‘イベント★情報’ カテゴリーのアーカイブ

【イベント★情報】 11月3日 道の駅「しんしのつ」オープン♪

2010年11月2日 火曜日

北海道内110番目の道の駅として、
8月9日に「道の駅 しんしのつ」が登録されました。

村ではこれを記念して11月3日、オープンセレモニーを開催いたします。
一般の方も参加・入場できますので、ぜひご来場ください。 

日 時 平成22年11月3日(文化の日)午前10時~
場 所 しんしのつ温泉「たっぷの湯」
オープニングセレモニー
午前10時00分~ 開  会
・郷土芸能「田園太鼓」による演奏
・テープカット
午前10時30分~ 開  館
・しんしのつ獅子舞による演舞

☆来場特典 
・来場者に記念品(新篠津産の新米450g、記念マグネット)を限定300人にプレゼント
・レストランでは、道の駅新メニュー(8品)や特産品(10品)の試飲・試食会実施
・商工会女性部による豚汁の振舞(約350人前)

☆即売会等
・道の駅切符やマグネットなどの販売
・野菜産直市 
じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを100円で詰め放題
大根、キャベツ、ブロッコリーなどを100円で数量販売
・新米の販売
今年の新米(おぼろづき、ゆめぴりか等)5kgを限定販売

※なお、道の駅切符の販売においては、混雑が予想されますので、当日は9時より会場前で整理券を配布します。

チラシは ⇒ こちら(PDFファイルが開きます)

【イベント★情報】 全道各地!冬の自然体験

2010年11月2日 火曜日

2010冬ネイチャーキッズ北海道
北海道の、ふゆのまなび。


(クリックすると拡大されます)

触れて、感じて、気付く。
考えて、自覚する。

冬の自然体験を全道各地で行います。 横浜の子どもたちも参加します(大沼・占冠プログラム)。かたい?ニガい?どのくらいあたたかい?経験がなければ伝えることは難しい。

学校や塾にも先生がいるように、自然体験にも先生のようなスタッフがいます。でも、教えるのではなく、みずからの「気付き」をそれとなく助けます。体験は「このくらい?」を把握する力を育てます。「—が上手くなる」よりも、「上手くいく方法をみずから考えて試す」を引き出したい。

それは「生きる力」に繋がります。

札幌説明会 11月27日(土)14:00~17:00 (途中参加・退席可能) 
会場:札幌市社会福祉総合センター(札幌市中央区大通西19丁目1-1)
※ほかの地域の説明会の詳細については下部の「□プログラムの詳しい内容はこちら」をご覧ください。
入場:無料
対象:小学生・中学生とその保護者(プログラムにより対象学年が異なります)
説明会のお申込みはこちら
※プログラムは子どものみの参加となります。

各プログラムの詳しい内容を多くのみなさんに直接お聞き頂ければと思い、説明会を札幌・旭川・函館・帯広 4地域で行います。ぜひご参加ください。

楽しみながら。
「北海道の、ふゆのまなび。」

NPO教育支援協会北海道

□プログラムの詳しい内容はこちら(チラシ裏面上半分に記載されています)
□説明会のお申込みはこちら

 来春予告!)
3/27出発! 大沼・東室蘭・苫小牧・札幌・帯広発 4泊5日
ミステリートレインで行く ぐるっと北海道冒険の旅

1月中旬当協会サイトで募集スタート!お楽しみに!!

主催:NPO教育支援協会北海道
協力:NPO法人ねおす・JR北海道
後援:北海道教育委員会、札幌市教育委員会、旭川市教育委員会、函館市教育委員会、帯広市教育委員会、富良野市教育委員会