今回は中央区宮の森にあるどんぐり児童育成会で行われた「どんぐりまつり」にリボンちゃんと一緒にお邪魔しました。
外では焼き鳥を焼いていたり、お野菜が売られていたりとても楽しそうな雰囲気・・・そして玄関に入ると、素敵なポスターが目に飛び込んできましたよ!
子供たちや先生方も頭に赤いリボンをつけて参加してくれました~ありがとうございます!
最初はおうちの方へ、レモンの栄養や効用についてお話させていただきました。
特にレモンの酸っぱい成分であるクエン酸のチカラについて、疲労回復作用や持久力アップの効果が期待できること、そしてカルシウムの吸収率を高める働きがある事などお話しました。
その後エミナスタッフのゆみ先生が登場し、子供たちへリボンナポリンのお話をしてくれました。
今から110年以上前から北海道で愛されているリボンナポリンは、子供たちも知っている人気商品です。
コップに入れるとオレンジ色でシュワシュワしていますが、このオレンジ色は何の色だと思うか尋ねてみると「着色料?」と少し大人な小学生の意見が聞こえてきましたよ。
このオレンジ色はパプリカからとられた、植物由来のやさしい色なんです。味もオレンジ味ではなく、北海道産のビート糖を使用した「ナポリン味」なんですよ。
そしていよいよ、リボンナポリンのパッケージに載っている女の子、リボンちゃんの登場です☆
かわいいリボンちゃんに近くで会えてみんな大喜び!一緒に「シュワシュワシュワワ」の曲に合わせてダンスを踊りました。
曲を流しただけで歌ってくれた子供たち。練習してくれたそうで、上手に踊ってくれました♪
大好きなダンスを元気に踊ったリボンちゃんはちょっとお疲れの様子・・・なので少し休んでもらい、その間ゆみ先生が運動した後におすすめの飲み物のお話をしてくれました。
たくさんの栄養が含まれている牛乳と、ポッカレモン100とはちみつを混ぜて作る「レモンラッシー」は、牛乳に多く含まれるカルシウムとレモンに多く含まれるクエン酸が合体して、体の中にたくさんのカルシウムを摂り入れることができます。また運動後30分以内は筋肉が作られやすくなるのでゴールデンタイムと呼ばれ、牛乳に含まれているたんぱく質を摂る事がおすすめです。
みんなにもダンスを踊って30分以内にぜひレモンラッシーを飲んでもらいたいので、作り方を代表のお友達にお手伝いしてもらいながら説明しました。
オリジナルシェイカーには、はちみつ・ポッカレモン100・牛乳の順に目盛がついているので、簡単に作ることができます。はちみつの他に砂糖やオリゴ糖、ジャムやフルーツソースなどでも美味しく作れますよ。
作り方を覚えたら、みなさんにも試飲していただきました。甘味やレモンの爽やかさを感じる、飲むヨーグルトのような味わいになります。子供にも大人にも好評でした!
ここで休んでいたリボンちゃんも、レモンラッシーを飲んで元気に再登場です!
一緒にダンスを踊ってくれたお礼に、掛け時計のプレゼントをお渡ししました。
みんなで使ってもらえたら嬉しいです!そして子供たちにも一人ずつお渡しするプレゼントを用意してきたリボンちゃんは、代表のお友達に受け取ってもらいました。
中には、今日お話したリボンナポリンやレモンラッシーを作るオリジナルシェイカー、ポッカレモン100などが入っています。ぜひおうちでもレモンラッシーを作ってみてくださいね。
お祭りはまだまだ続いていますが、リボンちゃんはそろそろ帰る時間・・・最後は思い出に記念写真を撮ってお別れしました。
成長期のお子様にかかせない栄養がたくさんのレモンラッシー、ぜひ大人の方も一緒に飲んで、元気な毎日をお過ごしくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています!!