ミルクキッズチャレンジin札幌あおば幼稚園(いるか組)
札幌あおば幼稚園で開催のミルクキッズチャレンジ、続いているか組さんのお友達と一緒に行いました。 元気いっぱいの「うっしー!!」の呼び声で迎えてくれましたよ! こちらでも最初は紙芝居を読みながら、牛乳についてうっしーと一緒 […]
札幌あおば幼稚園で開催のミルクキッズチャレンジ、続いているか組さんのお友達と一緒に行いました。 元気いっぱいの「うっしー!!」の呼び声で迎えてくれましたよ! こちらでも最初は紙芝居を読みながら、牛乳についてうっしーと一緒 […]
楽しかった夏休みも終わり、今回は札幌あおば幼稚園にお邪魔してミルクキッズチャレンジを開催しました。 まだまだ落ち着かないコロナウイルスの感染予防対策として、年少さんと3歳児クラスさんを2回に分けて開催しました。 最初はぺ
まだ冬休み真っ只中の1月13日、 なるほどミルクキッズチャレンジ初の試みである、ZOOMを使ったオンラインセミナー 『親子で作ろう!おうちでミルクキッズチャレンジ』を開催しました。 参加者の皆さんには事前に一緒に作るミル
今日は南区の藤ケ丘幼稚園にお邪魔しました! うっしー、みんなに会えるのをとっても楽しみにしてきましたー みんな仲良くしてくれるかな? はーい‼︎と元気に手があがりました^_^ みんなクイズはした事あるかなー? イルカさん
今回は年少さん、年中さん、年長さんの参加です。 きちんと距離を取って聞いてくれましたよ! うっし~もどんなお友だちに会えるかな♪と楽しみにきました(*^▽^*) 「みんなは牛さん、見たことある~?」 見たことのあるお友だ
北広島市の大曲いちい保育園にお邪魔しました。 素敵なおひなさまもお出迎えしてくれましたよ。 今回は年少さんと年長さんのお友だちが参加してくれました。 「うっし~!」の掛け声で講座スタート。 「牛さんやミルク」についてのお
今回のミルクキッズチャレンジは、白石区にある大藤こども園にお邪魔して開催しました。 2歳児クラスのお友達と一緒に行ないましたよ。 このクラスのお友達は、3月に卒園し4月からは幼稚園へ入園するそうで、準備をしていると園内に
こんにちは! 今日は月寒じゅんのめ保育園にお邪魔しました! 月寒グリーンドームがあった場所です(^^♪ 新しい建物がたくさん建っていてびっくり(^_-)-☆でした。。。 清潔な保育園に体操教室も隣接していて、保育にも利用
今日は手稲区の前田中央保育園にお邪魔しました! 小さなお友達がお昼寝中なので、少し小さな声でうっしーを呼びます! 「うっし~~!」 うっしーも静かに登場(^.^) 今日集まってくれたのは何組さんかな? 年長のひまわりさん
今日は北区の麻生保育園にお邪魔しました! ホールに集合して、ミルク講座スタートです。 「うっしーと仲良くしてくれるかな?」の問いかけに 「はーい!」と元気よく手をあげてくれました! ペープサートで動物のおっぱいの数当てク
年少さんに続いて参加してくれたのは、年中さんのさくら組さんです。 今日は牛さんと牛乳のお話しをするんだよ、と先生から聞いていたんだね。 とっても元気にうっし~を迎えてくれました! さすが年中さん! おっぱい当てクイズの時
雪も解け始めた2月も半ば。 今回お邪魔したのは、南区にある「もいわ光華保育園」さんです。 「うっし~~!」と元気に呼んでくれた年少さん。 年少さんとは思えないほどキチンとお話しを聞いてくれました! 牛さんはどこにいるかな
本日お邪魔した西岡高台保育園、2回目は年中さんの半数のお友達と年長さんと一緒にミルクキッズチャレンジを開催しました。 1回目の時よりお兄さんお姉さんのお友達が多くなり、うっしーが聞いた質問に対する答えも大人っぽく感じまし
今日は、豊平区にある西岡高台保育園にお邪魔してミルクキッズチャレンジを開催しました。 園に到着すると、雪遊びの準備をしてお出かけする子供たちに会いましたよ。 プラスの気温が続き少し雪も解けてきていましたが、昨夜からの積雪
認定こども園からまつ保育園にて開催のミルクキッズチャレンジ、続いてはラベンダー組のお友達と行ないました。 最初は紙芝居を見ながら、牛さんや牛乳の事についてうっしーと一緒にお勉強しました。 「牛乳から作られる食べ物は何かな
今回のミルクキッズチャレンジは、清田区にある認定こども園からまつ保育園にて開催しました。 最初はひまわり組のお友達と一緒に行ないましたよ。 「うっしーさ~ん!!」と大きな声で呼んでくれたので元気よく登場すると、緊張して固
今日は北区にある新琴似南保育園にお邪魔しました。 4月から小学校へ入学する年長さんクラスだったので、皆とってもしっかりしていてお話も上手に聞けていました。 まずは紙芝居から~ うしさん一頭から牛乳パック何本分の牛乳がとれ
こんにちは!! 今日は保育園おーるまいてぃ屯田園にお邪魔しましたよ。 こんなにかわいい飾りつけをしてくれていて、ホッコリ感激!! 他にもお教室の壁やトイレ、あちこちに保育士さんたちの手作りのお誕生日のプレートや動物さんた