「スープカレーの作り方」でつくる スープカレー

![]() |
北海道栄養士会 栄養士 北海道フードマイスター 福田 由記子先生 ![]() |
●スープカレーペースト ………………………… 180g ●お好みのお肉…………………………………… 320g ●じゃがいも ……………………………… 中2個(280g) ●にんじん ………………………………… 中1本(200g) ●ピーマン ………………………………… 中2個(80g) ●なす……………………………………… 中2個(160g) ●サラダ油……………………………………大さじ3〜4 ●お湯(またはガラスープ) ……………………800ml |
作り方
①一口大に切ったじゃがいも、にんじんをラップに包み、電子レンジでしっかりと加熱しておきます。
②鍋にサラダ油を熱し、一口大に切った肉、ピーマン、なすと加熱したじゃがいも、にんじんをよく炒めます。
③ 鍋にお湯(またはガラスープ)と「スープカレーの作り方」のペーストを加え溶かしひと煮立ちさせます。
④1皿分ずつ、炒めた材料を盛り付けスープをかけてお召し上がりください。
MEMO
●スープカレーはご飯とスープを別々の皿に盛るのが基本です。
●召し上がり方に決まりはありませんが、ご飯をスプーンですくい、一口分ずつスープにくぐらせてから口に運ぶのが一般的です。