なるほどミルクキッズチャレンジ in 太陽こころ幼稚園
30回目となったミルクキッズチャレンジは北区屯田にある太陽こころ幼稚園へお邪魔いたしました。真新しい園舎にスタッフもびっくり!! ホールにあるこのスペース、何だかわかりますか?いわゆる職員室なんです。園児を見渡すことがで […]
30回目となったミルクキッズチャレンジは北区屯田にある太陽こころ幼稚園へお邪魔いたしました。真新しい園舎にスタッフもびっくり!! ホールにあるこのスペース、何だかわかりますか?いわゆる職員室なんです。園児を見渡すことがで […]
今回のミルクキッズチャレンジは、東区伏古にある あゆみ第2幼稚園へお邪魔しましたよ。 相変わらずの氷点下の寒い中、お天気は良かったこの日はお外で元気に遊ぶ園児の歓声が聞こえてきました。 たくさん遊んだ後、イベント開始です
今回のプチ講座は、華園幼稚園 年中さんに参加していただき始まりましたよ。 紙芝居を読んでいる間も、誰もおしゃべりしないで真剣に聴いてくれました。途中に出されるクイズにも、ちゃんと聴いてるため全問正解のお友だちでした☆ お
とても寒い朝でしたが、栄西児童会館には30組もの親子さんが参加してくれました。 カゼやインフルエンザが流行りつつあるせいか、いつもより少なめだったそうですよ。 1回目は多目的室で行いましたが、お子さんを遊ばせながら聴ける
今回は、西野小学校 家庭教育学級の皆さまの集まりにお邪魔しました。 「ポッカレモン、冷蔵庫にはあるけど、使い道がいまいちわからなくて・・・」というお母様たちも多いのではないでしょうか。 栄養面のお話しにも熱心に聞き入って
寒さが痛く感じるほどに寒い中、今回はYMCA幼稚舎にお邪魔してまいりました。そんな中でもやっぱり子供達は元気!! 準備をしているスタッフを見つけて、「こんにちは~、何してるの?」と話しかけてきてくれましたよ。 さて、うっ
今年初めてのカルシウムセミナーは西区八軒児童会館へおじゃましました。 到着してすぐに目に入った物が隣の公園にあったこの雪像。 作りかけのドラゴンと・・・ 癒しのリラックマ。その他にも何体かの力作がありましたよ。 セミナー
今回のなるほどミルクキッズチャレンジは、1日目は年中さん、2日目は年少さんと、2日続けての開催となりました。 まずはクイズから。牛さんのおっぱいはいくつあるかな?イルカさんはいくつ? 楽しそうな笑い声が聞こえてきていまし
新年最初のなるほどミルクキッズチャレンジは旭川にある東光幼稚園、2日間に渡っての開催でした。 例年になく、大雪に見舞われている地域での開催で、道路状況などちょっと心配でしたが、当日は快晴。でも寒い・・・朝は街中でもダイヤ
Let’s Go Go食育体操!で各地の幼稚園・保育園を訪問している活動にお邪魔して、今回は北区にある、そうせい幼稚園さんに行ってきました~! 2Fにあるホールに集まったお友だちが大きな声で「B~B~~!」と
今年最後のミルクキッズチャレンジは、道南にある鹿部町へ行ってまいりました。 大沼・駒ケ岳のふもとにあるこの町のカントリーサイン。スタッフみんなで「これは何?」と少々疑問。”カールス君” といって、駒ケ岳噴火の際の軽石だそ
こんにちは。編集長のえみっちょです。 心をはぐくむミュージックコンサートも今年最後となりました。今回は、西区の平和幼稚園で開催で、未就園児のお教室に、チェロの山田先生と、ピアノの反保(たんぽ)先生と一緒に行ってきました!
今回お邪魔したのは西野さくら幼稚園です。玄関に入ってすぐに発見!! 【うしさんしんぶん】 イラスト付きの新聞&クイズにスタッフも思わず立ち止まり、クイズの答えをチェック!! 素敵な新聞を普段から目にしている子供達。もちろ
20回目の開催となったポッカレモンプチ講座。今回は江別大谷幼稚園・年長さんでの開催となりました。 レモン好きな人?の質問に続いて牛乳好きな人?たくさんの子供達が元気に「はーい」と手をあげてくれました。 以外にも風邪ひきさ
今回は厚別幼稚園・年長さんでの開催です。 前回の取材に続き、今回はUHBの取材が入りました。緊張しているのは園児よりもうっしー!? お母さん方もセミナー開始です。子供のうちにカルシウム摂取をすることがとても大切だというこ
今回お邪魔したのは、千歳市にある青葉幼稚園。園舎に可愛い看板を発見。色使いがポップで見ていると、何だか楽しい事がおこりそう♪ そんな予感がしてきますね♪♪ そして玄関先にはこんなボードが・・・可愛いうしさんの絵もついてい
今回のポッカレモン・プチ講座は、豊平区にある幌南幼稚園へお邪魔してまいりました。 今季1番の冷え込みとなった中、玄関先ではウサギちゃんがお出迎えしてくれましたよ。 まずは、紙芝居を使ってレモンのお勉強です。みんなクイズに
今回のカルシウムセミナーは西区にある発寒児童会館での開催です。子育てサロンでは、地域の未就園児が集まる場所ということもあり、来館者数は天候にとても左右されがちなのですが、冬空の寒い中にもかかわらず、たくさんの方が集まって