撮影した写真を可愛く飾ろう!


▲実際に制作したフォトスタンド
スマホの普及とともに、気軽に撮影できるようになった写真ですが、スマホの中に溜まったままになっていませんか?今回は、その写真を DIY でかわいくアレンジして、飾ってしまおう!ということで、DIYアドバイザーの品川さんにお手伝いいただいて、100円ショップで手に入る材料を使って、素敵な写真たてを作ってみましたよ。
DIYで素敵な空間
今回、ご協力いただくにあたり、品川さんのご自宅をお借りしました。品川さんご自身で作った棚や、かわいらしいインテリア雑貨があちらこちらに。こんな風にDIYできるようになったらステキだなと思いました。
はじめてのDIY
早速、色々なアドバイスをもらいながら、作り始めたまいまいですが、まずは板の色で悩みます。こうやって悩む時間も楽しいですよね。板にハケで塗料を塗る作業も大胆に進め、あっという間に塗り終わりました。
塗料が乾いたら、黒板シートを貼るのですが、光沢のあるブラックボードもあるので、お好みでそちらを使ってもOK。マットな質感とチョークが使えるからと先生は黒板をオススメしてくれました。
最後に、デコレーションです。転写シールやステッカー、皮やスタンプ。英字新聞など、すべて100円ショップで購入できるそう。色々な物があって相当悩みましたが、板に当ててみてイメージしながら完成させ て、まいまいもとっても嬉しそう。実際にかかった時間は2時間程度でした。
道具を揃えましょう!
今回使った道具も枝切りバサミと、磁気入りドライバー以外は100円ショップで入手可能だそう。道具をひと揃えできたら、後は色々な物を作れそうですね。
意外とカンタン!スマホの写真プリント
ご自宅のプリンターの他、コンビニや街のプリント屋さんでも手軽にプリントする事ができますので、試してみてくださいね。




子どもが小さく、家にいる時間が長い時期に雑誌を見てDIYが好きになり、動線も考えた棚作りなどをするように。好きが高じて整理収納アドバイザーやDIYアドバイザーの資格も取得。今では、依頼を受けての訪問作業を中心に、ワークショップやオリジナル講座も実施。DIYと整理収納の楽しさを広く伝えている。
* おうちのここち * 〜 DIYと整理収納で心地の良い空間作り 〜 ▷ https://ameblo.jp/kotorichanmama/
品川 祐美さん