もっと牛乳を知ろう!飲もう!

みなさん牛乳はよく飲んでいますか?牛乳はカルシウムや栄養が豊富、健康に良いというイメージがあるとても身近な食品ですよね。育ち盛りの子どもたちにしっかり牛乳を飲んでもらえるように、牛乳にもっと詳しくなれるお話をしたいと思います。




また、超高温瞬間殺菌(UHT)で殺菌された牛乳を飲んだ結果、牛乳 40%、小魚 33%、野菜 19% と、他のカルシウムを含む食品に比べ高い吸収率を示したという試験結果もあります。

栄養面で優れた食品である牛乳ですが、その栄養を摂取するのにどのくらいのコストがかかるのでしょうか。100円で購入できる量を求め、その量で1日に必要な栄養量をどのくらい満たすのか計算し、日常よく食べる食品5品目について比較してみると、カルシウムについては牛乳の87.8%に対して卵は25.6%なので、牛乳は卵の約3.5倍の充足率があるということになります。
牛乳は栄養素密度が高いため経済的にも非常に効率的な食品といえそうです。

100円で 購入できる量 |
100円あたりの カルシウム量 |
充足率 (650mg/日で計算) | |
牛乳 | 519.01g | 570.91mg | 87.8% |
飯(精白米) | 302.44g | 15.12mg | 2.3% |
パン | 149.72g | 43.42mg | 6.7% |
鶏卵(生) | 326.69g | 166.61mg | 25.6% |
牛肉(もも) | 29.35g | 1.17mg | 0.2% |
参考文献:Jミルク「牛乳乳製品の知識」
ミルクドリンクレシピ

レモンラッシー
材料(2人分)
●牛乳…400ml ●レモン果汁…大さじ3 ●オリゴ糖…大さじ3
作り方
全ての材料を入れ混ぜ合わせる。
★時間がたつと分離するので飲む直前に作ることをおすすめします。

材料(2人分)
●牛乳…400ml ●完熟バナナ(大)…2本 ●メープルシロップ…大さじ1.5
作り方
バナナは皮をむいてすじをとり、フォークの背でつぶしたらメープルシロップと混ぜ合わせる。混ざったら、牛乳に加え良く混ぜる。
★バナナは適度に食感が残るよう、フォークの背を使ってボウルに押し付けるようにして潰します。

いちごヨーグルトミルク
材料(2人分)
●牛乳…200ml ●氷…適量
●ヨーグルト…大さじ5 ●いちごピューレ(市販のもの)…大さじ6
作り方
①ヨーグルトの中に牛乳を入れて混ぜる。
②いちごピューレを入れたカップに氷を入れ、上から①を注ぎ入れる。
ミルクレシピ
材料(6人分)
●米…2合(300g) ●水…1カップ(200ml)
●牛乳…1カップ(200ml) ●昆布茶…小さじ2
作り方
①米は洗って分量の水につけておき、炊くときに牛乳を加えて炊く。
③炊きあがってから昆布茶を入れて混ぜる。
★米の浸漬は水で、炊くときに牛乳を加えます。



ホームページをチェックしてみてね!
ミルクランド北海道
北海道牛乳普及協会