今回のミルクキッズ教室は、中央区にあるさゆり幼稚園にお邪魔して3歳児クラスのお友達と一緒に行ないました。
子供たちがいるお部屋にうっしーが登場し、紙芝居を読みながら牛さんのことや牛乳の事を教えてくれましたよ。

みんなとっても上手にお話を聞いてくれて、うっしーと一緒に数を数えたり答えを考えてみたり、とても楽しく学ぶ事ができました。
紙芝居の後は、牛のお面作りも行ないました。

クレヨンを使って好きな色をぬりぬり・・・はみ出さないように気をつけながら塗っていきます。

色を塗り終わったら帯をつけてもらい、頭につけてみんなもうっしーに大変身☆
その頃ホールでは、おうちの方へ牛乳の栄養や効用についてお話させていただきました。

牛乳には様々な栄養が含まれていますが、特にカルシウムの含有量が多く、手軽に摂取できる事や体内への吸収率が食品の中で1番良い事からもお勧めです。成長期のお子様も、どんどん骨量が減少していく大人の方もぜひ摂っていただきたいと思います。
お話が終わり、最後はお部屋で親子一緒に今日の主役である牛乳を使った「ミルク蒸しパン」を冷たい牛乳と一緒に試食していただきました。

ミルク蒸しパンは、よつ葉乳業さんの「バターミルクパンケーキミックス」と砂糖と牛乳と溶かしたバターを混ぜ、蒸して作りました。粉はホットケーキミックスでも美味しく作れますよ。

ほんのり甘くてフワフワなミルク蒸しパンを、美味しい!と食べてくれた子供たち。牛乳もたくさん飲んでくれました!
ミルク蒸しパンの作り方は、お土産で差し上げた「ミルクのギモン解決ブック」に載っています。他にも牛乳を使ったレシピ冊子も入っていますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
牛乳は加熱しても栄養価に大きな変化はありません。カルシウムの他にも免疫力を高めてくれたり生活習慣病のリスクを下げたり美肌効果なども期待できます。毎日の食生活でコップ1杯、また温かいお料理やホットドリンクなどにも活用しながら、風邪や流行病に負けず元気にお過ごしいただきたいと思います。
さゆり幼稚園の皆さま、ありがとうございました!
 
				 
								 
								






