eminaWeb(エミナウェブ)ではJavaScriptを使用しております。対応のブラウザでご覧ください。
語学
|
スポーツ
|
ダンス・バレエ
|
音楽
|
アート
|
幼児教育
|
ママの習い事
|
その他
宮の森スポーツ倶楽部 ジュニアスクール 体育コース
住所
中)北3条西27丁目
電話番号
011-644-8822
ホームページ
http://www.miyanomori.co.jp
宮の森スポーツクラブ ジュニアスクール 体育コース
バランスの良い体を作るためには早い時期から全身を使った運動をするのが効果的といわれています。宮の森スポーツクラブでは、年齢に応じて細かくカリキュラムが組まれ、明るく、元気よく、楽しく行うことを基本としています。1歳クラス、2歳クラスでは、元気よく挨拶、返事ができお母さんやお友達と仲良く集団行動が出来るように、また各種運動種目に対する恐怖心を取り除き楽しみながら運動することができるよう、先生方が全力でサポート。人見知りのあるお子さんにはプレスクールもオススメ。これから冬に向けて安全で、思いっきり身体を動かせるというのも魅力ではないでしょうか。(エミナVol.8掲載)
emina会員が体験しました!
eminaVol8特集企画
【実温蘭くん】
慣れるのに少し時間がかかりましたが、慣れてからは普段使ったことのない器具などに楽しむことが出来ました。教室はとてもきれいで安心して運動させられましたし、先生達も明るく臨機応変に体操していただいてよかったです。
【佳穂ちゃん】
レッスンが始まってからは、しがみついて泣いていましたが、先生達が笑顔で根気よく声をかけてくださったので、後半には娘もなじんで楽しむことが出来ました。先生達の雰囲気作りはさすがだと思いました。
【圭祐くん】
年齢や運動能力に合わせて、カリキュラムが出来ているようで、子どもも集団の中での約束事や、先生の話を聞く、といった集団行動に慣れてくれるのではないかと思います。
【桃華ちゃん】
遊び感覚で楽しかったです。娘は鉄棒や跳び箱をもっと沢山やりたかったようです。受付の方も先生も好印象でした。先生が皆さんハスキー声だったのでいつも大きな声で一生懸命やっているんだなぁと思いました。
【結翔くん】
先生はとても元気があり、笑顔も絶やさずに子ども達と接してくれ安心できました。子どもは最初出来なかった平均台を何度も頑張ってチャレンジし、最後には出来るようになったり、順番を守って行動したり、普段出来ない事が出来て、すごく良かったです。
【音愛ちゃん】
先生はすぐに子どもの名前を覚えて話しかけてくれ、すごいなぁと思いました。娘は無理かなと思えることが意外と出来たりして新たな発見があり、見てても楽しかったです。ただ、遊びたい気持ちが強く先生のお話を聞かずに勝手に器具の方へ遊びに行ってしまい、困りました。
【夏蓮ちゃん】
レッスンから外れてしまっている子にも声をかけてくれて気遣いを感じました。教室は他のクラスにも大勢の生徒さんがいて活気を感じました。体育教室というより体を動かして遊んでいるという感じで、まず器具などに興味を持たせるという意味で良かったと思います。
【快斗くん】
とても感じのよい先生で、好感がもてました。子どもは楽しんでいて良かったと思います。
【真由ちゃん】
先生がお手本を見せながら、子どもが親と一緒に鉄棒や平均台や滑り台等を使って、楽しみながらバランスのとれた体作りが出来るようなプログラムだと思いました。泣きだしてほとんど参加できなかった娘にも、やさしく対処してくださって感謝しています。プレスクールなら馴染んでくれるかなという感じをうけました。
【太弦くん】
少人数制でのグループごとの体験だったので、親も安心でした。思い切り褒めたり、やさしく声をかけたり、さりげなく補助したり、させようと工夫されているのが良かった。先生も子どもも元気いっぱいで楽しそうでした。鉄棒などを積極的にこなしている我が子の意外な一面を見ることができました。
【友麻ちゃん】
先生は子どもに優しく接しており、説明など対応がとても丁寧だった。普段は体験できない、平均台や鉄棒などが出来て良かった。音楽に合わせて体操や、かけっこ、マット運動など、様々な運動が組み込まれていて、子どもが飽きることなく楽しめた。
【駿斗くん】
体験で初めて参加した子ばかりなのに、先生は、すぐに全員の名前を覚えてくれました。子どもに接する時も子ども目線で、息子も人見知りせず楽しそうでした。子どもは予想とは違い、思いっきり走り回り遊びまわり、楽しそうで、先生の話も聞かず初めから最後まで脱走しっぱなしでした。
【奏ちゃん】
子どもを安心して遊ばせることのできる環境だと思いました。先生方はすぐ名前も覚えてくれましたし、大きな声ではっきりとした説明など、子どもたちが受け入れやすい指導方法だったと思います。でんぐり返しなどを教えてもらえ参考になりました。私としては、安心し、とっても楽しくレッスンができました。
【憲太くん】
様々な動きが組み合わさっているので、子どもが飽きずに取り組めると思います。親子が自然にコミュニケーションを取れるのが嬉しいです。子どもの名前をすぐ覚えて呼んでくれるので親しみがありました。
【楓人くん】
教室内も明るい雰囲気で、何より息子が3人の先生のお人柄を大変気に入ったようです。体を動かすことだけでなく、しつけの麺でも見てくれているようで安心しました。お話を聞くときは、おしりをつけて座るとか、順番を守ろうね〜とか。親の私が驚くくらい楽しんでいました。
【かのんちゃん】
先生が3人いらっしゃるので生徒全員に目が行き届き、安心でした。設備も種類や量が充実していて、マットもふかふか。1時間の中で、跳び箱も鉄道もマット運動も平均台も含まれていて、子どもが楽しんで出来るように工夫してありました。最後に人数確認していて、安全面を重視してくれ、しっかり保育してくれていると感じました。
eminaWeb(エミナウェブ)とフリーペーパー「emina(エミナ)」 へのお問い合せはこちらまでお寄せください。
(株)アートピア emina(エミナ)編集部
〒060-0001 札幌市中央区北1条西18丁目 アークビル大通6F
Tel.011-640-7173 / Fax.011-640-6011 / E-mail:
emina@artpia.co.jp