかく様に混ぜ、空気を含ませる。
2~3回繰り返し、なめらかになる様に冷やし、固めて出来上がり!
☆大人向けには、コアントローやキュラソーを②で入れればGOOD♪
一夜漬けを作ったときに、ポッカレモンを一振りして食べています。
疲れているときは、スキッとしてとても良いですよ~V(^^)V
-作り方-
① きゅうり・キャベツ・人参を塩で軽くもんで、昆布茶で味を整えます。
② 次の日食べるときに、ポッカレモン100をお好みでかけます。
☆お弁当に入れるときは、マヨネーズにポッカレモン100を混ぜて、
一夜漬けと和えます。夫の、ビールのおつまみにも役立っています(^^*)
【材料】
◎ココナッツミルク 300cc
◎牛乳 100cc
◎ポッカレモン 大3
◎はちみつ 小4
・バナナ 1本
・イチゴ 10個
-作り方-
① イチゴとバナナはフォークの背で粗くつぶす。
② 色が変わらないようにポッカレモンを少々(分量外)まぶしておく。
③ ◎を全て合わせて、よ~~~~く混ぜ、フルーツを入れてグラスに注ぐ。
☆イチゴとバナナ、ココナッツ、レモンの4つの組み合わせの相性が
とっても良いので、これで何かデザートを作れないかと思い考えました!
フルーツの優しい甘さと、ココナッツの香りに、レモンの酸味が良いアクセント
になりました(*^^*) 夏らしい一品です♪ ☆
【材料】
・アボカド 1個
・サーモン100g
・ミニトマト 10個
◎マスタード 大1/2
◎EVオリーブオイル 大1/2
◎ポッカレモン 大1/2強
◎醤油 大1/2
◎塩コショー 少々
-作り方-
① アボカド・サーモンは一口大にカット、ミニトマトは半分に切る。
② ◎の材料を全て合わせて、全ての材料を和えて、冷蔵庫で30分位
休ませる。
③ お皿に盛り付けて出来上がり~♪
☆レモンで、サーモンが適度に締められるので、和えてから少し時間を置いて
からの方が、絶対に美味しいです!
我が家のホームパーティーでは、定番のアンティパストです! ☆
【材料】
・ねぎ 好きなだけ!
◎ポッカレモン 大3
◎しょうゆ 大2
・コショウ 少々
・オリーブオイル 大1
-作り方-
① ねぎは5cm位にカットして、魚焼きのグリルでじっくりと焼く。
② 焼き上がったものから、◎の中にちゃぷん♪
③ 30分位置いてからお皿に盛り付け、コショウ、オリーブオイルをたらして
完成!(^^)!
☆ねぎが余ったときに作るメニューです。
和or中華になりがちなねぎを、洋風にアレンジしてみました(^^)
レモンとしょうゆの割合は、お好みで♪ ☆
【材料】
・ベビーリーフ 1パック
・みょうが 2個
・しらす 1/3カップ
◎EVオリーブオイル 大1
◎塩 1つまみ
◎コショウ 少々
◎ポッカレモン 小1
-作り方-
① ベビーリーフは冷水に放ち、みょうがも千切りにして、水にさらしておく。
② ◎を合わせて、ドレッシングを作っておく。
③ お皿にベビーリーフ、みょうが、しらすを盛り付け、食べる直前に
ドレッシングをかける。
☆よ~く混ぜて、どうぞ!☆
ママたちのレモンレシピ カテゴリーのアーカイブを表示しています。