内容をスキップ
Close
Open
ログイン
新規会員登録
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
検索
検索
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
エミナとは
幼稚園出張講座
イベント
会員プレゼント
お問い合わせ
検索
検索
コラーゲンたっぷり 無化調牛すねカレー
材料
4人分
牛すね肉
1kg
昆布水(水)
2L
★玉ねぎ
2個
★にんにく
大2片
★生姜
大1片
★ラード(バター)
80g
★りんご
1/2個
★にんじん
1本
★水煮トマト(種は漉す)
3個
マッシュルーム
10~12個
ジャガイモ
2個
バター
大さじ1~3
赤唐辛子
1~2本
カレー粉
大さじ4~5
小麦粉
30g(大さじ3弱)
すね肉のゆで汁
適量
ビターチョコレート(70%以上)
3~5かけ
ウスターソース
大さじ1~2
塩
小さじ2~大さじ1
黒胡椒
少々
作り方
鍋に2Lの昆布水とサッと水洗いした牛す ね肉を入れ、煮立ったらアクを取り、弱火 に落として60~90分沸騰させず静かに煮 る。途中煮詰まってきたらそのつど肉が かぶるくらいまで水を足す。
玉ねぎは繊維に逆らうように薄切り、にんにく、生姜はすりおろす(極細かいみじん 切りでもOK)。赤唐辛子はへたを除いて種を出し、半分にちぎる。 りんごは皮をむいてすりおろし、にんじん もすりおろす。 トマトは乱切りにする。 マッシュルームは汚れがついていたら刷毛 などではらい、幅5mmの薄切りにする。 ジャガイモは皮をむいて一口大にする。
別鍋(深めのフライパン)にラードを入れて中火にかけて溶かし、にんにくと生姜を 加えて揚げるように炒め、薄く色づいて香りが立ってきたら、玉ねぎを加えて強火にし、塩を振って混ぜたら蓋をして蒸炒めにする。蓋を開けて混ぜ再度蓋をして蒸炒めを繰り返し、アメ色になるまで炒める。
中火に落とし、赤唐辛子、カレー粉、小麦粉を順に加え、底から混ぜながらしっかりと炒める。※ここで小麦粉にきちんと火を通しておかないとダマができやすくなるので注意 ※このカレールーは冷凍保存が可能
粉っぽさがなくなり、香りが立ってきたら、❶のすね肉のゆで汁1Lを少しずつ加えながらルーを溶きのばし、りんご、にんじん、トマトを加え、トマトが煮くずれてなじむまで煮る。
すね肉を❺の鍋に加え、蓋をしてときどき鍋底から混ぜて30分程度全体がなじむまで静かに煮る。
味を見て、塩、コショウ、チョコレート、ウスターソースを加えて調味する。
フライパンを中火にかけてバターを溶かし、マッシュルームをサッと炒めて加え、お好みでバターを加えて艶を出し仕上げる。
宮川順子先生
日本味育協会 代表
料理教室 Convivialite’ Miyagawa 主宰
長男のアレルギーを機に、親子共々の食の重要性を実感。「手作り」「スローフード」に取り組み、調理師 、フードコーディネイター、食育コーディネイター 他各種資格を取得。雑誌、新聞などにレシピを提供。現在は、一般、プロを問わず、味覚教育に関する講習や料理技術の講師も務める。
Search for:
Search Button
味わいクリームソース
レモン香る鶏ムネ肉のコク旨丼
赤ワイン香る 欧風肉じゃが
赤ワイン香る 欧風肉じゃが
羊肉のピザ風ミートローフ