こんにちは!
とっても気持ちの良い秋晴れの日
今回は札幌市西区にある『発寒たんぽぽ保育園』さんにお邪魔してきました。
エミナスタッフのちづこ先生による、リボンナポリンクイズから、スタートです。
※リボンナポリンのオレンジ色は何の色かな?
『みかん!』や『ピーマン!』って声が聞こえてきましたが…
そう!リボンナポリンのオレンジ色はピーマンの仲間の『パプリカ』の色素なのです。
お野菜の色とわかると安心ですよね。
そしていよいよ、リボンちゃんの登場です!
『わぁ〜!』という歓声でお出迎えをしてもらえて、リボンちゃんもテンションがあがっている様子♪
実はこう見えて、リボンちゃんはダンスが得意なのです。
リボンちゃんは、「みんなと一緒に踊りたい!」とワクワクして来たみたい。
リボンちゃんのしゅわしゅわダンスを全員で踊りました!
リボンちゃんのダンスには、相棒のワンちゃん『シトロン』が『ワン!ワン!』と合いの手を入れる箇所があるのですが、みんなのタイミングがばっちりでしたよ!
ダンスの後はレモンラッシーを作りました。
蜂蜜(今回はお砂糖)、ポッカレモン100、牛乳をオリジナルシェイカーの目盛りに合わせて入れていきます。
一生懸命、フリフリしたら〜・・・
レモンラッシーの出来上がり♡
ダンスで身体を動かしたので、より美味しく感じるかな?
ゴールデンタイムと言って、運動後30分以内に、糖やたんぱく質を摂取すると効率よくエネルギーに変換してくれると言われています。
牛乳が苦手で、いつもは残しちゃうお友達もレモンラッシーは気に入ってくれたみたいで、残さず飲んでくれました!
試飲のあとは、リボンちゃんから園に壁掛け時計をプレゼントさせていただきました。
園のどこかに飾ってもらえるのかな?
リボンちゃんのこと、覚えててくれたら嬉しいです♡
それから、園児さんみんなにもプレゼントをお渡ししました。中にはリボンナポリン、ポッカレモン100、レモンドリンクオリジナルシェイカー、リボンちゃんハンカチ、レモンのチカラBOOKとリボンちゃんの歴史の冊子が入っています。
今日作ったレモンラッシーのレシピも入っているので、お家でも、お子様と一緒にレモンラッシー試してみてくださいね。
発寒たんぽぽ保育園のみなさん、ありがとうございました!