お盆が終わり、暑さは残るもののどこか涼しさもあり、秋に近づいている気配を感じますが、この夏やり残したことはありませんか??
今日は、東区にある勤医協ぽぷら保育園へリボンちゃんと一緒にお邪魔しました。
園では8月のお誕生会が行われており、今月お誕生日だったお友達が前に出てみんなからの質問に答えたり、お祝いの歌を歌ってもらったりしていましたよ。
そこへエミナスタッフのゆみ先生が登場☆今日はお友達を連れてきたので、それが誰なのかクイズ形式でみんなに考えてもらいました。
お友達が載っているジュースのパッケージを見せると、「知ってるー!!」とすぐに反応してくれた子供たち。
「リボンナポリン!」と名前もしっかり答えてくれて、飲んだことがあると教えてくれたお友達もたくさんいましたよ。
このリボンナポリンは、110年以上前から北海道で愛されてきた飲み物なんです。
そしてこのリボンナポリンはコップに注ぐとシュワシュワとオレンジ色をしていますが、この色は何の色か聞いてみると、「オレンジ?」という答えなどいろいろ聞こえてきました。なんとこのオレンジ色は・・・
「ピーマン!?」と言ってくれたお友達もいましたが、ピーマンの仲間である「パプリカ」からとられた、植物由来のやさしい色なんです。
またリボンナポリンで使用されている砂糖は、日本国内では北海道のみで栽培されている「てんさい」という作物から作られるビート糖を使用しているんですよ!北海道のおいしいお水を使って、北海道の工場で作られている北海道限定販売のリボンナポリンなんです。
そのパッケージに載っているリボンちゃんがいよいよ登場です☆会場内に入場曲がかかり、ホール入口のドアからかわいいリボンちゃんがやってくるとみんな大喜び!!
ダンスを踊ることが大好きなリボンちゃんと一緒に、「しゅわしゅわしゅわわ」の曲に合わせてダンスを踊ってくれました♪
しゅわしゅわのポーズ、リボンのポーズ、リボンちゃんのお友達である犬のシトロンのワンワンポーズなどみんなとても上手でしたよ!
楽しくて元気いっぱい踊ったリボンちゃんはちょっとお疲れの様子・・・一度退場して休憩タイムです。
その間、ゆみ先生はダンスを踊った後におススメな飲み物のお話をしてくれました。
骨を丈夫にしたり体が成長するために大切な栄養であるカルシウムが多く含まれている牛乳は、風邪をひきにくい体にしてくれたりと様々な働きがあります。しかし、牛乳だけで飲むよりもある果物と一緒に摂るとたくさんのカルシウムを体に入れることが出来るんだけど何だと思う?と聞いてみると、「レモン!」とすぐに答えてくれたお友達がいました!なんと昨年ミルクの食育講座を行なった時にうっしーから聞いたお話を覚えていてくれたんです!!うっしーともお友達なゆみ先生やエミナスタッフは皆大感激!!うっしーにも伝えておきますね(^^)
レモンの酸っぱい成分であるクエン酸は、体内へのカルシウムの吸収率を高める働きがあります。そしてカルシウムと同じように牛乳に多く含まれているたんぱく質は、運動後30分以内に摂ることで筋肉をつくるスピードが上がりやすいことから「ゴールデンタイム」と呼ばれています。
牛乳とレモンとはちみつを混ぜて作る「レモンラッシー」は運動した後の体を元気にする最適なドリンクです!みんなにもダンス後30分以内に飲んでもらう前に、どのように作るのか代表して今月お誕生日だったお友達にお手伝いしてもらいました。
今回はシェイカーを使用しましたが、グラスの中に全ての材料を入れてよくかき混ぜると完成です。分離しやすいので、完成したら早めにお飲みくださいね。
そしてみなさんにもお配りして飲んでもらいました。
レモンの爽やかさと飲むヨーグルトのような味わいで、子供にも大人にも大好評です!
飲み終わると、同じくレモンラッシーを飲んで元気いっぱいになったリボンちゃんが再登場です☆
一緒にダンスを踊ってくれたお礼に、リボンちゃんが描かれている壁掛け時計をプレゼントしました。
保育園でみんなで使ってもらえたら嬉しいです(^^)
そして一人ずつにもプレゼントを用意してきたリボンちゃんは、代表のお友達に受け取ってもらいました。
今日お勉強したリボンナポリンやレモンラッシー作りに使うポッカレモン100などをお渡ししました。おうちで美味しく飲んでくださいね。
最後は一緒に記念撮影をしてお別れです。その間お誕生会からご参加いただいたおうちの方には、レモンに含まれるクエン酸の効用についてもう少し深くお話させていただきました。
クエン酸にはカルシウムの吸収率を高める他に、疲労回復作用や持久力アップの効果も期待できます。またレモンには減塩効果や抗酸化作用、脂肪代謝をスムーズにする働きなどもあり、爽やかな香りの成分リモネンにはリラックス効果や目覚めを良くする働きなども期待できます。
牛乳とレモンの栄養がたくさん含まれるレモンラッシーを、健康なからだつくりにお役立て頂けたらと思います。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!