ジンギスカンセミナーin飛翔認定こども園

こんにちは!

1月なのに春のように暖かい日札幌市白石区にある『飛翔認定こども園』にジンギスカンセミナーでお邪魔してきました。

準備の段階から、「今日ジンギスカンなんだよね♪」とワクワクしてくれている園児さんたち。私たちも張り切っちゃいます!

初めはエミナスタッフの、ともみ先生と一緒に紙芝居でジンギスカンのお勉強をしていきます。

ジンギスカンは何の動物のお肉かな?クイズや、羊さんについてもお勉強するよ〜!

たくさん手を挙げてくれて、みんな積極的に参加してくれました!

羊さんは夏になると毛を刈ります。それは羊毛になってお布団になったり、羊毛から毛糸になって、みんなが着ているセーターや、雪遊びのときの帽子になったりします。

ちょうどホールにあった、卒業制作のピアノカバーが羊毛の飾りで可愛らしかったのでパチリ⭐︎

みんながお勉強中に、他のスタッフたちは美味しいジンギスカン焼きそばの用意をしていました。

ホールにいい匂いがひろがってきました。お腹が空いてきたぁ〜!

もっともっとお腹を空かせるべく、ジンギスカンダンスを踊ります。

♪ジンジンジンジンジンギスカン〜の歌、聞いたことあるかな?たまにスーパーのお肉コーナーで流れている、あの歌です。

ちょっとテンポの速い曲ですが、みんな「速い〜!」とケラケラ笑いながら踊ってくれました。

いよいよジンギスカン焼きそばの試食です!

「美味しい!」

「おかわりある〜?」

「もっと食べたい!」

ピーマンやエリンギ も残さず食べてくれました!

お肉が苦手なお友達も、紙芝居でお勉強して興味が出てきたのか「お肉食べてみる!」とチャレンジしてくれました。

みんなニコニコ美味しかったと伝えてくれるので、エミナスタッフも、とっても嬉しかったです!

そしてジンギスカンセミナー名物太っ腹お土産!

どどん!とタレをプレゼント!スープカレーの素も一緒に!

ジンギスカン焼きそばのタレはこちらの『ベル食品 成吉思汗たれ』を使用しています。

お家でもぜひお試しください。

もうしばらく寒い季節が続きますが、モリモリ食べて元気に過ごしたいですね。

飛翔認定こども園の皆さま、ありがとうございました!