2009年5月 のアーカイブ

ママたちのレモンレシピ2009 【ヨーグルトドレッシング】

2009年5月11日 月曜日

~材料~
ヨーグルト大2
ポッカレモン大1
塩コショウ各適量
オリーブオイル大2

~作り方~
材料を全部混ぜるだけです。
サラダや温野菜、なんでもあいます♪

ママのレモンレシピ2009 【ライスケーキスープ】

2009年5月11日 月曜日

~材料~
おもち200g(切餅4個位)
殻付えび6尾
しょうが1/2かけ
白菜1~2枚
シメジ1パック
ごま油大1

●水3カップ 鶏ガラスープのもと小1/2 唐辛子の輪切り1本分
▲ナンプラー、ポッカレモン大1と1/2 ポッカレモン大1

~作り方~
1. 海老は殻を剥いて、背わたをとる。しょうがは千切り。白菜はざく切り。シメジは適当にわける
2. ごま油を熱して、しょうがを入れて香りが出るまで炒め、海老、白菜、シメジの順で入れて炒める。
3. 2と●を煮立てて餅を入れて更にひと煮立ち。餅がやわらかくなったら▲を入れて味を整える。
4 好みによって分量外のポッカレモンや香菜を(分量外)入れる。

ママたちのレモンレシピ2009 【レモンフ風味!ほうれん草と豆腐のサラダ】

2009年5月11日 月曜日

sn3g0022

~材料~
ほうれん草   1把
えのき      2袋
豆腐       1丁
ポッカレモン  大さじ1
塩コショウ    少々

~作り方~ 

1.ほうれん草とえのきを炒めて塩コショウをする。
2.火を止めてポッカレモンをまぜる。
3.食べやすい大きさに切った豆腐に2を盛り付けて完成!

*炒めている最中にレモンを混ぜてしまうとレモンのさっぱり感が消えてしまいます。

ママたちのレモンレシピ2009 【マヨネーズソース】

2009年5月11日 月曜日

~材料~
マヨネーズ1/3カップ
ポッカレモン小2
にんにく1かけ
ピクルスやケッパー適量
塩コショウ 適量

~作り方~
にんにく、ケッパーピクルスはみじん切りにして、後はその他と混ぜるだけ。
温野菜におすすめです。

ママたちのレモンレシピ2009 【かぶとシーフードのマリネ】

2009年5月11日 月曜日

~材料~
かぶ5~6個
赤たまねぎ、無ければ普通のたまねぎ1個
ホタテ貝柱5~6個
殻付海老8尾
白ワイン大2
オリーブ油大1
塩適量

★ポッカレモン大4 メープルシロップか蜂蜜 大1 塩小1/3

~作り方~
1. かぶは皮を剥いて横に薄切りして塩小さじ1をふって揉みこむ。
2. たまねぎは縦に薄切りして、★を入れたボールにかぶと共に漬け込みマリネする。
3. 貝柱は横3枚にスライスしてお皿に並べて、白ワイン大1と塩一つまみを振りレンジで1分加熱。
4. 海老は殻付のままお皿に並べて残りの白ワインと塩一つまみを振り、レンジで2分加熱後殻を剥く。
5. 2の味がなじんだら帆立と海老を和えて盛り付けてからオリーブオイルをかける。

ママたちのレモンレシピ2009 【コチュジャンドレッシング】

2009年5月11日 月曜日

pap_0061

~材料~
コチュジャン  大さじ1
ポッカレモン  小さじ1

~作り方~

1.辛くてもサッパリしているので、豆腐や、サラダ、幅広く使えます。
2.コチュジャンの代わりにキムチの素でもOKです。

ママたちのレモンレシピ2009 【葱の簡単フレンチ】

2009年5月8日 金曜日

pa0_0062

~材料~ (2人分)
長ネギ(白い部分) 1本
卵         2個
ポッカレモン    大さじ2
酢         大さじ1弱
砂糖        小さじ1
塩・コショウ    適量
オリーブオイル   適量
  
~作り方~
1.長ネギを7,8センチに切り、鍋に入れ、長ネギがヒタヒタになるくらい水とレモンと砂糖を入れて、中火で煮込む。
2.長ネギに火が通ったら酢、塩、コショウを入れて卵を割り入れる。卵に薄い白い膜ができたら火を止めてそのまま冷ます。
3.お皿に長ネギを盛り付け、卵をのせて崩す。

(会員No.939)

ママたちのレモンレシピ2009 【リンゴとさつまいもの重ね煮】

2009年5月8日 金曜日

~材料~(直径18センチ小鍋1つ分)

りんご(あかねが望ましいが他の種類でもOK)・・・1個
さつまいも(金時が望ましいが他の種類でもOK)・・1,2本(大きさによりお好みで)
バター・・・約50グラム(さいの目状に切る)
グラニュ糖・・・約100cc
ポッカレモン・・・適量

~作り方~
1 芯と種を除いたりんごとさつまいもを、皮付きのまま3~5ミリの薄切りにする。水にさらしてアク抜きをする。
2 水気をふき取り、小鍋にりんご→さつまいも→りんご・・と、交互に重ね入れる。
3 その上に細かく切ったバターを乗せ、砂糖をまぶす。
4 弱火にかけ、りんごが透明になり、全体がしんなりするまでコトコトと煮詰める。
5 出来上がったら火を止め、器に盛る。
6 各自食べたい分だけ皿に取り分け、ポッカレモンを振り入れて召し上がれ♪

昨年よりリンゴアレルギーになってしまい、生食できなくなったのを嘆いていたところ
おばあちゃんが教えてくれたのがこのレシピです。
ジャムより簡単で、早く出来上がります。
甘いのが苦手な人も、仕上げのポッカレモンでさっぱりと頂けます。
たっぷりのバターで煮詰めたツヤツヤのスイーツです☆

(会員No.2032)

ママたちのレモンレシピ2009 【アスリートにうれしい飲料水】

2009年5月7日 木曜日

~材料~ 
コーラ      200ml
ポカリスエット  200ml
ポッカレモン   大さじ 5

~作り方~
コップに飲料水をいれその後にポッカレモンをまぜる

(Yさん)

ママたちのレモンレシピ2009 【レモンみそだれ】

2009年5月6日 水曜日

レモンみそだれ

~作り方~

ポッカレモンとみそを1対3の割合で良く混ぜるだけ。

基本のレモンみそだれにマヨネーズを混ぜてサラダにかけても。
だしで少しのばして魚や肉を漬け込んで焼いても。
しょうがを混ぜて炒め物に使っても。