試してみてびっくりしたのですが、グラスに小さじ1位入れてビールをゆっくり注ぎます。するとクリーミーな泡が!苦みもマイルドになります♪泡がすごいのでグラス半分注いで様子を見ながらやらないと溢れました。ビールを入れてから混ぜると泡が無くなりそうなのと泡の持ちが良くない気がします。試してみて下さい。(会員番号1408)
2009年2月 のアーカイブ
ママたちのマリンコラーゲン生活【ビールにもマリコラ♪】
2009年2月28日 土曜日
ママたちのマリンコラーゲン生活【お味噌汁にも相性ばっちり】
2009年2月26日 木曜日
お料理が苦手なので、手軽に続けたいと思い毎朝ココアに混ぜて飲んでいます。コラーゲンを入れる順番でにおいが強くなったり、気にならなくなったりしました。一番良いのは、コラーゲンを最初にお湯で溶いてからココアを入れること。色々試してみて、お味噌汁ともマリンコラーゲンの相性が良いことを発見しました。
シャンプーに混ぜているわけではないのに、乾燥気味だった髪の毛もしっとりして、色も黒々してきた気がします。(会員番号622)
お料理が苦手なので、手軽に続けたいと思い毎朝ココアに混ぜて飲んでいます。コラーゲンを入れる順番でにおいが強くなったり、気にならなくなったりしました。一番良いのは、コラーゲンを最初にお湯で溶いてからココアを入れること。色々試してみて、お味噌汁ともマリンコラーゲンの相性が良いことを発見しました。
シャンプーに混ぜているわけではないのに、乾燥気味だった髪の毛もしっとりして、色も黒々してきた気がします。(会員番号622)
ママたちのマリンコラーゲン生活【天然コラーゲン100%なので安心】
2009年2月23日 月曜日
2ヶ月間毎日大さじ1杯ずつ、料理や飲み物に入れて摂取しました。すぐに良くなった!という感じではありませんでしたが、あまり味にクセがないので、飲みやすく毎日続けるには牛乳にとてもよく合う事がわかりました。
一般的なコラーゲンパウダーは他のものも添加されていますが、マリンコラーゲンは天然コラーゲン100%なので安心して化粧水にも混ぜて使うこともできると思いました。(会員番号1712)
2ヶ月間毎日大さじ1杯ずつ、料理や飲み物に入れて摂取しました。すぐに良くなった!という感じではありませんでしたが、あまり味にクセがないので、飲みやすく毎日続けるには牛乳にとてもよく合う事がわかりました。
一般的なコラーゲンパウダーは他のものも添加されていますが、マリンコラーゲンは天然コラーゲン100%なので安心して化粧水にも混ぜて使うこともできると思いました。(会員番号1712)
第2回『ママたちのマリンコラーゲン体験会』開催しました!
2009年2月23日 月曜日

平成21年2月19日(木)10:00~
北海道社会福祉総合センターにて
第1回がとっても好評だったマリンコラーゲン体験会。
第2回目も、和気あいあいとした雰囲気の中、開催されました。

staffは、裏で準備!
井原水産さんによるマリンコラーゲンについての講座の後、他社
コラーゲンとの比較のデモンストレーション ・・・・・。そして、いよいよ!
≪体験会≫
ポッカレモン&コラーゲン/ココア&コラーゲン/ホットケーキで体験!
体験中です(^^)/
美味しい♪でも、やっぱり一番人気は!
≪マリンコラーゲンの原液を塗ってみよう!体験!≫
るん、るる~ん♪
マリンコラーゲンの原液を直接肌に塗る事なんて、なかなか体験できないですよね!
「顔にも首にも塗っちゃって下さい!」「おかわり自由です!」って・・・・・
井原水産さん太っ腹です!!!
参加者の皆さんも、顔にも首にも塗っちゃってました(笑)
この保冷BOXに原液が入っていました。
お土産は、マリンコラーゲンパウダー、ドリンク、化粧水、クリーム!!

まるで、『お家に帰って綺麗になろうGOODS!』
皆さん、お疲れ様でした~。

体験会に参加した方と伊原水産さん運命の再会!?
井原水産さんで、アルバイトをしたころがあるという参加者の方!
こんなこともあるんですね♪
そんな訳で、第2回も、マリンコラーゲン体験会を通して、お友達になったり
身体の中から健康に、そして、綺麗になることに意識が向いて、帰るころには
皆さんからコラーゲンオーラが出ていたように感じました(*^^*)
そういう様子をみるとまた頑張ろう~と編集部Staffも思っちゃうんですよね。
え?オーラは・・・何色って?そりゃあ、サーモンピンクでしょ~~~。(*^^*)/ ではでは、報告終わります。
★emina編集部★
マリンコラーゲンの基礎化粧品はこちらか購入できますよ☆
平成21年2月19日(木)10:00~
北海道社会福祉総合センターにて
第1回がとっても好評だったマリンコラーゲン体験会。
第2回目も、和気あいあいとした雰囲気の中、開催されました。
staffは、裏で準備!
井原水産さんによるマリンコラーゲンについての講座の後、他社
コラーゲンとの比較のデモンストレーション ・・・・・。そして、いよいよ!
≪体験会≫
ポッカレモン&コラーゲン/ココア&コラーゲン/ホットケーキで体験!
体験中です(^^)/
美味しい♪でも、やっぱり一番人気は!
≪マリンコラーゲンの原液を塗ってみよう!体験!≫
るん、るる~ん♪
マリンコラーゲンの原液を直接肌に塗る事なんて、なかなか体験できないですよね!
「顔にも首にも塗っちゃって下さい!」「おかわり自由です!」って・・・・・
井原水産さん太っ腹です!!!
参加者の皆さんも、顔にも首にも塗っちゃってました(笑)
この保冷BOXに原液が入っていました。
お土産は、マリンコラーゲンパウダー、ドリンク、化粧水、クリーム!!
まるで、『お家に帰って綺麗になろうGOODS!』
皆さん、お疲れ様でした~。
体験会に参加した方と伊原水産さん運命の再会!?
井原水産さんで、アルバイトをしたころがあるという参加者の方!
こんなこともあるんですね♪
そんな訳で、第2回も、マリンコラーゲン体験会を通して、お友達になったり
身体の中から健康に、そして、綺麗になることに意識が向いて、帰るころには
皆さんからコラーゲンオーラが出ていたように感じました(*^^*)
そういう様子をみるとまた頑張ろう~と編集部Staffも思っちゃうんですよね。
え?オーラは・・・何色って?そりゃあ、サーモンピンクでしょ~~~。(*^^*)/ ではでは、報告終わります。
★emina編集部★
マリンコラーゲンの基礎化粧品はこちらか購入できますよ☆
ママたちのマリンコラーゲンレシピ【簡単便利な肉味噌】
2009年2月21日 土曜日
無理なく取り入れられるよう、できるだけ料理に入れるようにしています。
肉味噌を作ったら簡単便利だったので、超簡単ですがレシピです。
~材 料~
ひき肉
大根の葉
しいたけの軸部分
味噌
砂糖
酒
マリンコラーゲン

豚ひき肉とみじん切りにした大根の葉としいたけを薄く油を引いたフライパンでいため、味付けし、コラーゲンを好きなだけ入れる。
これだけなんですが。風呂吹き大根&しいたけに乗せて食べたり、翌日はそのままご飯に乗せたり、チャーハンの具材にして食べました。(会員番号603)
無理なく取り入れられるよう、できるだけ料理に入れるようにしています。
肉味噌を作ったら簡単便利だったので、超簡単ですがレシピです。
~材 料~
ひき肉 |
![]() |
豚ひき肉とみじん切りにした大根の葉としいたけを薄く油を引いたフライパンでいため、味付けし、コラーゲンを好きなだけ入れる。
これだけなんですが。風呂吹き大根&しいたけに乗せて食べたり、翌日はそのままご飯に乗せたり、チャーハンの具材にして食べました。(会員番号603)
ママたちのマリンコラーゲン生活【ご飯に入れて炊いたらモチモチに!】
2009年2月20日 金曜日
まずは毎日欠かさず摂る!…というのを目標にする為、調味料と同じ場所・手軽に使える砂糖と同じ容器にしてみました。こうすると、料理の味付けの時に「あっ!」と思って、何にでもコラーゲンを入れられます。量も関係あるかと思いますが、煮込んでしまうと味の変化は感じませんでした。美味しかったです。
コラーゲンを摂らなきゃ…と思ってしまうのは、“コラーゲン=美肌” というのが頭にあるからでしょうかねぇ~笑。ご飯を炊くときは必ず入れてます。3合でスプーン1杯。炊きあがりがモチモチして美味しいです♪子供も主人も、まったく気づくことなく食べています!!!(会員番号1772)
まずは毎日欠かさず摂る!…というのを目標にする為、調味料と同じ場所・手軽に使える砂糖と同じ容器にしてみました。こうすると、料理の味付けの時に「あっ!」と思って、何にでもコラーゲンを入れられます。量も関係あるかと思いますが、煮込んでしまうと味の変化は感じませんでした。美味しかったです。
コラーゲンを摂らなきゃ…と思ってしまうのは、“コラーゲン=美肌” というのが頭にあるからでしょうかねぇ~笑。ご飯を炊くときは必ず入れてます。3合でスプーン1杯。炊きあがりがモチモチして美味しいです♪子供も主人も、まったく気づくことなく食べています!!!(会員番号1772)
ママたちのマリンコラーゲンレシピ【卵焼き】
2009年2月20日 金曜日
「マリンコラーゲンパウダー」は加熱しても変性しないということですので安心して使えますね。

「卵焼き」の材料といえば、一般的には砂糖、塩、みりん、お酒、だし汁、薄口しょうゆなどでしょうか。これらの中からいくつかを使うことが多いのでは?
我が家の場合は、これにプラスして片栗粉を少々使います。そのまま加えるとだまになるのでお酒で溶いて「酒溶き片栗粉」にして加えます。
こうすると、ぷるんとした食感の卵焼きができます。それで、今回、私は片栗粉のかわりに「マリンコラーゲンパウダー」を使ってみました。卵2個にお酒小さじ1、コラーゲン小さじ1の割合で加えてみたのですが、想像した通りのぷるんとした、しっとりした感じになりました。(会員番号1363)
「マリンコラーゲンパウダー」は加熱しても変性しないということですので安心して使えますね。
「卵焼き」の材料といえば、一般的には砂糖、塩、みりん、お酒、だし汁、薄口しょうゆなどでしょうか。これらの中からいくつかを使うことが多いのでは?
我が家の場合は、これにプラスして片栗粉を少々使います。そのまま加えるとだまになるのでお酒で溶いて「酒溶き片栗粉」にして加えます。
こうすると、ぷるんとした食感の卵焼きができます。それで、今回、私は片栗粉のかわりに「マリンコラーゲンパウダー」を使ってみました。卵2個にお酒小さじ1、コラーゲン小さじ1の割合で加えてみたのですが、想像した通りのぷるんとした、しっとりした感じになりました。(会員番号1363)
お花見だよ!リラックマなお弁当
2009年2月13日 金曜日

リラックマがウィンクしてる~(*^_^*)
赤ウィンナーはネズミさん?
一緒にお花見にきたのかな?満開ですね♪
お弁当撮影:インターナショナル山の手幼稚園
リラックマがウィンクしてる~(*^_^*)
赤ウィンナーはネズミさん?
一緒にお花見にきたのかな?満開ですね♪
お弁当撮影:インターナショナル山の手幼稚園
型にはまったQooお弁当
2009年2月13日 金曜日

Qooの型抜きもあるんですね。それをそのまま
お弁当箱にINしたサンドウィッチQoo?新しいです!
たこに、ひよこ?左下にいるのはペコリンチョグー!?
楽しいお弁当ですね。
お弁当取材:インターナショナル山の手幼稚園
Qooの型抜きもあるんですね。それをそのまま
お弁当箱にINしたサンドウィッチQoo?新しいです!
たこに、ひよこ?左下にいるのはペコリンチョグー!?
楽しいお弁当ですね。
お弁当取材:インターナショナル山の手幼稚園
eminaVOL.17 もうすぐ発行!
2009年2月13日 金曜日
eminaVOL.17の原稿チェック中!
~もうすぐ、発行です♪~
編集部より、またまた、締め切り間近のドタバタをお伝えします!
誤字脱字はない?文章は?などなど、チェックしています~!
今回のeminaは、またまた内容盛り沢山!目が(@_@;)・・・。
時間と共に・・・
さてさて、どれどれ! みんな猫背になってきた~\(◎o◎)/!
でもでも、これも皆様にeminaをみていただく為の大切なお仕事!
校正って、向き不向きがあるな~(つぶやき・・・)
私がスルーしても、必ずみつけてくれるOさん。。。素晴らしいです。
Vol.17表紙は、こんな感じです~!
2月20日発行!この表紙をめがけてeminaをGet!して下さいね♪
eminaがなかなか手に入らないという声が多く寄せられる昨今・・・。
emina会員の方で、ご希望の方には、郵送もしていますので、
お名前・住所・電話番号を明記の上、郵送希望と入れて、
emina@artpia.co.jp 宛てにメールして下さい。
ではでは、発行まで、もうしばらくお待ち下さい(^.^)/~~~
★emina編集部★
eminaVOL.17の原稿チェック中!
~もうすぐ、発行です♪~
編集部より、またまた、締め切り間近のドタバタをお伝えします!
誤字脱字はない?文章は?などなど、チェックしています~!
今回のeminaは、またまた内容盛り沢山!目が(@_@;)・・・。
時間と共に・・・
さてさて、どれどれ! みんな猫背になってきた~\(◎o◎)/!
でもでも、これも皆様にeminaをみていただく為の大切なお仕事!
校正って、向き不向きがあるな~(つぶやき・・・)
私がスルーしても、必ずみつけてくれるOさん。。。素晴らしいです。
Vol.17表紙は、こんな感じです~!
2月20日発行!この表紙をめがけてeminaをGet!して下さいね♪
eminaがなかなか手に入らないという声が多く寄せられる昨今・・・。
emina会員の方で、ご希望の方には、郵送もしていますので、
お名前・住所・電話番号を明記の上、郵送希望と入れて、
emina@artpia.co.jp 宛てにメールして下さい。
ではでは、発行まで、もうしばらくお待ち下さい(^.^)/~~~
★emina編集部★
マリンコラーゲンを使い始めて1週間。 飲料に入れて飲んでためしています。臭いも味もそれほど気にならない、お肌にもいいのでこれからも持続していきたいと思います! 子供には、摂取させていません(笑) 20歳くらいまではいっぱいあるそうなので!主人と母にも試してもらっています。家族みんな健康でいたいな。 天然コラーゲン100%なので安心ですよね、お友達にも紹介しました(会員番号1521)