|
個性と技術を伸ばしていこう
2歳児から対象とした少人数制の絵画教室で、基
本から応用まで楽しく学んでいきます。水彩、クレ
ヨン、アクリル絵の具を使ったお絵描きを中心に、
季節にちなんだ造形も行ないます。年に5回の野
外スケッチや年末の発表会などで更にやる気を育てます。同じ時
間帯に大人が対象のレッスンがあり、親子で安心して学べます。
|
幼児・小学生コース(週1回・月4回、土日有・振替制度有)
●年会費5,250円 ●施設費5,250円
●月謝6,825円、教材費525円
●定休日 月曜
※月2回コースも有り。レッスン時間等はお問い合わせください。
●レッスン 未就園児60分、園児・小学生90分
●他教室 JUSCO平岡教室(月・木)
●お問合せ HPまたは、お電話にてお問合せ下さい。
|
emina会員モニターの声 |
|
【悠汰くん 唯那ちゃん】 |
 |

双子で同じものを視覚的に見た時に、どのような描き方をするか興味があったことと家ではなかなか絵具などを使って描かせるということが出来ないので、自由に描いて欲しかったので参加しました。クレヨンで下絵から絵具を使っての色ぬりをし、とても自由に描くことが出来て、よかったです。2人とも全く色合いが違い、個々の個性が絵にとてもよく出ているなあと関心しました。とても、おだやかな講師の方で、子ども達も安心していました。自由な感じが良かったです。
|
【琳太くん】 |
 |

本格的に習いごとを考えていたのと、絵画教室に興味があったので、参加しました。さすがプロ!なだけあって、息子の休な要求にもスムーズに対応していただきました。生徒さんにも仲良くしてもらい、楽しい中出体験できたのが良かったです。想像していたより子どもが興味を示して、黙々と作業する姿を見て、新しい発見もできました。体験に参加して良かったです。
|
【もなちゃん】 |
 |

お家でも、お絵描きしたり、空き箱で工作するのが大好きなもなちゃん。「やさしく丁寧な指導で、子どもの意思を大切にしながら創造力を伸ばしてくれる先生」とお母さんも好印象。もなちゃんは、はにかみながらも、夢中になって素敵な作品を作っていましたよ。教室は「観察力・集中力・完成させる力を伸ばし、探究心豊かな子どもになって欲しい」という先生の言葉通りでした。 |
【遼くん】 |
 |

子どもが絵が下手なので少しでも興味を持ってもらえればと思い申し込みました。体験してみると、先生がみんな優しかったです。うちの子ははっきり言って物を作るのは苦手なんですが、さすが先生。誉めるのがお上手です(笑)子どもの先生という感じで、とても優しくアットホームな感じです。他にも絵を描いている子がいましたが、みなさんとても上手でした。 |
【楓子ちゃん】 |
 |

子どもの将来の夢が「画家」というくらい絵を描くのが好きなので体験モニターに応募しました。実際に受けてみて、子どもが一生懸命描いているのを見て「ちゃんと集中している!」とビックリでした。家ではなかなか集中して描かせてあげられないのですが先生のご指導のお陰でどのお子さんも一生懸命絵の制作に取り組んでいてスゴイと思いました。子ども達に愛される先生ですね!描きはじめるのを見守っていらっしゃるのが素晴らしいし、子ども達に愛される理由が分かりました。 |
【ももかちゃん】 |
 |

私も娘も工作が好きで時間がある時は身近にあるものを使って作っています。何かを作り出す方が彼女を伸ばしてあげられるのかなと思い、体験させていただきました。予想通り工作しているときは夢中で楽しそうでした。家なら途中で私にやらせたりするところを自分で最後まで作っていたところは感心しました。先生もお若いながらもしっかりと指導されている様でした。 |
【圭祐くん】 |
 |

お教室でマイペースに振舞うわが子でも、優しく見守り、肝心なときはスッと助け舟を出す。そんなスタンスの先生のお陰で、画用紙に伸び伸びと楽しく一枚の絵を書き上げました。ちょっと感激です。展示会等も盛んで、意欲的で良いと思いました。 |
【翔太くん】 |
 |

子ども一人一人に合わせた強制ではないレッスンに好感を感じました。子どもも安心して?自を出していたと思います。絵画教室と聞くと堅苦しいイメージがあったのですが、そんなこともなく気軽に絵画に触れることができそうな気がしました。 |
【さなちゃん】 |
 |

子どもの自主性に任せている感じは良かったです。本人は幼稚園でのお絵かきとおんなじで特別なことをしていると感じなかったようです。子どもの意欲が伸びる促しがあると良かったです。 |
【かのんちゃん】 |
 |

のびのびと描かせてもらい、子どももほめてもらうことで喜んで積極的に取り組んでいました。描こうと思ったものを具体的に表現することが難しかったらしく最初は固まっていましたが、絵の具を塗り始めたら一転、いきいきと自由に塗っていました。 |
【未悠ちゃん】 |
 |

子どもが絵を描くのが好きなのと、絵は人の心の状態が現れると聞いたことがあり、体験してみました。自由な感じでよかったが、親に何かアドバイスがあれば良かったと思いました。子どもは楽しかったとはしゃいでいました。 |
【昊ちゃん】 |
 |

アレコレさせるわけではなく、自分のペースでやらせてくれ、優しく指導してくれるところが良かったです。先生は親切で子どもの自主性を尊重していると思いました。 |
【薫ちゃん】 |
 |

絵の具でいろんな色を使ってきれいに塗れたこと、折り紙をしたことが楽しかったようです。先生は子どもが考えている時、上手に補助してくれました。 |
【青空くん】 |
 |

いつもとは、違う感じで絵の具を使ってみたりし、新鮮でした。子どもはじっくりするタイプなので、時間が足りなかったかも…。とっても優しそうな先生で安心してみていられました。 |
【純矢くん】 |
 |

普段、あまりお絵かきに興味を示さない子どもの様子をみたかったので参加しました。のびのびと楽しく自由に参加できる雰囲気が良かったです。先生が複数名いらっしゃったので、小さい子にも目が行き届き、子どもも楽しく参加して良かったです。 |
【百々花ちゃん】 |
 |
先生たちが気さくに話しかけてくれたので、人見知りの娘もだんだん会話できるようになり最後の方は少しうちとけました。本人はとても楽しかったようで家にかえっておじいちゃん、おばあちゃんにいろいろと説明していました。 |
【彩香ちゃん】 |
 |
最近絵を書くのが好きになった娘が、教えてもらって描いたほうが楽しくできるかどうかみてみたかったので参加しました。家ではなかなか絵の具など使わせられなかったので、たくさん描くことができて楽しかったようです。 |
【レイくん】 |
 |
スクールではどんなことをしているのか興味があり参加しましたが、子どもが楽しそうに夢中になって絵を描いていたのでとても良かったです。先生方が子どもたちの意見を聞いてやさしく対応してくれたのと、いろいろな作品が飾ってあり教室の雰囲気は良かったです |
【くるみちゃん】 |
 |
少しずつコツを教えてもらいながら、初めてのデッサン画に挑戦しました。描き進むうちにどんどん夢中になっていく様子がとても楽しそうでした。先生もとても優しく、アットホームな雰囲気がとても良かったと思います。 |
【優衣ちゃん】 |
 |
ほぼ毎日しているというほど、塗り絵やお絵かきが大好きで、本格的なレッスンをとても楽しみにしていました。初めて使う絵の具に初めは緊張気味でしたが、のびのびと自画像を描けました。 |