あったか茶話会サポ-ト Part10
今日、お邪魔したのは「あいの里幼稚園」の仲良しママ友10名の皆さんです。 最近ず~っと大雪で寒かったのに皆さんの行いがいいのか?!今日は最高にいいお天気(^^) あいの里は豪雪地帯だそうで・・・今日は本当にお天気が良くて […]
今日、お邪魔したのは「あいの里幼稚園」の仲良しママ友10名の皆さんです。 最近ず~っと大雪で寒かったのに皆さんの行いがいいのか?!今日は最高にいいお天気(^^) あいの里は豪雪地帯だそうで・・・今日は本当にお天気が良くて […]
あったかサポート!今日はしろいし幼稚園すみれ組の茶話会にお邪魔しました。 お店の入口で、出席のお母さんに「お肉の時にお会いしましたよね?」と言われました!そうでした先日「モ~ッと知りたい!オージービーフ&ラムキャラバン」
今日は、太陽こころ幼稚園のお母さん達の茶話会にお邪魔しました! 場所は北区太平にあるイタリア料理のお店「アウェーコ」。このお店の名前は、岩手県の方言で「小路」という意味。お店の場所も民家が並ぶ小路沿い。こんな所にお店が?
今日は久し振りの晴れ。でも気温は低く路面はツルツル・・・何度もヒヤッ(・.・;)としました。 さて、今日お邪魔させていただいたのは「平和幼稚園・父母の会&エコグリ-ン委員会」10名の元気なママ達です。 エコグリ-ン!?ど
あったか茶話会サポート!5回目にお邪魔したのは、 さわらび幼稚園ママ友の皆さんが集まる手稲区稲穂の『POPOLO』さん♪ パスタが美味しいと評判!皆さん一度行ってみたかったお店だそうです。 11時半に開店してお昼には席も
今日の午前中は吹雪・・・時々、雷も鳴っていて一気に真冬になってしまいました。 とても寒いけど、こんな日こそ、あったか~い灯油のお話しをお届けしますよ(^^) 今日の茶話会にお邪魔したのは「札幌あかしや幼稚園さくら2組」2
あったか茶話会サポ-ト4回目にお邪魔したのは「幌北幼稚園ぱんだ組さん」の茶話会です。 開催前での会話も明るい雰囲気♪もうすでに茶話会が始まっているかのようでしたよ~。これは楽しく紹介できそう!(^^)!私の気分も乗ってき
あづま幼稚園の茶話会といえばこちら~♪ 発寒にある「焼肉ホドリ」さん。今年で開店20年の地域で人気の焼肉店。 幼稚園に近いからというだけでなく、美味しいから集うという皆さん。 お肉が出てくる前に暖房についてお話しさせても
10月22日から3月25日までの期間、ホクレンさんと協力して新しい企画ポカポカプロジェクト 「あったか茶話会サポート」がスタ-トしました。(^O^) 幼稚園の茶話会に、ちょっとだけ参加させてもらって冬の暖房について お話
こんにちは、編集長えみっちょです。 3月からスタートして、早5ヶ月、奥さま新商品開発プロジェクト第1期が終了しました。 先日、開かれた新商品「トモエのつゆ」完成披露パーティー(というほど派手ではありませんが・笑)の様子を
先日行われた、なんぽろ町体験ツアーの様子をご紹介しますね。 去年同様、と~っても暑い1日となりました。日焼け止めをしっかり塗って、水分補給もこまめにしながら、なんぽろの町を体験してもらいました。 南幌温泉ハート&ハートに
福山醸造株式会社の奥さま新商品開発プロジェクト会議が、先日行われました。なんと今回で最終回。なんだか寂しいです。 前回、お休みをされた吉田さんが、試食を作ってきてくれましたよ。鶏むね肉のハム(右奥)はしっとりおいしい~~
先日、サッポロファクトリー内にある、北ガスショールームSAGATIK(サガティック)にて、最新Siセンサーガスコンロの体験会が行われましたよ。 まずは、主婦ならやっぱり気になる、ガスコンロのお手入れについて、上川さんから
2月27日(月)、社会福祉総合センターの会議室を使って、新商品の開発プロジェクト会議が開かれました。 井原水産のコラーゲン事業部の盛川室長からコラーゲンについてのお話しをいただきました。最近では耳にすることも多いコラ
2回目となったお味噌を使ったお料理教室。今回はパナソニックオール電化体感LABOをお借りしての開催でした。 まずは、お味噌についてのセミナーから。 大豆には良質なたんぱく質をはじめ、豊富な栄養素がありますが、お味噌を作る
1月10日のレモン編に続き、今回は、東日本フードさんの協賛を得て、お肉を使った親子料理教室の開催です。場所は前回同様、パナソニックオール電化体感LABOさんです。 まずはお肉についてのお勉強から。今回使用する オージービ
今年初のお料理教室、今回はポッカレモンを使った親子料理教室でした。 会場となったのはこちら。パナソニックオール電化体感LABOさんです。その名の通り、オール電化の住宅なのですが、各所で楽しい発見がたくさんあり、施設見学を