まっくろくろすけ お弁当
『となりのトトロ』にでてくるまっくろくろすけ。そっくり~!キャラ弁ビギナー向けのキャラクターかもしれませんね。 実は、こんなに人気のアニメを私はまだ見たことがありません。キャラクターは何とな~く知っている程度です。 唯一 […]
『となりのトトロ』にでてくるまっくろくろすけ。そっくり~!キャラ弁ビギナー向けのキャラクターかもしれませんね。 実は、こんなに人気のアニメを私はまだ見たことがありません。キャラクターは何とな~く知っている程度です。 唯一 […]
ゾロリの本は小学校の図書館ではいつも貸出中というぐらい人気があるそうです。 細工が芸術的!油を使うチャーハンなどを形にするときは、崩れやすく形成が大変だそうです。 ゾロリのパーツを準備するだけで、①チャーハンを作る②のり
とっても温かみのあるワンちゃんです!やはり直線的よりも手でちぎる方が自然と、ほんわかした雰囲気になりますね。ゆかりふりかけ(たぶん)をあしらっているところが、なんとも可愛さをアップさせてます。朝、時間がないけどかわいいわ
お弁当に♪お~ば~け~だ~ぞぉ~♪を使うとは、想定外(+o+) お子様のリクエストだったのでしょうか?でも、ごはんの形だけでミョ~に上手くできてるのはキャラ弁の腕が上級のママの証拠ですね。 よくあるキャラクターであれば、
とにかくカワイイ!パンダちゃんの白にピンク。ハート型のきゅうりの緑とハートのピンク。そして黄色のハート型のたまご焼き。 ちょっとした組み合わせで、同じレイアウトのお弁当でも印象が違いますよね。 ちなみにピンクは心理的に、
おにぎりも、かわいいうさぎ(?)のコロッケも、ミニトマトもまる・マル・○。 最近は、テレビをつけるとバレーボールの日本代表が北京オリンピックをかけての熱戦が見られますね。 バレー部だった私の学生時代の時と、ルールが変わり
★のりサッカーボールかわいいですね。 そう言えばここ数年、北海道では日ハム人気のため野球熱が高まっている感じですが、コンサも負けてません。来年はJ1にも久し振りに昇格しそうですし、ルー大柴のように、再ブレイクしそうですね
最近はほんと便利ですね。キティちゃん型ののりが売ってるんですね。 昔ののり弁とは全く違いますね。さらに、ウィンナーにもキャラクターが印刷されているのもあるんですね。 幼稚園のコメントを担当するようになってから、たくさんの
♪ノンタンと一緒♪曲がすぐに思い浮かびます。突然ですが、皆さんは『ウゴウゴ・ルーガ』とう伝説の番組をご存知でしょうか?曜日は忘れましたが、早朝の番組でウゴウゴ君とルーガちゃんが色々とシュールなことをしているという、見る方
3キャリアのうち一番有名な某携帯の大人気キャラクター。 お稲荷さんの色が、ぴったりはまってますね。頭の丸模様がひとつずつ違うのが目を引きますね。 私はa○しか使ったことがないので、あまり詳しくないですが調べてみると、この
たらこのピンクがハートにぴったりですね。 型抜きできれいにのりやたまご焼きを抜くのもきれいですが、フリーハンドで ハート型にたらこを彩るのも手書き風の温かみがありますね。 ちなみに【ひとはら】の卵の数ってご存知ですか?ま
のりの黒ってこんなにきれいだったんですね。幼稚園でお弁当を食べるお子様も、同じぐらい大きなお口でおいしそうに食べてる絵が浮かびます。 もう一つ気になるのが、タコさんウインナーの目がゴマ!簡単そうで、意外と手にくっつきそう
品数が多くて、ひとつひとつ手も込んでますね。朝からのり巻きも巻いちゃうとはすごい。 星型のパンとのり巻きで、ダブル炭水化物か?な?これだけ、品数があるとどれから食べようか迷っちゃいますね。一説によると、上の子は下の子に食
見てるだけで笑顔になってしまう、やさしい表情のおにぎりですね。 ブロッコリーの緑とたまご焼きの黄、ミニトマトの赤がとてもきれいですね。ひとつ、渋いおかずが黒豆。 柔らかいものばかりでなく、噛みごたえのあるおかずもあるとい
人気復活たまごっちのキャラの一つ【くちぱっち】かなりの存在感を感じずにはいられません。まだ、キャラクター勉強中の私は『あっ!ゾウだ!』と自信満々に第一声を上げてしまいました。ちなみに、緑はほうれん草で表現。口だけを強調す
もちろん、全部ママの手作りがベストだけど忙しいママも多いから、『あと一品!』という時に冷凍食品は便利なアイテムの一つですよね。 シュウマイとアンパンマンポテトとつくねが便利アイテムかな?でも、手作りの、ニコニコ笑顔がかわ
黄色の卵焼きと黒色ののりを長方形にカットして、横に並べただけでもすぐに『みつばちだ!』とわかるのは技ですね。彩りもきれいです。 その他に黄色と黒色のしましまでアレンジするとしたら・・・、踏み切りの遮断機や危険標識かな。。
『Trick or treat!(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)』と言って英語圏の国では近所の家を回るお祭りだそうです。 北海道でもお盆の時期に『ろうそく出~せ♪出さないとかっちゃくぞ♪』と似たような風習があり、
よ~くご覧下さい。素材の赤黄緑の各色とカップの色が統一されているではありませんか! なかなかニクイ演出ですね。 栄養素の中でも【3色食品郡】というのがあるのをご存知ですか? 赤:たんぱく質→体をつくるもと 黄:炭水化物→