6月メルマガプレゼント発送中!
日差しも強く、暑くなってきたこの頃にぴったりの今回のプレゼント、北海道コカコーラさんの「いろはす3種セット」「ジョージアサントスプレミアム」! 当選者された方は是非、ご家族・お友だちと飲んでくださいね♪ 今回は、みかん・ […]
日差しも強く、暑くなってきたこの頃にぴったりの今回のプレゼント、北海道コカコーラさんの「いろはす3種セット」「ジョージアサントスプレミアム」! 当選者された方は是非、ご家族・お友だちと飲んでくださいね♪ 今回は、みかん・ […]
今年も7月15日に夏の夜を楽しむイベント「カルチャーナイト2011」が開催されます☆ 「カルチャーナイト」とは、公共・文化施設や民間施設などが夜間開放され、市民が地域の文化を楽しむ行事です。普段は入ることの出来ない警察署
こんにちは、編集長のえみっちょです。 さて、現在参加者募集中の「いしかりの夏野菜を学ぶ体験ツアー」の打合せに行ってきましたよ。当日の予定をちょっとご紹介しちゃいます♪ ツアー当日は7月30日(土)、夏休み中の夏真っ盛り時
みなさんは、子供が産まれた瞬間を今も覚えていますか?その時の気持ちをきっと思い出させてくれる映画が札幌で上映されます。 映画「~うまれる~」は“赤ちゃんは親を選んで生まれてくる”という子どもの胎内記憶をモチーフに、妊娠か
7月7日は「北海道クールアース・ディ」です。北海道では道民一人一人が地球温暖化防止に対する理解と意識を深めるためこの日を「北海道クールアース・ディ」と定めています。そして「赤れんがガイアナイト」として、ガイアナイトフォー
みなさん、こんにちは。 編集長のえみっちょです。 eminaVOL.31が、本日より配布スタートになっています。 そして、emina7周年の記念の月ということで、表紙撮影は札幌パークホテルさんの前にある「エミナの木」の前
少しずつ暖かくなってきて、そろそろ果物狩りの季節がやってきますね。 そこで、札幌市・札幌近郊にあるふれあいファームをご紹介します。 施設によっては、果物狩りだけではなく、動物と触れ合うことができたり、直売所があったりと、
みんな大好き!?スライムが作れますよ。 お母さん、お父さんも小さい時に作った事がある人も多いはず。 親子でブニョブニョで不思議な感触を是非体感してみてくださいね。(持ち帰りも出来ます) その他に、色々なものの感触を確かめ
6月19日に恒例の「第36回江別こどもまつり」が開催されます! 江別にある4つの大学(酪農学園大学・北翔大学・札幌学院大学・北海道情報大学)の学生さんと、江別で活動している市民団体が実行委員会を組んで企画し、今年も広い芝
6月3日サッポロファクトリー内にある「北ガスサガティック」にて、最新コンロ体験会が開催されました。 この日使用した最新ガスコンロには温度センサーが全部についいていて、温度を一定に保つことが出来て、火力が自動で強くなったり
小林牧場のお母さんにさようならをしたあとは、風の村のレストラン食祭へ向かいました。 食祭の隣には、土器土器工房「アトリエ陶」があり、陶芸体験をすることができます。 その前に、しっかり食べて腹ごしらえしないとね!! 今回、
5月21日に行われた、石狩の魅力体験ツアー。定員40名のところ84名のお子さんからご応募いただきました。今回、はずれてしまった方もこれから、たくさんのイベントや今回のような体験ツアーを実施していきたいと思っているので、ま
2011年7月、札幌市真駒内において、花火・照明・炎を音楽とシンクロさせた最新の花火大会を開催します。また、北海道の素晴らしい自然・大地・海・空がもたらす道産食材を提供する飲食ブースを多数出店します。 どうぞ皆様お誘いあ
お待たせいたしました! VOL30会員プレゼント、北のめぐみ愛食便、emina cookingプレゼントの当選者が決まり、只今順次発送中です。 <会員プレゼント> 自然から贈られた洗濯用石鹸「クリーン」・洗顔用石鹸「美華
こんにちは、編集長えみっちょです。 先日、次号eminaの表紙撮影に行ってきましたよ~。次号6月20日発行のeminaで7周年目となる記念すべき号です。 キッズ花時計に参加してくれていた、その名も「えみなちゃん」に、表紙
5月26日(木)札幌パークホテルにて、私たちが食べているお肉を知るセミナー&ランチ会が開催されました。このセミナーは「東北地方太平洋沖地震」の影響により、延期しておりましたが、東日本フード株式会社様のご好意により開催する
だんだんと暖かくなってきた今日この頃ですが、お祭りも多い季節になってきました。 今回は、これから行われる石狩管内の観光イベントを紹介していきます☆ お花も綺麗な季節ですし、ぜひご家族・お友達でお出かけくださいね♪ イベン
5月12日(木)シェラトンホテル札幌にて、第5回ポッカレモン体験会&ビタミンランチブッフェが開催されました。毎回、大人気のポッカレモン体験会ですが、今回も定員100名の3倍以上の方総勢300名以上が応募してくださいました