ママたちのレモンレシピ2009 【マヨネーズソース】
~材料~ マヨネーズ1/3カップ ポッカレモン小2 にんにく1かけ ピクルスやケッパー適量 塩コショウ 適量 ~作り方~ にんにく、ケッパーピクルスはみじん切りにして、後はその他と混ぜるだけ。 温野菜におすすめです。
~材料~ マヨネーズ1/3カップ ポッカレモン小2 にんにく1かけ ピクルスやケッパー適量 塩コショウ 適量 ~作り方~ にんにく、ケッパーピクルスはみじん切りにして、後はその他と混ぜるだけ。 温野菜におすすめです。
~材料~ かぶ5~6個 赤たまねぎ、無ければ普通のたまねぎ1個 ホタテ貝柱5~6個 殻付海老8尾 白ワイン大2 オリーブ油大1 塩適量 ★ポッカレモン大4 メープルシロップか蜂蜜 大1 塩小1/3 ~作り方~ 1. かぶ
~材料~ コチュジャン 大さじ1 ポッカレモン 小さじ1 ~作り方~ 1.辛くてもサッパリしているので、豆腐や、サラダ、幅広く使えます。 2.コチュジャンの代わりにキムチの素でもOKです。
~材料~ (2人分) 長ネギ(白い部分) 1本 卵 2個 ポッカレモン 大さじ2 酢 大さじ1弱 砂糖 小さじ1 塩・コショウ 適量 オリーブオイル 適量
~材料~(直径18センチ小鍋1つ分) りんご(あかねが望ましいが他の種類でもOK)・・・1個 さつまいも(金時が望ましいが他の種類でもOK)・・1,2本(大きさによりお好みで) バター・・・約50グラム(さいの目状に切る
~材料~ コーラ 200ml ポカリスエット 200ml ポッカレモン 大さじ 5 ~作り方~ コップに飲料水をいれその後にポッカレモンをまぜる (Yさん)
レモンみそだれ ~作り方~ ポッカレモンとみそを1対3の割合で良く混ぜるだけ。 基本のレモンみそだれにマヨネーズを混ぜてサラダにかけても。 だしで少しのばして魚や肉を漬け込んで焼いても。 しょうがを混ぜて炒め物に使っても
~材料~ 水 300cc 砂糖 40g ポッカレモン 大さじ2 粉ゼラチン 5g(ふやかし不要タイプ) 薄力粉 55g 卵 2個 グラニュー糖 70g 無塩バター 15g ポッカレモン 大さじ1 生クリーム 200ml
~材料~(3~4人分) ケフィアヨーグルト200ml 水100ml バナナ1本 はちみつ大さじ3 ポッカレモン小さじ1~2 ~作り方~ *これらをすべてミキサーにかけるだけ。 *バナナを違うくだものにしてもおいしいです。
ローションパックの時に1本500円位の化粧水でローションパックしているのですが(バシャバシャ使えるから!)ティースプーン1杯を化粧水に溶かしパックに浸して5分程… 週1回でも全然違いますね!クリームべっとりして今までは寝
パタカラ について 「パタカラでフェイスラインすっきり」 フェイスラインをスッキリさせ、顔がスリムになるパタカラについて 講演:歯科衛生士 濱田 千世 セミナー参加者の皆様のテーブルに予め用意されていた、パタカラ用のキッ
4月1日(水)10:0012:00 中央区民センターにて ママたちの健康セミナー第3弾 『子どもの歯はママが守る』が開催されました。 eminaVOL.17紙面で募集をしましたところ、多数の ご応募を頂きました。有難うご
毎日飲めるホットカフェオレマリンコラーゲン入り 牛乳 マグカップ1 インスタントコーヒー ティスプーン軽く1 マリンコラーゲン 大さじ1 牛乳をカップに入れレンジで温める。 温まった
会場で試食した「ホットケーキ」のしっとり感♪は好きだったのでパウンドケーキに入れてみたらいつものパサパサ感がなくしっとりとしていて美味しかったです♪ =材 料= ホットケーキミックス 100グラム バター 40グラム
VOL.17紙面プレゼントの「ポッカレモン100 150ml」を発送しました! ポッカレモンアワード開催を記念して、贈られるプレゼント! プレゼントが送られてきた~という方は、是非是非、ポッカレモンアワード2009に 参
今回、表紙撮影は、西区琴似2条5丁目のジョンソンホームズさんのモデル ハウスで行われました。 モデルハウスのガレージ部分にカラフルな雑貨が並ぶ輸入雑貨ショップを 併設した「fW.Scene MK」は、モデルハウス見学のみ
以前からコラーゲン入りのスキムミルクを毎朝コーヒーに入れて飲んでいたので、同じくマリンコラーゲンで飲んでいます。冷水でも溶けが良くスキムミルクより使い易いですね。 体験会で亜鉛との摂取が良いとの事で、直ぐに思いついたのは