2010年9月 のアーカイブ

KY

2010年9月30日 木曜日

子どもって、幼稚園や学校で、いろいろな言葉を覚えてきますよね~。

そして、進級するにつれてボキャブラリーも進化して・・・

つい先日の兄弟の会話

お兄ちゃん 「ホント、こうちゃんは空気よめないね!」
※新しく覚えてきた言葉を使ってみたい4年生 

こうちゃん 「え~っ!お兄ちゃん空気読めるの~っ?どこ?どこに何て書いてあるの~?」
※本気で空気を読もうとしている1年生

そして、

妙におとなしいなぁと思ったら、↑こんなことをしていた1年生。

まだまだ、空気をよむのは難しいかもね~(笑)

米粉餃子

2010年9月29日 水曜日

米粉餃子、知ってますか?

その名の通り、餃子の皮が小麦粉ではなく、米粉で出来ている餃子。

先日、米粉餃子を食べに行ったのですが、モチモチした食感と、餃子なのにさっぱりした感じで、とっても美味しい!!


食べに行ったお店というのが、茶寮あきもりさん。

そして偶然にも、今日(9/29)、HBCの報道番組「NEWS 1」の特集「米粉最新事情」で、あきもりさんが紹介されていて、あらびっくり!

というのも、米粉餃子がすご~く美味しかったので、eminaで大人気のチャレンジコーナーで、編集長えみっちょが米粉餃子作りにチャレンジ!することになっているんです。


編集長えみっちょ!食べている場合じゃございません。まもなく、茶寮あきもりさんに、弟子入りです!

そしてもちろん、emina会員の皆さんにもチャレンジして頂きますよ~。
というワケで、emina会員さんからの要望が多かった『emina料理教室』も、間もなく誕生(^^ゞ 栄えある第一回目の料理教室のメニューは、”米粉餃子”に決定!!

グルテンの解消があって注目されている米粉。油の吸収が少ないということもあり、米粉を使った天ぷらは、カラッとサクッと美味しいんですって。そして、油の吸収が少ないというのは、女性には何よりウレシイですね。(今日のNews1でも紹介されていました。)あきもりさんで、米粉ピザも食べましたが、これまたモチモチあっさリで、美味しかったです。

また、日本の小麦の輸入量は98%ということで、小麦粉の変わりに米粉を使うと、米の食料自給率は10%以上上昇するということになるようです。(同じく、News1でも言ってましたが~。)

などなど、①今話題の米粉について、②編集長えみっちょの米粉餃子作りにチャレンジの様子、③待望のemina料理教室誕生!の詳細は、10月20日発行のeminaVOL.27で、どど~んと紹介します!!

お楽しみに~!!

今回は、食べる係りになろうっと。

というか、一度もチャレンジしていない私ですが・・・(笑)

体験してみよう北海道の酪農 マスコット作り

2010年9月28日 火曜日

10月16日(土)に開催される”体験してみよう北海道の酪農”のプログラムの一つに、酪農学園大学の大学生が指導してくれる、羊の毛でオリジナルマスコットを作ろう!がありますが、

酪農学園大学の大学生から、こんな感じでマスコットが出来ますよ~と、写真が送られて来ました~!!


かっわいい~(*^_^*)

ふわっふわな感じで、さわり心地良さそう~。

ほっぺでスリスリしたい感じ、しません? ”^_^”

そして、

ひつじの毛で作る ⇒ ひつじ

なかなか洒落の効いた作品が送られてきました。

やるじゃん!イマドキの大学生!! by 完璧なオバサンより

こんな可愛いマスコット作りが出来たら、子どもたちは大喜びですね~。

ではでは、酪農学園大学の皆さまへ

当日の子どもたちへのご指導、宜しくお願い致します<m(__)m>

楽しみにしてま~す(*^_^*)

Fリーグ2010 powered by ウイダーinゼリー 第8節

2010年9月27日 月曜日

”Fリーグ2010 powered by ウイダーinゼリー 第8節” エスポラーダ北海道の応援に行ってきました~!

eminaでも、チケットプレゼントがあったので、当選したemina会員100名の方も、どこかの席で応援してくれてるんだろうな~とワクワクしながら、私も声援を送ってましたよ~”^_^”


会場は、エスポラーダカラーの水色!!

エスポラーダ北海道の選手の皆さまは、げんきっくの幼稚園訪問でもお馴染みですが、幼稚園訪問の時とは、皆さん顔つきも違い(そりゃそうだ)、戦う男の顔って感じです。そして、小野寺監督も凛々しい。

フットサルは、とにかく展開が速いので目が離せません。
前半、2対0になったときに、『ゴール!2対0 エスポラーダ北海道リード!!』と、ツイートしている間に1点入れられてしまったし・・・(汗)

玄ちゃん!裕太郎!と、目で追っているうちに、選手が次々変わって、訳が分からなくなるし(私だけ?(汗))。靴の色で判断するのが、分かりやすいかもと判明。

この試合でもパワープレーがあり、控えのキーパーを見ながら、ほらっ!今!変わって~!などなど、まるでおまえは監督かっ!という気分もになるし(笑)
パワープレーはドキドキするけど、ホント、面白いです。

何のこと?と思う方は、一度試合観戦に行ってみてください。フットサルが、あまり良く分からない~という方も楽しめますよ(私がそうだったので・・・(笑))。
参考 ⇒ FIFAワールドカップ そして げんきっく

結局、3対4で負けてしまいましたが(涙)、Fリーグ(8月~2月)は、まだまだ始まったばかり。頑張れ!エスポラーダ北海道!!

みなさんも応援して下さいね!!

エ・ス・ポ・ラーダ(ドドンガドンドン!) エ・ス・ポ・ラーダ(ドドンガドンドン!)

そして、試合観戦に行ったら、eminaも見つけて下さいね!
↑ どこかにありますよ。


ほらっ↑↑ ちょっと控えめですけど・・・(へへっ)。

たっぷの湯 売店と温泉

2010年9月26日 日曜日

水陸両用車、ウオーターダッシュの後は、たっぷの湯の売店へ。

新篠津村のジュース

野菜たち

新米

などなど、新篠津村ならではの商品が、たくさん並んでいましたよ。

しのつ湖を眺めながら食事ができる館内のレストラン”もみの木”。ここも、北のめぐみ愛食レストランに参加していました。

そして、たっぷの湯というネーミングなので、もちろん温泉も。100%天然温泉で、石狩平野を眺めながらのなんとも贅沢な入浴タイムを満喫。

さすがに温泉の写真はございませんが・・・。

いしかりの魅力体験ツアーその後 たっぷの湯

2010年9月24日 金曜日

水陸両用車に、乗馬体験。それを知った子どもたち。

「ママだけズル~イ!!」

・・・。 やっぱりね(^_^;)ということで、たっぷの湯へ行って参りました。

まずは、水陸両用車 Argo

満面の笑みで出発した子どもたち。けっこうなスピードで、そしてグルグル回るからね~と、口には出さずに見送る母。

けっこうなスピードも、グルグル回るのもなんのその。満面の笑みで戻って参りました。

そして、

Argoと競走中のこうちゃん。あっという間にArgo独走。

続いて、今日一番のお楽しみ”ウオーターダッシュ”
水の上を歩けるのって不思議じゃありません?でもなかなか、水上でバランスをとるのが難しく、すぐにこうなる↓

こうちゃんも、張り切って挑戦。

本当は、私もやってみたかったのですが、チャレンジャーは子どもばかりで、ギャラリーも結構いたので、ちょっと尻込みして断念(苦笑)

子どもたちもバランス感覚を覚えて、調子が出てきたところで敢え無く時間切れで終了でしたが、「またやりたい~!!」の連呼でした。

そして、この日のMVPは、ギャラリー保護者の声援。「まずは、立って~!」「ゆっくり、ゆっくり、まずは歩いて!」「上手!上手!そのままイケ~ッ!」などなど、言うのは簡単の(笑)保護者たちの熱のこもった声援が、しのつ湖に響いていました。

もちろん私も例外ではなく、気が付けば叫んでおりました(汗)。子どものチャレンジを見ているだけでも、充分楽しめましたよ”^_^”

今年体験出来るのは、10月31日まで。

行楽の秋にオススメです ⇒ たっぷの湯

いしかりの魅力体験ツアー ”うまウマ”最終回

2010年9月23日 木曜日

最後は、フロンテア乗馬クラブ。

私が乗せてもらったのは、サンコーセブン。愛称は、サン。

まずは馬場で、馬の動かし方、手綱の使い方のレッスン。

サンの背中に乗ったぞ~!

サンの背中から撮影すると、こんな感じ。

馬場での基本レッスンの後は、林間コースへ出発。お腹を両足で蹴ると、サンはゆっくり歩き出しました。


サンの背中から前方を撮影。

この日は、10頭並んでの乗馬だったのですが、馬は群れる習性があるので、このように並んで歩けるのだそうです。

そして、群れから外れると不安になるんだって。なので、置いていかれないように、ウ○チは歩きながらするそうで、前の馬も、歩きながら沢山してたな~^_^;でも、オ○ッコは歩きながら出来ないから、我満するそうです(*_*)

また、乗馬は、シェイプアップ効果も期待できるそうで、馬に癒されながら、太もも、脚を引き締め、スレンダーな身体づくりに、もってこいのスポーツだそうです。まぁ、1回の体験じゃ無理だよね^_^;

人馬一体という言葉があるように、馬は人間と心がもっとも通じ合う動物と良く聞きますが、40分の短い時間だったけど、私もサンと心が通じ合ってきたような感じがしました。
動物は、あまり好きではない私ですが、乗馬を通して馬は好きになったかな。

なんだか、不思議な体験をしたって感じだな~。
”ウマ1”

いしかりの魅力その5 フロンテア乗馬クラブ

いしかりの魅力体験”うまウマ”ツアー。
今回、このような貴重な体験をさせて頂いた、
北海道石狩振興局産業振興部商工労働観光課観光振興係様(名前、長いし~(汗))

札幌から車で1時間足らずで行ける場所の、新たな魅力を、たくさん体験することが出来ました。

楽しかった~!!

有難うございました<m(__)m>

いしかりの魅力体験ツアー ”うまウマ”その3・4

2010年9月22日 水曜日

続いては、新篠津のたっぷの湯

ここでは、水陸両用車「Argo」の乗車体験。

水陸両用車と聞いたとき、畦道と田んぼの両方を走れる新型トラクターの乗車体験かと思ったのは、私だけ?なにせ、農業体験ツアーのイメージが強かったもので・・・(汗)


Argo陸を行く。

Argo水を行く。

その名の通りの水陸両用車でした(笑)

水陸両用車は、主には軍事用らしいですが、水難救助車、災害対策車両などとして使われるほか、観光や趣味で使われているそうですよ。

いしかりの魅力その3 たっぷの湯 水陸両用車Argo

そして、昼食をかねて、北村農園さんへ

北村農園さんのトマトの話は、編集長えみっちょが、かなり詳しく書いていたので、そちらで見てくださいね。


えみっちょが撮れなかったという、北村さんのとうもろこし早むきの技!ゲット!

一瞬で皮がむけてびっくり!ちなみに、北村さんの奥さんは、とうもろこし皮むき早業コンテストで優勝したそうです。いろんなコンテストがあるんですね~。

そういえば”とうもろこし”を、北海道では”とうきび”とも言いますが、そう呼ぶのは、北海道・東北・四国・九州・沖縄だそうです。なぜだろう?

そして、トトロのめいちゃんも、「とうころもし」と言っていましたが、我が家のこうちゃんも、「とうころもし」と言っていました。

こうちゃんは、「ダルビッシュ」のことを、「ダビルッシュ」とも言ってたな(笑)

いしかりの魅力その4 北村農園さん

とまと”うま3” ジンギスカン”うま4” おにぎり”うま5” ジェラート”うま6”

うまウマツアーの、うま満載”^_^”

いしかりの魅力体験ツアー ”うまウマ”その2

2010年9月21日 火曜日

風の村アトリエ工陶さんの次に向かったのは、当別町にある家具工房 旅する木 さん

まず、出迎えてくれたのは、

二宮金次郎。

旅する木さんは、当別町の旧東裏小学校の校舎を工房にしていますが、二宮金次郎の銅像に、まず感動(笑)

そして、玄関には、
 
スイカ1ケ500円・・・。

アンパンマンの貯金箱に500円入れたら、スイカを1個持って行って良いそうです。なんか、こういう感じ、好きだな~。


そして、旅する木のご主人、須藤さんのこだわりが”かんな”。

須藤さんが一生使っても大丈夫な分は、すでにキープしてあるそうです。

”かんな”にこだわっている須藤さんの家具たち。表面がつるつるで、とってもさわり心地が良かったですよ。

そういえば、子どもの頃、近所に大工さんの家があって、シュッシュッと木をかんなで削っているのを見てるのが好きだったな。

子どもは、木のおもちゃがいっぱいの「木育の部屋」で思いっきり遊び、ママは隣のCafeでゆっくり流れる時間を楽しみ、パパは木工教室で真剣モノ作り。

そんな休日を過ごすのも、良いかも知れませんね。


アレルギーがあるお子様でも安心して食べられるという、須藤さんの奥さま手作りのクッキー。”うま2”

いしかりの魅力その2 当別町にある家具工房 旅する木 さん

いしかりの魅力体験ツアー ”うまウマ”

2010年9月20日 月曜日

『いしかりの魅力”うまウマ”体験ツアー』編集長えみっちょと一緒に、私も行って参りました!ツアー全貌は、編集長えみっちょのブログで紹介しているので、私は、失敗談(汗)と裏側を書こうかな。

石狩振興局をAM9:00頃出発して、最初に向かったのは、「風の村 アトリエ工陶」さん。


アトリエ工陶のご主人金井さんの職人技を見学。

粘土があっというまに七変化。「そんな早業、絶対無理ですぅ~。」と、思いながら、時計も指輪も全て外し、準備万端やる気満々でいたら、見学だけとのこと・・・(汗)。見学だけということを、最初にアナウンスしていたらしく・・・。人の話は良く聞きましょう(ハイ、ゴメンなさい)。

陶芸教室もあるそうなので、次回チャレンジ!だな。

子どもたちの自由研究にも良いかも!と思って聞いてみたら、焼きあがるまでに時間がかかるので、休みが始まってすぐの方が良いですよ!とアドバイスを頂きました。


そして、オーガニックコーヒーと、レーズンパン。

このコーヒーカップも、金井さん作とのことですが、軽くて持ちやすくて飲みやすく、美味しさが増した感じ。やっぱり、食には器も大事だな~。


窓の外の、こんな風景を眺めながら、頂いたコーヒーとレーズンパン。
格別の味でしたよ。”うま1”

)またしても写真を撮る前に、レーズンパンを食べてしまったので、写真はえみっちょのレーズンパンを借用。つくづくブロガーじゃない私(汗)。

そして、レストランで売られていた採れたての有機野菜たち。その中でも枝豆に心を奪われながらも、購入せずに帰ってきたことを悔やむ。

注)有機野菜たちの写真は、見るのに夢中だったのでございません(汗)。

次回の課題 陶芸にチャレンジ、枝豆の購入、写真撮影は忘れずに!

いしかりの魅力その1は、風の村 アトリエ工陶 さんでした。