リボンちゃんの幼稚園・保育園訪問♪レモンのチカラでパワーアップセミナーinつきさむ幼稚園

こんにちは!今日は札幌市豊平区にある『つきさむ幼稚園』にお邪魔してきました。

まずは紙芝居でリボンナポリンの歴史や、お野菜の色素が使われていることを学びましたよ。

ついにリボンちゃん登場!

リボンちゃんは、『ひらめいた!』が口ぐせの6歳の小学一年生なのです。

リボンちゃんのしゅわしゅわダンスをみんなで一緒に踊りました。

ダンスがとっても素敵でした!

練習してないなんて、信じられないくらいみんなのダンスが上手で、リボンちゃんもびっくりでした。

リボンのポーズも、バッチリですね♡

張り切りすぎたリボンちゃんは、休憩のために一度退場して

ホールでは子どもたちとエミナスタッフのゆみ先生が、レモンラッシーのお勉強です。

レモンと牛乳を一緒に摂取すると、みんなの身体の中では何が起きるのかな?

レモンに多く含まれるクエン酸には、カルシウムを溶けやすい形に変えるチカラがあります。
クエン酸が、カニのはさみのようにカルシウムなどのミネラルを包み込み、溶けやすい形に変えてくれます。このクエン酸の働きを「キレート作用」といいます

ゆみ先生が、クエン酸になって

園児さんを抱っこして再現していました。

カルシウム役にたくさんの園児さんが立候補してくれましたよ。

続いてレモンラッシーのデモンストレーションです。

シェイカーの目盛りに沿ってポッカレモンと牛乳を注ぎます。

みんなの『がんばれー!』の声援をもらって振り振りシェイク

蜂蜜、レモン、牛乳が合わさって美味しいレモンラッシーの出来上がりです!

レモンラッシーを飲んで元気いっぱいになったリボンちゃんから園に壁掛け時計のプレゼントをお渡ししました。

今日参加してくれた園児さんたちにもプレゼントをお渡しさせていただきました。

いよいよ、お待ちかねのお部屋で試飲タイムです。

乳アレルギーのお子さまには、蜂蜜レモン水を試飲してもらいました。

塩をひとつまみ加えると、スポーツドリンクの代用にもなるので、ぜひお試しください。

『美味しい!』

『牛乳嫌いだけど飲めたよ!』

などのお声をいただきました。

レモンの酸味と牛乳で、ヨーグルト風味になって、お子さまでも飲みやすい味です。

プレゼントに、ポッカレモンとシェイカーが入っているので、ご自宅でぜひお子さまと一緒に作ってみてください。

蜂蜜の代用でお砂糖やオリゴ糖でも簡単に作ることができます。

つきさむ幼稚園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!