ジンギスカンセミナーinこどもプラザ青い鳥二十四軒園

お盆が終わりと涼しくなると言われていますが・・・今年の北海道は暑さがまだまだ続きそうですね。

今回ジンギスカンセミナーでお邪魔したのは、こどもプラザ青い鳥二十四軒園です。

子供たちは先月の夏祭りで北海道の海の仲間たちと一緒に遊びに来たゆみ先生の事も覚えていてくれました~とても嬉しいです!

ゆみ先生と一緒に、ジンギスカンについてお勉強していきました。

「ジンギスカンは何の動物のお肉かな~?」ゆみ先生が着ているTシャツにもヒントが載っているので、多くのお友達が大正解!

ジンギスカンを食べる時、どんなお野菜を一緒に焼いて食べているか聞いてみると、いろんな名前がでてきましたよ。

野菜の他に、こんにゃくやうどんをなど入れても美味しいですよね!

今回は参観日との事で、来てくださったおうちの方にも羊肉の栄養や効用についてお話させていただきました。

羊肉にはたんぱく質や亜鉛・鉄、そして疲労回復効果や脂肪の分解を助けてくれるビタミンB群などが多く含まれています。たんぱく質は体をつくる主成分なのでとても大切な栄養となってますし、亜鉛や鉄は不足しがちな栄養ですが亜鉛には免疫力を高めてくれる働きがあり、鉄には貧血予防の他、脳の発達にも欠かせない栄養となっています。健康なからだをつくる為にも、羊肉をたくさん活用していただけたらと思います。

ジンギスカンや羊さんのことについて詳しくなった後は、ダンスの練習を行ないました。

アップテンポの曲ですが、ゆみ先生のお手本を見ながら子供たちだけでなくおうちの方や先生方も、元気いっぱい上手に踊ってくれましたよ♪

最後は「ラム焼きそば」を皆さんに試食していただきました。

作り方はいつもの焼きそばを作るように、ラム肉と野菜を炒め焼きそば麺を入れ、味付けはベル食品さんの「成吉思汗たれ」のみで仕上げました!

ジンギスカンのつけダレとしてお馴染みですが、この焼きそばのように他の料理にも活用することができます。

今回お土産としてこちらのタレと、同じくベル食品さんの大人気商品「スープカレーの作り方(甘口)」をそれぞれレシピと共に差し上げますので、ぜひいろいろなお料理に活用していただけたらと思います。


ラム焼きそばのお味はどうかな・・・??

「美味しい~!」「もっと食べたい~!」と嬉しい声がたくさん聞こえてきました(^^)

ダンスを一生懸命踊った後なので、みんなモリモリ食べてくれています!

醤油ベースの香ばしいタレがラム肉や野菜や麺と絡み、より美味しくいただけますね!

ぜひおうちでも作ってみてくださいね~!

北海道民のソウルフードとも言われるジンギスカン、そして栄養豊富な羊肉をこれからも沢山食べていただけたらと思います。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!