内容をスキップ
Close
Open
ログイン
新規会員登録
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
検索
検索
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
検索
検索
レンチン簡単しょうゆもち
おもちを電子レンジで簡単調理
材料
作りやすい分量
切りもち
1枚
日高昆布しょうゆ
小さじ1/2
水
小さじ1/2
かつおぶし、バター、チーズなど
お好みで
作り方
深めの耐熱皿(おもちの厚さの3倍以上)に水と日高昆布しょうゆを入れます。
おもちを浸け、すぐに裏返しにします。
ラップをかけて600wの電子レンジで50秒加熱します。
すぐに箸でお餅をお皿からはがします。※お餅が皿にこびりつくのを防ぎます
お好みで海苔を巻いたりかつおぶしを振りかける、バターを乗せて溶かしたり、とアレンジをしたら完成です
MEMO
砂糖醤油で召し上がりたい場合は手順①の時に砂糖小さじ1/2程度 を一緒に加えてから加熱することをおすすめします。
電子レンジの出力により、加熱時間を調整してください。
福田由記子先生
栄養士
食生活アドバイザー
北海道フードマイスター
エミナの食育活動や体験会の講師でも活躍中の福田先生。自身も子育て中ということもあり、ママも子ども達にもうれしいレシピをお届けします!
Search for:
Search Button
簡単肉春巻き
具材を炒める手間をはぶいた簡単春巻き
コーンピラフ
粉末スープの素でカンタン味付け!
麻婆昆布
ご飯が進み、常備菜にもなる一品
ラムトマトクリームのポットパイ
洋風あったかおもてなし料理