こんにちは☆ 今日は手稲区にある山王幼稚園にてジンギスカンセミナーを行いました。
秋晴れの心地よい天気の中、園庭では園児さんが元気いっぱいに外遊びをしていましたよ(*^-^*)
そして園のホールには子どもたちがとっても喜びそうなボルタリングがありました!
ホールに集まってくれたのは年中さんと未就園児さん、その保護者様。
はじめにエミナスタッフのゆみ先生が子どもたち向けに紙芝居を使ってジンギスカンのお話をしました。
未就園児さんも年中さんのお兄さんお姉さんを見習ってきちんと座ってお話を聞いていましたよ☆
ジンギスカンのお肉は何の動物のお肉かな? というクイズでは3択の中から自分が思った答えに手を挙げて
もらいます。正解は・・・「羊のお肉でした!」と聞くとガッツポーズをして喜んでくれた子どもたち(*^-^*)
紙芝居の後にはみんなで「ジンギスカンダンス」を踊りました♬ とってもテンポの速い曲ですが、
さすが年中さん!未就園児さんのお手本になるように元気いっぱいに踊ってくれました! そして未就園児さんも
お兄さんお姉さんと一緒にかわいらしく踊ってくれました(*^-^*)
次は未就園児さんと保護者の方にはお部屋を移動して頂き、保護者の方向けに栄養士から羊肉についてお話し
しました。羊肉は他のお肉よりも亜鉛や鉄分が豊富です。鉄分は貧血予防の他、脳の発達にも必要な栄養素、亜鉛には免疫力を高める働きもあります。また、羊肉には体を温める効果も!まだ2歳のお子様はジンギスカンを食べる
機会がないようでしたが、ぜひ親子で食べてもらいたい食材でもあります!
最後は「ラム焼きそば」の試食タイムです!
ラム肉を食べるのは今回が初めてというお子様がほとんどの中、食べてくれるかな?と少し心配ではありましたが、
そんな心配は必要なかったですね! みんなモリモリパクパクたくさん食べてくれました! おかわりしてくれた
子もたくさん!おうちでは食べムラが多いけど、この焼きそばはおかわりして食べてビックリしました!という
方も!今回のラム焼きそばの材料は軟らかいラム肉とたまねぎ、もやし、エリンギ、ピーマン、焼きそば。
味付けはベル食品さんの「成吉思汗たれ」のみです! このタレのみでこんなにおいしくできるなんて!とびっくりされていました!
お土産には今回使用した「成吉思汗たれ」「スープカレーの作り方」もプレゼント!
今回の焼きそばはとっても簡単にできるのでおうちでもぜひ作ってみてくださいね☆
朝晩寒くなり、日中との寒暖差が出てきましたのでみなさま、羊肉を食べて免疫力をアップしましょう!
山王幼稚園のみなさま、ありがとうございました!