eminaWeb(エミナウェブ)ではJavaScriptを使用しております。対応のブラウザでご覧ください。
語学
|
スポーツ
|
ダンス・バレエ
|
音楽
|
アート
|
幼児教育
|
ママの習い事
|
その他
スズキ・メソード ヴァイオリン教室
住所
中)宮の森3条10丁目
電話番号
011-633-9880(サンドウ)
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/s_meth_sppr/
音楽センスを磨く 集中力と表現力をUP
ヴァイオリンは難しそうな楽器の代名詞的存在ですが、スズキメソードは親切・丁寧に教えてくれるので安心。今回は小さな男の子のレッスン見学でしたが、奏でる音に一同驚きの様子。会員の岩崎さんも「レッスンを受けている男の子がとても集中していたので、習わせたら集中力が養われるかな」と、感動していました。(エミナVol.5掲載)
emina会員が体験しました!
eminaVol5・8特集企画
【裕基くん】
大人でも難しそうな楽器だと思うのですが、立つ姿勢、持ち方からゲーム的な要素も取り入れて生徒さんが楽しくレッスンされているのが伝わってきました。先生の指導も凛とした中に上手に出来ている点を的確にほめていらっしゃり、向上心を持ってレッスンしている様子が伝わりました。
【夏帆ちゃん】
私自身、ヴァイオリンの生演奏を聴いたのが初めての経験。二人の娘もくい入る様に見ていました。兄弟でアンサンブルができるなんて素敵ですね。ぜひ次女にも習わせてあげたいと思いました。先生の丁寧で優しい指導で、小さな子でも音が出せるのですね。ご挨拶もきちんとしていて、マナーも身につき姿勢も正しくなり良いと思いました。
【レイくん】
いろいろと習い事を検討している中、楽器をさせたく見学に行きましたが、親も一緒に入って様子を見ていられるというのが良かったです。自分の子どもと同じくらいの子がとても上手にヴァイオリンを弾いていて驚きました。
【愛純ちゃん】
同じ年代の男の子がキラキラ星を弾いているのを見て驚きました。先生も生徒や親に丁寧に説明していたのが好印象でした。いきなり入会してレッスンを始めるのではなく、まず見学に通って子どもが興味を持つということが重要だという考えにはとても共感できました。挨拶、礼儀を大切にしているのが伝わり、ヴァイオリンを通じて色々なものが培われそうだなと思いました。
【和奏ちゃん】
以前から親子共々ヴァイオリンに興味があり参加しました。会館というあまり敷居が高くない場所にも関わらず、適度な緊張感がある中レッスンがスタート。 最初は楽器を持たず、音を聞かせるレッスンから始めるところや、挨拶等の礼儀に厳しい面にとても好感を持ちました。また、レッスンに付き添っているお母様が一生懸命メモを取っていたのも印象に残っています。音楽だけではなく、様々な事を学べそうなので、やはり習い事は良いと感じました。
eminaWeb(エミナウェブ)とフリーペーパー「emina(エミナ)」 へのお問い合せはこちらまでお寄せください。
(株)アートピア emina(エミナ)編集部
〒060-0001 札幌市中央区北1条西18丁目 アークビル大通6F
Tel.011-640-7173 / Fax.011-640-6011 / E-mail:
emina@artpia.co.jp