札幌の空も冬の気配を感じるようになった今日、西区にある認定こども園西町さつき保育園にお邪魔させていただきました。

今日、保育園にアナウンサーが遊びに来ることを知っているお友達は、誰が登場するかドキドキワクワク♡
千須和アナウンサーこと「ちっすー」 と狐野アナウンサーこと「このちゃん」 を、みんなニコニコ笑顔で迎えてくれました!
ぽちゃぽちゃと身体を揺らしながら登場するみちゅバチもとっても可愛く、こども達も大喜びでした!

みんなが揃ったところで、「あんぱん しょくぱん」 の手遊びを楽しみました♪
みちゅバチが短い手足を一生懸命動かしている様子がとても愛おしかったです(^。^)
みんなとっても上手にできましたよ!

手遊びのあとは、このちゃん が布絵本「みちゅバチのカレーづくり」 の読み聞かせをしてくれました。
この布絵本の1枚目と2枚目は、このちゃん が心を込めて半年かけて一人で作ったそうです!ストーリーもオリジナルです。
みんなも声を出してみちゅバチ のお手伝いを応援してくれました!

続いて、ちっすー が紙芝居「みちゅバチのはちみつさがし」 の読み聞かせをしてくれました。
こちらも、ちっすー オリジナルストーリーの紙芝居です。
みちゅバチ がはちみつを「とろ〜り」 とかける場面では、思わず「美味しそう〜」 と声がでちゃいそうでした(o^^o)
みんなちっすー の読み聞かせに引き込まれていました。

読み聞かせのあとは、ちっすー のピアノと歌声に合わせて、「はらぺこあおむし」 のパネルシアターを楽しみました。
素敵な演奏と歌声にうっとり♪
一緒に歌ってくれるお友達もいましたよ。

最後はみんなで「さんぽ」 を歌いました♪
さんぽの2番の歌詞にはみつばちが登場するんですよ〜 。みちゅバチ もノリノリでした!
このちゃんの大きな歌声に負けないくらい のみんなの元気な声がホールいっぱいに響き渡りました。

上手にお話を聞いてくれたみんなに、シールとぬり絵のプレゼントです!どんな色のみちゅバチになるか、楽しみですね♪
シールはどこに貼るのかな~
保育園には、今日読み聞かせしてもらった「みちゅバチのカレーづくり」 の絵本バージョンと「みちゅバチのはちみつさがし」 のミニ紙芝居をプレゼント!
みんなの大好きなお話になってくれたら、とても嬉しいです(^-^)

仲良くなったみんなと記念撮影 をして、お別れの時間となりました。
ちっすー とこのちゃん 、そしてみちゅバチ は、月曜日から金曜日の午後4時50分から放送の「みんテレ」 に出演しています。
また会いたくなった時は、「みんテレ」 で元気な姿を見ることができますよ!
今度はご家族みなさんで「みんテレ」 を楽しんでいただけたら嬉しいです。
認定こども園さつき保育園 の皆さん、今日は楽しい時間をありがとうございました!







