毎日の暮らしをレモンで素敵にwithレモン

カルシウムは、数ある栄養素のなかでも特に不足しがちと言われています。不足すると血圧が高くなることがあったり、骨密度が減少して骨粗しょう症になることがあったりと健康にも大きく影響します。どちらの症状も自覚するのが難しいため、日頃からカルシウムの摂取を心がけたいものです。
出典:日本栄養・食糧学会誌 Vol.51, No.5, 259 ‒ 266 1998

これまで「レモン」が疲労感の軽減やメタボ予防などにつながる可能性があることをお伝えしてきましたが、骨密度と血圧の改善にも有用だということが最近の研究により明らかになりました。詳しい話をレモン博士に聞いてみましょう!


また、血圧も改善したという結果もみられました。骨粗しょう症や高血圧になる前に、毎日の生活にレモンを取り入れて健康的な体を手に入れましょう!
レモン博士:平光 正典(ひらみつまさのり)


詳しくは こちら から