こんにちは!8月も終わりに近づき暑さも少し和らいできましたね。そんな残暑の中札幌市厚別区にある『もみじ台幼稚園』さんにお邪魔してきましたよ!
8月生まれさんのお誕生日会に呼んでもらって、ワクワクして登場を待つ2人です。
園児さん、先生、保護者さんの大歓声に包まれながら、ステージへ!
ステージでは司会のさおり先生が、こんぶらこちゃんのクイズをしました。海の底の岩に根を張って育つこんぶは、なんと!約2年で、みんなの身長10人分くらいの長さに成長します。
昆布のレプリカで、その長さを実際に見てもらいました。あまりの長さに、みんなびっくり!!
次はホタテリオくんのクイズです!
ホタテリオくんの立派な貝殻からは、何が作られているのかな?
答えは…
あの、お絵描きにつかうチョークでした!
貝殻まで役にたつホタテリオくんは、さすがホタテの王様です。
次のクイズはシャッケ船長のクイズです。秋鮭はどうして自分の生まれた川に帰ってこれるのかな?
答えは…
匂いで覚えているんだって!すごいですね。
『こんぶらこちゃん』『ホタテリオくん』『シャッケ船長』の3体で『おーしゃんず』と言うユニットなんですよー!
今日は『おーしゃんずのうた』に合わせてみんなでダンスしました。
ちょっと盆踊りみたいな曲調です。
少し練習しただけなのに、ホタテのポーズ決まってる〜!
おーしゃんずに会えてニコニコの園児さんたちを見てエミナスタッフも元気が出ました。
北海道の海産物ほたて、昆布、秋鮭。
特にこれから秋鮭のシーズンですね。
美味しいレシピ載ってますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もみじ台幼稚園のみなさま、ありがとうございました!