ジンギスカンセミナーin手稲札幌アカデミー

朝晩は涼しくなり、秋の訪れを感じるようになってきましたね!
今日は手稲区にある手稲札幌アカデミーにて、未就園児さんと保護者の方を対象にジンギスカンセミナーを
行いました。園では入園説明会も開催されているようで、次年度の準備も始まる時期ですね。

ホールに集まってくれた小さな子供たち! とっても小さくてかわいらしかったです(*^-^*)
はじめに保護者の方向けに栄養士より羊肉についてお話しました。
地域によって食べ方に違いがあること、ラム肉とマトン肉の違いなどジンギスカンについてのお話と、
羊肉には他のお肉よりも亜鉛や鉄分が豊富で体を温める効果があることなどの栄養面についてお伝えしました。

次にエミナスタッフのけいこ先生が子どもたちに紙芝居やクイズをしながらジンギスカンについてお話
しました。在園児のお兄さんお姉さんも参加してくれ、ジンギスカンは何の動物のお肉かな?
ジンギスカンをする時にはどんなお野菜を一緒に焼くかな?など聞くととっても元気いっぱいにいろいろ
答えてくれました(*^-^*)

講座の後はみんなで「ジンギスカンダンス」を踊りました♬ とっても速いテンポの曲で小さい子どもたちには
大変かな?と思いましたが、速いテンポに合わせて体を動かすことがとっても楽しかったようで、保護者の方にも
大好評でした!

最後は「ラム焼きそば」の試食タイムです!
材料は軟らかいラム肉とたまねぎ、もやし、エリンギ、ピーマン、焼きそば! 味付けはベル食品さんの
「成吉思汗たれ」のみです! 体はとっても小さな子どもたちですが、お代わりをしてくれる子がたくさん!!
モリモリたくさん食べてくれました(*^-^*) 「ピーマン食べたよ! ピーマン好きなの!」と伝えに来てくれた
子もいました☆ みんなで食べるとさらにおいしく感じますよね!

 

お土産には今回使用した「成吉思汗たれ」「スープカレーの素」もプレゼント! 成吉思汗のたれのみで味付けした
「ラムから揚げ」もとっても簡単に作れますよ(*^-^*)

どれもとっても簡単に作れるので、ぜひご家庭で羊肉のお料理を作るときに使ってみてください☆
季節の変わり目となり、いろんな感染症も流行り始める時期となります。羊肉をたくさん食べて、
体をポカポカ温めて免疫力を高めましょう!
手稲札幌アカデミーのみなさま、ありがとうございました!