エミナ編集部年末年始のお知らせ
エミナ編集部 編集長の大沼です。 本年も、エミナをご愛読くださいまして、またイベントなどに多くの会員さま、読者さまにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 来年も、多くのママたちに、そして親子の皆さんに喜んで […]
エミナ編集部 編集長の大沼です。 本年も、エミナをご愛読くださいまして、またイベントなどに多くの会員さま、読者さまにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 来年も、多くのママたちに、そして親子の皆さんに喜んで […]
新コーナーとして始まりました、第1回ママコミアンケート「クリスマス」編の結果発表をいたしま~す! ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました~! 気になる結果発表は・・・・こちらです。 やはりサンタさんは信じている
こんにちは、シュタイフ ネイチャーワールドの宮口です。 皆さんは楽しい1年を過ごせましたか? 私は社会人になってから、時の流れがとても早く感じあっという間にクリスマスも終わってしまいました。 クリスマスといえば、ここシュ
こんにちは、初めましてシュタイフ ネイチャーワールドの竹中です。 12月9日(金)にシュタイフ社からチーフデザイナーのディトマー・ジモンさんが来日し、シュタイフオフィシャルショップ内で、製作実演をしていただきました。
マリンコラーゲンですっかりお馴染みとなった井原水産さんが、新たな商品を開発中です。 そこで、その道産素材を使用した栄養補助成分を継続して使用し、その効果がどうなのか?!を検討する評価研究へ協力していただける方を募集してい
こんにちは。編集長のえみっちょです。 12月18日(日)に住まいのなるほど工場祭と題して、セキスイハイムの工場見学ができるお祭りが開催されるそうですよ。 家の工場なんて、普段なかなか見ることができないですよね。 お昼ごは
本格的に寒くなっていましたね~。 みなさん、もうお気づきでしょうか?emnaHP右にありました「ママコミ投稿所」がリニューアルしました! 新しい名前は「ママコミアンケート」! みなさんが普段知りたいと感じている事をアンケ
こんにちは。編集長えみっちょです。 札幌パークホテルから、おせちのお知らせが編集部に届いたので、皆さまにもご紹介しちゃいます♪ 新年の祝い宴席にふさわしく、和の老舗「なだ万」と洋食・中華のシェフたちが厳選された素材と匠の
今回もたくさんの応募をいただいたプレゼント! 当選者が決まり、随時発送中です。少し早めのクリスマスプレゼントとなりそうですね☆ 発送しているプレゼントをご紹介しま~す。 <VOL33会員プレゼント> 「トミカ博 in S
こんにちは。編集長のえみっちょです。 12月に突入し、本日初のメルマガ配信を行いました!!月が変わると、メルマガプレゼントも新しくなりますよ~。 今月は、もち入り鶏だんご3パック入り1箱を10名さまに、東日本フードさんの
eminaで大募集中の、幼稚園・保育園を訪問して、ミルクのひみつや正しい知識を知ってもらい、おいしいおやつを作って食べましょうという、 なるほどミルクキッズチャレンジに、なんとなんと!! STVのどさんこワイドの取材が入
はじめまして! こんにちは!シュタイフ ネイチャーワールドスタッフの常盤です。 もうすっかり寒くなって“冬”って感じになりましたね・・・ 今年の初雪を見たときはとても嬉しかったです! 冬と言えばクリスマスですよね!! そ
こんにちは。エミナ編集部の大沼です。 児童会館の子育てサロンにて開催させていただいている身体ケアセミナーですが、日程に変更がある会館がありますので、お知らせいたします。 12月2日⇒12月9日 平岸児童会館 12月9日⇒
新千歳空港にオープンしたシュタイフ ネイチャーワールドからクリスマスイベントのお知らせが入ってきましたよ。 クリスマスイベントのお知らせはこちらからチェックしてもらうとして・・・なんとそのイベント期間中の12月9日(
クリスマスのひととき、ご一緒に過ごしませんか? 世界中で愛されているクリスマスソングを歌います。 みんなで歌ったり踊ったり、小さなお子様から大人までお楽しみいただける 約1時間のコンサートです。ご家族で、お友達同士でお越
今年もこの季節がやってきました!クリスマスのお楽しみ♪ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoが開催されます★開催期間中、ステージと屋内で様々なイベントが行われ、今年の注目はクリスマス市開催中の毎週日曜日、クリスマ
eminaでもおなじみの「リボンハウス絵画教室」では、”Christmas art exhibition 2011”を開催いたします★今年で23周年を迎えるこの展示会。2歳児から大人の生徒さんの絵画・造形の力作、傑作を一
こんにちは。編集長のえみっちょです。 eminaでは色々なイベントやセミナー、モニターなど、皆さんが楽しめる企画をどんどん行っていますが、eminaの紙面でご紹介しきれないイベントなんかも実はたくさんあるのをご存知ですか