ママたちの健康セミナー第3弾!開催されました!

4月1日(水)10:0012:00 中央区民センターにて
ママたちの健康セミナー第3弾 『子どもの歯はママが守る』が開催されました。

0341eminaVOL.17紙面で募集をしましたところ、多数の
ご応募を頂きました。有難うございました。
やっぱり、子どもの歯は虫歯にしたくないし、歯並び
も気になるし・・・毎日歯磨きしているのにどうして
虫歯になるの?などなど・・・気になりますよね。
そういう心配や疑問がすっきり解消しそうな有意義な
セミナーとなりました。

022今日は、皆様ご参加頂き有難うございます。

emina編集部より開会の挨拶です~

 

 

本日のセミナー講師と、検診を担当してくださる先生、
そして歯科衛生士さんのご紹介。

0201白衣の先生が
日本小児歯科学会 小児歯科専門医
佐藤夕紀先生 佐藤亘也先生
ピンクのエプロンの方が
歯科衛生士 濱田千世さん です。
よろしくお願いします。

028

佐藤夕紀先生のセミナーです。
・虫歯になる3つの原因
・子どもの虫歯予防
・噛み合わせと脳の密接な関係

 

 
知っていましたか?お母さんの妊娠中から、虫歯菌はつくられるそうで、
お母さん自身の歯の健康状態も大切なんだそうです。
虫歯の進行の程度は、C1:表面虫歯 C2:虫歯 C3:神経まで C4:神経が膿む
というレベルがあって、子どもはC1からあっという間にすすんでしまいます。
なので、お母さんが常に子どもの歯の様子をチェックして早い段階で
歯医者さんで治療をうけることが大切ですね。
そのためには、まず毎日の歯磨きの仕上げ磨きは必ずしてあげてください。
「必ず、膝枕で」だそうです。
小学生になったらもう自分だけでさせたくなるところですが、
最低、小学校3,4年生までは、仕上げ磨きが必要だそうですよ。Fight!

【仕上げ磨きPOINT】 歯ブラシは1人に2本用意!(本人用・母用)
●歯茎の近く⇒やさしく
●歯と歯の間⇒糸ようじ
●噛む面のみぞ⇒シーラント ※奥歯の溝を樹脂でうめる(歯科で出来ます)

【虫歯のタイプ年齢別注意事項】
おっぱい虫歯・哺乳瓶虫歯:1~2歳をすぎても寝かしつけの時にミルクを飲む子
1歳半~:奥歯がはえる 歯ブラシの感触になれさせる
3歳~:奥歯の歯と歯の間の虫歯に注意

【歯磨きを嫌がる子どもには】 夕紀先生が実際に試して効果があったものですよ
・歯磨きビデオ・DVD
・キャラクターの歯ブラシ
・歯磨き粉の味(美味しい味のものに)
・仕上げはおかぁ~さん♪の歌
・ぬいぐるみで先に歯磨きゴッコ

<<<質問コーナー>>> Q&A!

030

032

 

 

 

 

Q1.歯磨きはいつから?
A1.ブクブクうがいができるようになってから。歯磨き粉の量は少なめに。
Q2.気をつけることは?
A2.6歳臼歯。名づけて「6歳Qちゃん」
6才頃になると、臼歯が生えてくるけれど、1年位かけてゆっくり生えてくるので
見落として磨けていない事が多い。特別扱いしてその歯を見つけて磨いて下さい。
Q3.おやつの与え方は?
A3.おやつ=甘いもの では、ありません。
煮干や、おにぎり。手作りのおやつがいいですね。良くかんで食べられるもの。
Q4.フッ素は身体に害はないのか?
A4.フッ素は、主に海の幸に多く含まれている自然界からのものです。
アメリカでは、水道水にフッ素を入れた地域で虫歯の減少がみられた。
フランスでは、歯が生える前からスポイトでフッ素を与えている。等の事例が
あるように、フッ素は積極的に取り入れるべき。
3ヵ月ごとのフッ素の塗布が望ましい。
<3大メリット>・歯の質を強くする ・虫歯の酸を抑制  ・再石灰化を促す

その他、奥歯が生えたらシーラント(奥歯の溝を樹脂でうめる)で虫歯予防!

歯並び・噛み合わせについては、噛みあわせるたびに脳に刺激が与えられ、
精神的に安定した頭のいい子になるそうですよ♪
噛みあわせが悪い場合は、早めに矯正すると成長期なので早く治るようです。
3ヶ月に1度は定期健診を受け、健康な歯に育ててあげましょう!

続いて、歯科衛生士の濱田先生より、
「フェイスラインをすっきりさせ、顔がスリムになるパタカラについて」
062

興味深いですよね~。
皆さん、すごい熱心に聴いていました。
説明すると凄く長くなるので、
次回パタカラ特集blogを載せますねm(__)m
引き続き、お楽しみに!

 ・・・歯科検診の様子・・・

067 0751 
0831 0861 
071 097 

歯科検診・歯磨き指導・歯科相談と盛りだくさんを受けた後
皆さん、帰路につきました・・・・お疲れ様でした(@^^)/~~~

★emina編集部★

コメントは受け付けていません。